YEAR

2021年

  • 2021年12月05日
  • 0件

カレーですよ4710(千葉八街 カレーリーブズ/軒先まるしぇ)スリランカ空振り。が、料理はちゃんと確保。

「軒先まるしぇ」というイベントがあると聞いたんですよ。教えてくれたのは同じ八街地区にお店「カレーリーブズ」を持っているスリランカンの女性、ジャナカさん。 お店に行った時にこういうお祭りがあるよ、と教えてくれて、開催の2日前にリマインド。メッセンジャーで伝えてくれました。そこまでしてもらっちゃあ行かねば男が廃る。     カレーですよ。     そんな流れで八 […]

  • 2021年12月04日
  • 0件

【アウトドアショップ】安曇野 HELLO SUNDAY MORNING 安曇野店 POST GENERAL HEAVY DUTY BASKET LONGを買った。

旅行先で普通の買い物をするのが好き。   例えば100円ショップに寄るだけでもなかなかこれが楽しいのだよ。大手チェーンのカジュアルウェアなどの店も同様。それはね、その地域によって売れ筋が違うため自分の地域の同じ店で売り切れたものがまだ残っていたり、サイズ、カラーを選べたり。そんなことが意外とあるんです。 若い頃に商社にいましたが名古屋出張ではよく服や靴を買って帰りました。東京と売れ筋が違 […]

  • 2021年12月04日
  • 0件

【ラジオ】「はぴいのおしゃべり交差点」の第60回が放送になりました。【ゲスト】こばやしかをるさん

2021年12月3日(金) 第60回目のゲストはこばやしかをるさん。   こばやしかをるさんは以前一度ゲストで出てくださいました。写真家で、写真周りの色々な案件を何でもこなせるマルチパーパスな腕を持ってらっしゃる活動的写真家さん。今回お呼びしたのは写真家の活動と関連してご自分でブランドを持ったから。「LOOPIE」という名前。雑貨ブランドみたいですが、何を作っているんでしょう?質問をして […]

  • 2021年12月03日
  • 0件

【クルマ旅】OYO プチホテル花南 車山高原で眺め良い快適朝ごはん。

大満足の夕食「霜降り馬刺しと絶品たてがみプラン」のセットとオーナーの心づくしのカレーライス。ああ、なんというしあわせ。ひとしきりオーナーとのおしゃべりを楽しんで、部屋に戻りました。   いやあ、いいな。泊まり、いいな。いつもだと夕飯のカレーを食べたらブラブラとクルマで彷徨って、眠くなってクルマのシートで寝たり、明け方部屋に戻ったり。それもわりと好きでやってますが、おいしい夕食の後に気持ち […]

  • 2021年12月02日
  • 0件

カレーですよ4709(信州車山高原 OYO プチホテル花南 車山高原)思わぬところでもてなしカレー。

OYO プチホテル花南 車山高原、食事はレストランで摂るようになっています。このレストランがまた居心地がよくてね。大きな座り心地いい椅子とこじんまりしているが天井が高いホールは穏やかな暖かさで良い気分。奥のラウンジには大きなファイヤーピットとアップライトピアノがしつらえてありました。   カレーですよ。   夕食、大変おいしかったんです。 「霜降り馬刺しと絶品たてがみプラン」と […]

  • 2021年12月02日
  • 0件

【クルマ旅】OYO プチホテル花南 車山高原で体験宿泊。まずは道行き、寄り道旅。

キャンペーンで応募したらOYOいちにちアンバサダー的なお役目もらってお泊まり権を手に入れまして。かなりうれしいです。 そもそもポイントも興味なく懸賞応募もせず宝くじも信じないわたしがなぜこのキャンペーンに乗ったかというと、ですね。 OYOホテルを知っていたから。なんで知ってたかというと   「インド発祥のホテルグループだから」   です。 わかりやすいぞ自分。なにしろ「カレーで […]

  • 2021年12月01日
  • 0件

【試乗】(追浜 日産グランドライブ)「日産あんばさだー はたらくクルマ3」いってきた。【PR】

さて!ひさしぶりの横須賀、追浜。前回のイベントから実に2年ぶり、でしょうか。   日産の広報様からお誘いをいただいて、追浜にある日産のテストドライブ施設「グランドライブ」へ。何度も足を運んでいますがここにくると毎回ワクワクするんです。なにしろ元々が日産の開発用テストコースですから。そういうのにグッとくるクルマ好きなわけです。 この日のブロガー/プレスイベント、   「日産あんば […]

  • 2021年11月30日
  • 0件

カレーですよ4708(門前仲町 カフェ東亜サプライ)魅惑の喫茶店世界と喫茶カレー。

門前仲町の喫茶店「東亜」は、ずいぶん古くからある記憶がありました。調べると開店は1980年。わたしの高校生の頃からここにあることになります。そうか、門前仲町の交差点の風景を思い浮かべると、確かにこの建物、必ず記憶に上がってきます。     カレーですよ。     そうなんです。あらためて思い返せばたしかにわたしの門前仲町での記憶には必ずこの場所、この煉瓦の建 […]

  • 2021年11月29日
  • 0件

カレーですよ4707(秋葉原 ラホール)まちがえた。でもおいしいインド風。

やっぱりちょっと人混みが怖いこと。それと、covid19とは関係なく、買い物をオンライン、ECで済ませるようになってしまっていたこと。それが重なって、スタジオから近いのに秋葉原を歩かなくなって久しいなあ。     カレーですよ。     そんなことを思いました。結構歩き回ってないなあ。歩けば面白い秋葉原だし、ご縁ができたホテルのピッツェリアにも行ってないし。 […]

  • 2021年11月28日
  • 0件

カレーですよ4706(山梨笛吹 男の厨房)「街道一外見の悪い定食屋」(看板より)はおいしくていい感じの店。

カツカレー、実はそれほど好まないのであります。いや、ちがう。トンカツもカレーも大好物だけに両方掛け合わせてしまうのはいかんと思っているところがあるんです。贅沢すぎて目がつぶれるから。     カレーですよ。     とは言え絶対外せないカツカレーもいくつかあるんですよ。たとえば「銀座スイス」、町田の「リッチなカレーの店 アサノ」、下北沢、松尾貴史さんの「般゜ […]