- 2023年06月08日
- 0件
カレーですよ4820(新宿御苑 草枕)絶えぬ行列、変わらぬ味。
相変わらずの行列に驚いた新宿御苑のカレー店。衰えのない集客です。たいしたものだなあ。 カレーですよ。 ちょっとご無沙汰で、久しぶりにやってきたんですが長くやっている店が元気だとこちらもうれしくなる、ほっとする。そういうとこあります。 とにかくきちんと個性があって安定した味を淡々と送り出してくれるありがたくも偉大なお店が、世界堂の向かい側の路地 […]
相変わらずの行列に驚いた新宿御苑のカレー店。衰えのない集客です。たいしたものだなあ。 カレーですよ。 ちょっとご無沙汰で、久しぶりにやってきたんですが長くやっている店が元気だとこちらもうれしくなる、ほっとする。そういうとこあります。 とにかくきちんと個性があって安定した味を淡々と送り出してくれるありがたくも偉大なお店が、世界堂の向かい側の路地 […]
「パプリカホテルです」って。ですって、、、なに?いやこれ、これがWebページに出ているこのオーべルージュの正式名称らしいのだよ。 カレーですよ。 木更津にちょっと面白いホテルがあって、そこにハラールレストランが併設で、という話を聞いていました。 たしかアキノ・リーさんからの情報。興味があるなあ、と思っていたんですが、チャンス到来。ちょうど木更 […]
ご当地レトルトカレーというもの、ずいぶん楽しくなってきたなあ、と思います。たとえば20年前であれば、当たり外れの激しく大きい難しいジャンルであったというイメージがあるのです。 カレーですよ。 ご当地カレーは当然ではありますが、ご当地の看板を背負うというミッションがあり、宿命として地産の食材を使わねばならないわけです。例外はごく僅かにあるけどね […]
ここのところブラックカレーを食べていなかったのです。色々と思うところあって食べたくなったのです。 カレーですよ。 ブラックカレーとくればあたしが以前から「プアマンズカシミール」などと失礼な物言いをしたりしてる大好きなやつです。考えるにそんなに大きな価格差があるわけじゃないんだけどね。 イギリス人の物言いでMG-B GT(小さな大衆スポーツカー […]
打ち合わせが楽しかったんであります。とても楽しかったなあ。仲間と呼べるような人と、しゃべって、考えて、仕事を作って。こういうのがないと息ができなくなるね、いろいろな意味で。 カレーですよ。 それで、面白い頂き物なんかをして、それを使ってなんかやるかね、というアイディアも出て、それとは違う面白そうな仕事ももらえそうで。いいじゃないか、いいじゃな […]
上野原のいちやまマートはちょっといい感じなんですよ。パンコーナーで惣菜パンを見つけたのです。これがまさに惣菜パンでね、良かったんだ。 カレーですよ。 スーパーのお惣菜コーナーにある厚くてでっかいハンバーグがあるでしょう?あれをそのまま使ってるハンバーガーを食べました。ファストフードチェーンのハンバーガーなんてくれべものにならなくらい大ボリュー […]
八丁堀界隈、1本裏に入るとこれがなかなか面白いのです。 カレーですよ。 八丁堀、茅場町や築地あたりまで。イメージで言えばオフィス街と思われる諸兄も多いはず。長く下町に住むわたしが見ると「ずいぶん大きなビルが建っちゃったけど昔っからの店はまだまだあるよね」という感覚が未だあります。古い親戚などいたからそういう感覚が残ってるのかもしれないね。 表 […]
深夜25時過ぎ。思い立っての南新宿。こんな時間に頼りになるお店があるのです。そういうお店が本当に少なくなったよな。 カレーですよ。 昔は良かった、は老人の口癖でしょう。時代は移り変わります。でもやっぱり良かったことは多かったよな。 たとえば大久保と新宿の間、職安通りの端にある懐かしき「グレートインディア」は早朝までインネパっぽい […]
カリヒオに行ったら「全部のせ」なわけですよ。サラダ大盛りオプションを忘れたら死刑です。 カレーですよ。 カリヒオにはもはやカレーを食べに行っていない状態かもしれない。そう思います。この間行った時はおしゃべりだけして帰ってきてしまったんだよ(営業時間外にちょっと挨拶だけ、と思ったらたちまち席に座らされてお茶が出てきてしまった。不覚、、)。なにや […]