Blog

  • 2025年06月19日
  • 0件

カレーなしよ(亀戸 洋食中華   エチゴヤ)町場のメシ屋のしあわせ。

ついにここに来れたなあ。どうにもタイミングが悪くてなかなか入ることができないでいた懸案店。ランチの時間の短い営業でなかなか店に入ることができないでいたのです。     カレーなしよ。     本日、自転車で通りかかり閉店間際に飛び込みました。ついに辿り着いたぞ。町の変哲のない定食屋さんであります。こういうお店が大変大事だよな、と最近よく考えるんです。日常を支 […]

  • 2025年06月18日
  • 0件

カレーですよ5496(下北沢 SANZOU TOKYO)豊かな香りとアイスチャイ。

「SANZOU TOKYO」のサンゾーは三象、でありました。食べ終わった皿の底に三頭のゾウが浮かび上がったよ。     カレーですよ。     なかなか下北沢に来る機会がないままであったのです。とにかく路地が複雑で狭くてさ、コインパーキングが高いでしょ。すまぬ、いまのわたしのライフスタイルではこの場所はなかなかにハードルが高いのであるよ。そう思ってたら突然ひ […]

  • 2025年06月17日
  • 0件

カレーですよ5495(高崎 イタリアンレストラン シャンゴ)食べすぎ高崎パスタ。

ご存知高崎とくればスパゲッティ。スパゲッティシティ・タカサキであるぞ。その総本山、50年を越える歴史を持つ店があります。     カレーですよ。     あれ、あれ、カレーですよじゃないじゃん。はじめはわたしもそう思ってたんだけどね。遠出したし、きょうは慰安旅行だし、カレーなしよ、とか思ってたんだけど。 それで、高崎あたりにいると「シャンゴ」にはついつい足が […]

  • 2025年06月16日
  • 0件

カレーですよ5494(長野松本 ハンジロー OneStyle)松本にある特別な味。

ちょっと残念だったことがあったんですよ。少し前に松本市の井上百貨店本店で行われた「東京カレーカルチャーin松本」に出かけたときのこと。3月初旬くらいだったかな。     カレーですよ。     さいわいその日は雪には見舞われず、スタッドレスもタイヤチェーンもいらずの快適な旅でした。 松本、いいよね。落ち着いたいい街で好きですねえ。路地裏にいいお店もたくさんあ […]

  • 2025年06月15日
  • 0件

カレーなしよ(群馬太田市 かわとみ)茄子。鰻ではなく、これは茄子。

妻と2人でぶらり旅。宿は軽井沢にとったんですが、道中まったく予定は作らず。いつも通りのやり方です。そういう旅が好きなのだよ。     カレーなしよ。     ぶらぶらとローカルスーパーを覗き歩いたり、道の駅に行って買い物をしたり。そうやってあてなく軽井沢方面にダラダラと向かう道すがら。あ、ひらめいた。そうか、界隈、群馬県太田市あたり。ブラジルコミュニティもい […]

  • 2025年06月14日
  • 0件

カレーですよ5493(下北沢 202カリー堂)とおりがかり。

たまたま、なんであるよ。駐車場に向かう途中、目の前に小さく目立たない感じでカレーの看板を見たのです。見たからには入るんです。それは仕方がない。そういう運命であるよ。     カレーですよ。     下北沢でひと月間、ポップアップカフェを開催しているのです。詳細は前後のブログやSNSで散々書いているので割愛するけど。とは言えそちらは必ず見てほしいのよ。「KUR […]

  • 2025年06月14日
  • 0件

【ラジオ】「はぴいのおしゃべり交差点」の第246回が放送になりました。【ゲストなしの一人語り】

・ひとり語り(25/6/13) 「方便」という言葉があります。「嘘も方便」のあの「方便」ですね。わたし、最近「カレーは方便」ろか言い始めてるんですよ。なんなのかというと、書きたいことはカレーそのもの以上にそのカレーを産み出した「ひと」のことなんです、という話し。フォーカスはいつも「ひと」にあります。 相変わらずうだうだと30分ばかり喋ってます。聴いてね。       […]

  • 2025年06月13日
  • 0件

【コラム】クルマは心理的な「控え室」

クルマは心理的な「控え室」のようなものなのだと考えています。あくまでわたしの場合ですが。それはどういうことなのか。   わたしは東京都市部、湾岸地区に住んでいますが、都市部の人間としては異例なくらいクルマを多用しています。コスト的なことを言えば公共交通機関を使って移動、仕事をしたほうがいいに決まっているのですが。が、しかし。   外出時、出がけのわたしはどんどんいい加減になって […]

  • 2025年06月12日
  • 0件

カレーですよ5491(渋谷 いんでいら)昔の渋谷の空気。

とても久しぶりで、その久しぶりで気づいたことがあるんです。メシのことであるぞ。渋谷におりました。ムルギーはお休みでした。     カレーですよ。     随分と間が空いてしまったなあ。わたしは長いこと「なるべくらいろいろなお店に数多く行きたい」と思っていました。最近はそういう気持ちは以前ほどではなくなりました。 探究心や冒険心がなくなったわけではないよ。遠く […]

  • 2025年06月11日
  • 0件

カレーですよ5490(千葉長柄 太陽ファームキッチン)ダムカレー。

千葉の長柄ダムにいたのです。ここらへんはたまにやってくるんだよ。好きな場所があるから。「クマの森ミュージアム」もあるからね。     カレーですよ。     大変に好きな場所です。館長は亡くなってしまったんだけど、あの頃と変わらずにひとなつこい猫たちが愛想良く迎えてくれるから。この日は思い立ってその近くにある牧場のジンギスカンを求めて行ったんですが、残念、売 […]