YEAR

2022年

  • 2022年05月07日
  • 0件

【アウトドアギア】TRIPATH PRODUCTS MOKUME TABLE 圧巻、組み立て式鉄テーブル。

惚れ込んだテーブルがあるのです。組み立て式の鉄テーブル。オールアイアンのすごいやつ。 いつだったかな、アウトドア関係の雑誌で見て一目惚れをしたテーブルがありました。2年くらい前かな。結構なお値段とそのカッコ良すぎる見た目にすこし気後れしてちょいと距離を置いていたんですが。 でもやっぱり欲しかった。 ブラウザでトリパスプロダクツのページをタブ固定したままにしてから、1年以上。ページ、見過ぎだよな。こ […]

  • 2022年05月07日
  • 0件

【ラジオ】「はぴいのおしゃべり交差点」の第83回が放送になりました。【ゲストなしのひとり語り】

2022年5月6日(金) 第83回目の放送です。   ひとり語りです。旬の話題を逃しちゃうともったいなので、今週はひとりでおしゃべりさせてもらいます。お題は「Twitterでバズった話し」です。 ひと月前ですが、4月の6日から4週間くらいだったでしょうか、セブンイレブンで「華麗なるカレーパーティ」というキャンペーンが行われました。名店コラボということだったんですが、そのときにわたしがTw […]

  • 2022年05月06日
  • 0件

カレーですよ4822(初台 シルクロードタリム ウイグルレストラン)パキスタンのカブリプラオを思い出すポロ。

日時、いや、場所を間違えました。久しぶりだよこういうの。えらいこっちゃです。アポイントではなかったからまあ、よかったんだけどね。     カレーですよ。     とあるイベントが新宿中央公園で行われました。先週終のこと。それはいいんです。その後、1週間遅れてそれに似たイベントがもう一つ、週末も行われるごとになってまして。そして場所を間違えたわけです。いててて […]

  • 2022年05月05日
  • 0件

カレーですよ4821(松屋 ラタトゥイユカレー)松屋で肉なしは画期的。

松屋のカレーはわりといつでもハズレがない。それは皆さんもご存知の通り。     カレーですよ。     定番も限定もハズさないよね。ハズさないのでいつでも安心なんですが、スキキライというところもあると思います。 しばらく前にやってた期間限定のこれはなかなかわたしとしては好みで納得が行ったひと皿でした。いまは松屋じゃなくてマイカリー食堂で食べられます。 それで […]

  • 2022年05月04日
  • 0件

カレーですよ4820(HOSHIKO はちべいトマトのキーマカレー)イベント前にイベントでみなさんが食べるカレー先取り。

過日、マロンさんと一緒にイベント! いらっしゃったお客様と共にすごく盛り上がりました。楽しかったなあ。     カレーですよ。     カレーや乾燥野菜、フレッシュな野菜も使ってマロンさんのアレンジ料理とオリジナル料理がスパークした夜でした。 で、多分イベントが始まったらわたしは食べられる暇なぞないはず、と思ったんですよ。 それでね、だったらとイベント当日の […]

  • 2022年05月04日
  • 0件

【イベント】「マロンとはぴいのスパイシーナイト」ご参加御礼。

先日。4月21日木曜日。東京神田岩本町の「デジタルキッチン」にて開催いたしましたイベント。     「マロンとはぴいのスパイシーナイト」   大変遅くなりましたが、改めて。 お越しくださった皆様、心より御礼申し上げたく存じます。本当にありがとうございました。 「デジタルキッチン」に於いてのイベント、実に2年ぶりとなりました。 ホスト役をおおせつかってのわたくしと、料理 […]

  • 2022年05月03日
  • 4件

カレーなしよ(千葉市原国分寺 としまや弁当国分寺店)どうしてもすきなとしまや弁当でお得発見。

実はあいかわらずとしまや弁当に通っています。ずっと定期的に通っているのです。やめられないのであります。     カレーなしよ。     そんなこんなでなんだといえば、とにかくここのタレが好き。としまや弁当の真髄はタレにあり、なのです。 わたしの部屋から一番近いとしまや弁当は蘇我から少し入ったあたりにあります。「としまや弁当おゆみ店」が行きつけ。(写真は牛久店 […]

  • 2022年05月02日
  • 0件

カレーですよ4819(レトルト 富良野市場 ポークカレー)きのうに続きこれもなかなか。

これと同じラインナップのスープカレーを食べました。かなり良かったんです。 期待を込めてこちらも食べてみることにしました。     カレーですよ。     スープカレーと同じく紙箱パッケージなし、レンジアップ可能のパウチを使用している、ハンドリングがいいレトルトカレーなんです。   「富良野市場 ポークカレー」   といいます。 なるほどこ […]

  • 2022年05月01日
  • 0件

カレーですよ4818(レトルト 富良野市場 スープカレー)これずいぶんおいしいなあ。

どこで買ったんだったかなあ。どこだったか。ちょっと思い出せないのですが、たぶん地方に行った、現地で買ったではなくて買ったはず。レトルトカレーを買うのは控えていたんですが(在庫過多!)ちょっと試したくなったやつ。     カレーですよ。     箱のパッケージがないレトルトパウチ製品はなかなか大変なのですよ。スーパーマーケットなどの売り場でフェース取りに苦労を […]

  • 2022年04月30日
  • 0件

カレーですよ4817(松戸 焼肉ライク 松戸南花島店)焼肉カレー。

その日、カレーを避けようとしていたんです。それは事実。     カレーですよ。     こんな書き出しで始まった今回の「カレーですよ。」エントリーですが、皆さんは気がついているでありましょうか。この世界がカレーに満たされていることを。 世界と言う単位にするとなんともいえないですが、ここ日本。たとえば日本を宇宙と仮定してその宇宙にエーテルと言うものがあるのなら […]