- 2020年03月14日
- 0件
カレーですよ4361(ローソンストア100 カツカレーおにぎり)ワンハンドカツカレー。しかし。
普段はおにぎりかわないんだよ。わりと買わない。コンビニのおにぎり、なんか後で胸焼けするので...
普段はおにぎりかわないんだよ。わりと買わない。コンビニのおにぎり、なんか後で胸焼けするので...
ちょいと間があいていたデリー。なぜか。例のテレビでどうやらしゃばしゃばというキーワードが一部広まったらしい。なるほど、デリーはそういうカレーが多い。 カレーですよ。 このあいだは通りかかった時も普段の5割マシの行列であったがこの日は16時ちょっと前。流石に行列がなかった。それで飛び込んでみたのだが、行列はないが空いている席もほぼない。こんな時節にさすがの老舗。 「デリー上野店」 たいしたものである […]
カーンさんが困っていると聞いた。昨今本当に周り中から聞こえてくる時節柄にやられてのことのようで。顔出しにいかなくちゃ。カレーですよ。お出かけが深夜に及んだその日、クルマで帰り道でもあった新宿、文化女子大脇へ。...
圧倒されて、店を出た。圧倒的だった。思い出しても頭の中にモヤがかかる感じで、その体験は鮮烈であったが謎めいていて、モヤの正体はそこなのだろう。カレーですよ。…
うまくチャンスが作れずにいた店に行くことができた。念願の店。すごい場所にあった。**カレーですよ。 **とにかく遠かった。まずそれがあった。…
ナチュラルローソンで3月3日から発売になった話題の製品がある。塩と化学調味料不使用のカレーだ。フレンチレストラン「Keisuke Matsushima」の松嶋啓介シェフ監修、開発はヤマモリ株式会社。その名…
今回2回目になる東新宿、サンラサーと我が大島の星、拉麺5510のコラボレーションイベント。カレー店とラーメン店のコラボ、前回同様興味深い。カレーですよ。…
甲府のカレー店であてにしているといえば、一刀斎。オリジナリティが高いカレーライス。雰囲気ある昔の山小屋喫茶風の古い店内、好きな要素ばかりなのだ。唯一の難点もある。…
ランチメニューのトゥデイズスペシャルにいつでもパキスタン料理がラインナップされるうれしいパキスタンレストランがある。しかも...
少し前になるが、「第61回丸の内市民環境フォーラム」という講演会に参加させて頂いた。楽しいフォーラムであった。「丸の内市民環境フォーラム」は三菱商事と東京海上日動が1993年から毎年開催している環境啓発を目的とした講演会…