MONTH

2022年7月

  • 2022年07月14日
  • 0件

カレーすよ4772(新宿西口 C & C 新宿本店)立ち食い。

C&Cは迷わない。 岸辺露伴みたいですけど、動かないんじゃなくて迷わない。     カレーですよ。     特に新宿西口の本店は、ほんの少しでもおなかに余裕があれば迷いなく立ち寄ることに決めているんです。 本物の立ち食いカレー。他を考えると有名なところは新潟のバスセンターのカレーくらいかなあ。専門店で椅子がないところは本当に少なくなりました。 なんか […]

  • 2022年07月13日
  • 0件

カレーですよ4771(秋葉原 ラホール)ブラック。

秋葉原。ちょいとカレーネタを聞きつけて、カレーネタなのにヨドバシカメラへやってきました。     カレーですよ。     なんでも情報によるとヨドバシカメラマルチメディアAkibaの3階の時計売り場で   「TIMEXアウトドア自販機」   ってのが期間限定で稼働してるらしいんです。「TIMEX」コラボの自販機で、アウトドアという括りで「 […]

  • 2022年07月12日
  • 0件

【スポット / 橋】奥多摩町 道所橋 山奥の質実剛健な吊り橋。

奥多摩の橋を散策しています。吊り橋、多いんだよね。ここは、   「道所橋」   「しだくら橋」と同じく多摩川、惣岳渓谷の深い谷上に架かる橋です。 長さ45m。多摩川に架かる最上流の橋のようで、人のみ通行可能の吊り橋でした。 1976年製の鉄のフレームが無骨な作りの実用的吊り橋に見えます。カッコいいねえ。観光、風情ではなく質実剛健、機能のみ追求という痺れるスタイル。こういうのも好 […]

  • 2022年07月11日
  • 0件

カレーですよ4770(富士宮 ポーム)自宅のキッチンの延長のような雰囲気。

市街地にある自宅兼の洋食店。シンプルな店内は、本当に自宅のキッチンの延長のような雰囲気でほっとします。飾らない感じが大変好ましいなあ。     カレーですよ。     何気ない市街地にぽんとある、おうちの1階をお店にした感じの食堂でした。 お母さんもいい感じ。お父さんが作る料理のメニューチョイスもいい。なんかいいかんじだなあ。 そのお店の名前は、   […]

  • 2022年07月10日
  • 1件

カレーですよ4769(木場 ジャンカレー)シンプル、ストレート。アツアツごはんとカレーソース。

ジャンカレーが食べたい時はカレーライスが食べたい時。ジャンカレーはカレーライスらしいカレーライスが出てくるのでとてもうれしい。     カレーですよ。     そもそも自身がやりたいカレーというのが日本人が思う正しき「カレーライス」なんですよね、   「ジャンカレー」   は。 アツアツ炊き立ての白ごはんがたくさん盛ってあって、その上にド […]

  • 2022年07月09日
  • 0件

カレーですよ4768(神田駿河台下 カレー屋ばんび)カレー集中特異点。

とにかく選択肢の多い駿河台下のこの一角。カレーやさんが集中している特異点とも言える場所です。     カレーですよ。     最近ではカレー店を名乗っていなかったお店さえもカレーの店と看板に書いてたりして驚かされるようなそんな現在の神田界隈なんですよ。町がカレーで盛り上がっててよいと思います。中俣さんの努力も大きいなあ。 さて、駿河台の坂道とその横の細い道を […]

  • 2022年07月09日
  • 0件

【ラジオ】「はぴいのおしゃべり交差点」の第92回が放送になりました。【ゲスト】えき晋介さん

2022年7月8日(金) 第92回目の放送です。   ゲストはえき晋介さん。サンコーのえっきーさんという言えばピンとくる方が多いですよね。わたし的には秋葉原、サンコーレアモノショップの中の人というイメージなんですが、今ではおもしろ家電のサンコーの人でよくテレビに出てるオーバーオールの、、、というとああ、あの!と返ってくることが多いです。そんな秋葉原つながりでゲストにお招きしたえっきーさん […]

  • 2022年07月08日
  • 0件

カレーですよ4767(錦糸町 ヴェヌス・サウスインディアンダイニング)食べすぎ南インド。

定期的に行きたくなるお店、近所で、となるとその数も絞られてきます。ここはそのうちのひとつ。お気に入りのいいお店。     カレーですよ。     南インドのうまい料理を腹一杯食べられる奇特なお店です。6月初めでそろそろ開店から8年目に入ろうかというタイミングでまた行きました。行くと思い知るんだけど、やっぱりいいねえ。 かの押上「スパイスカフェ」伊藤一城シェフ […]

  • 2022年07月07日
  • 0件

カレーなしよ(宇都宮 千代 宇都宮焼そば&餃子会館)なんとなく宇都宮。東武スペーシアで餃子旅。

宇都宮にいました。珍しくクルマではないので、クルマの時とは別の羽が生えた感があります(羽付きじゃなく)。それは昼飲み可能、であること。 あんまりそういうのはやらなくなったんだけどね。     カレーなしよ。     浅草からスペーシアに乗りました。意外やスペーシア初めてだ。いつもクルマで動くからなあ。幸い空いていて安全安心でよかったよ。電車、好きだなあ。東武 […]

  • 2022年07月06日
  • 0件

カレーですよ4766(後楽園 カレーの王様)王様はいないけど、懐かしき看板。

  懐かしいカレーチェーンが後楽園駅ビルの地下にあって、驚いたんです。 運営が昔と違ってしまっているのも味が別のものになってしまったことも分かっていますけど、やはり入ってしまう。     カレーですよ。     後楽園、ドームシティにいました。なんとなく、なんですが。用事も特にあるわけでもないし。 でも街歩きはわたしにとって重要な定期ミッションです […]