- 2024年01月13日
- 0件
カレーですよ5187(レトルト ゴーゴーカレーファイヤー)レトルトのちょっと辛いやつ。
そうだ、ちょっと辛いもの食べよう。きょうはほどほど、とかちょびっと、というくらいの辛さがいいかな。 カレーですよ。 そうだなあ、山下達郎さんののFM番組ではないですが、レトルトカレーを棚から一掴み(実際レトルトカレー本棚がわたしの部屋にはあるんです)。その中から辛いやつを選びましょう。 そこまで激辛というものではないんですが、ほどほどに辛くて […]
そうだ、ちょっと辛いもの食べよう。きょうはほどほど、とかちょびっと、というくらいの辛さがいいかな。 カレーですよ。 そうだなあ、山下達郎さんののFM番組ではないですが、レトルトカレーを棚から一掴み(実際レトルトカレー本棚がわたしの部屋にはあるんです)。その中から辛いやつを選びましょう。 そこまで激辛というものではないんですが、ほどほどに辛くて […]
2024年1月12日(金) 第173回目の放送です。 ・ひとり語り(24/1/12) やっとお正月気分が抜けての2024年第2週目です。収録の前日に今年最初の連載記事の取材に行きました。それで、わたしの連載記事の取材方法などの話をすることに。 どんな流れで何を心がけているのか、とかそんな話です。あとは取材を断られる店と快諾してくださる店の違いとか。普段訛り出て来ないんじゃないかな、と […]
拉麵5510の大滝店主が町内のカレー店の最新情報をちょこちょこくれるのであります。ありがたいのであるよ。ラーメンを食いに行ってカレー情報仕入れてお店に向かうのであるぞ。 カレーですよ。 中の橋商店街というのがあります。都営新宿線大駒駅からすぐの、こういう時代において大いに盛り上がっているというね、うれしい下町の商店街です。わたしも近所であり気 […]
正月の三ヶ日、なかなかにカレーを見つけづらいわけです。そりゃそうだ。でもカレーおじさんアキノ・リーさんが年末年始営業情報など集めて公開してくださっていたりもしますよね。ありがたい。むかしはあたしもそういうのやったりしてました。 カレーですよ。 それでね、浜松のインド料理のお弁当専門店「アンミッカル」のえりさん(他の顔、他の仕事もいっぱいもって […]
年末の北柏駅でかしわカレー図鑑の波木編集長と待ち合わせ。しばし年末の長めのおしゃべりです。実りある時間でした。 カレーですよ。 それで、波木編集長が紹介してくれて入ったお店がなかなかにおもしろかったんです。 北柏駅の駅前にあるんですが、駅の改札(2階)をでた跨線橋の上からその大きな建物が丸見え。他に高い建物がそれほどない北柏駅のランドマークと […]
Amazonで見つけた木製のオーナメント。手のひらからはみ出るほどのサイズ感でちょっとデスクに飾るのにいい感じなんですよ。 よくできていて綺麗なもの。最近はこういう凝ったものがレーザーカッターで出力(敢えてこう書くんだけど)できるので、ちょっと気の利いた感じの雑貨が安価に買えてしまうんです。 熊の中に森が内包されている、というのが気に入って買いました。アウトドア趣味があるわたしの部屋にぴたりとハマ […]
少しあいだが空いてしまうと店に行くのが照れ臭い。そういうのがあります。しかし矢野店主の顔が見たい。お元気なのかたしかめたい。 カレーですよ。 その日はすごい日でね、去年の年末だったんですが。 「あの神保町」で、「カレータウン神田神保町」で、4軒もフられたのですよ。とんでもないことだよ。普通じゃありえない。足を運んだ各お店。どこも年内営業を終え […]
指名買いでまったく問題ない、いいレトルトカレーがこれです。もちろんお好みもあればナニもあるけどさ。 カレーですよ。 なにがよいか、なにが便利かというと、その汎用性と高い美味しさ。 何度か書いていますが、カレーとして仕立ててあるがいわゆるカレーライス寄りではないチューニングとなっているんです。 意外とないと思う、そういうポジションのレトルトカレ […]
塚本シェフに会いに行ったのです。ここのところちっともお店に行っていなかったからね。年の瀬になり、年内の営業はあと3日だよ、というのをSNSで見かけました。ちょいと焦って初台まで出かけたのです。 カレーですよ。 相変わらずの盛況ぶり。ランチのコアタイムは外してお邪魔したんですがそれでもお客さん途切れない。 良いお店っていうのはこういうものだよね […]
2024年1月5日(金) 第172回目の放送です。 ・ひとり語り(24/1/5) 2024年、「はぴいのおしゃべり交差点」原点に帰ろうという話し。 お正月は恒例の「はぴいのおしゃべり交差点元旦特番」ということで、ゲストは毎年お馴染みのマロンさん。2024年1月1日午前11時から30分お送りしました。アーカイブあるから聴いてね。 それで、今週実質の2024年の第1回目のおしゃべり交差点 […]