YEAR

2025年

  • 2025年11月22日
  • 0件

【ラジオ】「はぴいのおしゃべり交差点」の第269回が放送になりました。【ゲスト】マレーシア食文化研究家 古川音さん 後編

・ゲスト(25/11/21) 古川音さん 後編 先週に引き続き今夜もゲストにマレーシア食文化研究家の古川音さんをお招きしています。先週のマレーシアのカレーの話しの続きの話しからマレーシアのビリヤニ「ナシ ビリヤニ」の話し、料理の色の話し、そして先週チラリとお話ししたクラウドファンディング「食から探るマレーシアの魅力(仮)」という書籍を出版するべく奮闘してらっしゃいます。その詳しいお話しをうかがいま […]

  • 2025年11月21日
  • 0件

カレーですよ番外編(甲府 舞鶴城南広場)甲府カレーサミット、視察。

甲府カレーサミット、視察をしてきたのであります。なんで視察かっていうと食べられなかったので視察ということにしたのであるよ。売り切れである。ゼッコーチョーだ。     カレーですよ。     甲府カレーサミット、ご存知でしょうか。わたしは今年初めてその存在を知りました。小さな規模のイベントで居心地のよいもでした。 甲府市役所の向かい、舞鶴城南広場という場所。広 […]

  • 2025年11月20日
  • 0件

【写真展】須田誠作品展「風の庭園」を見に行ってきた。すごかった。

刺激を受ける、とはこのことか。脳みそをマッサージされるような気分になったんですよ。写真展を見に行って。東中野のポレポレ坐の上階にあるギャラリーで先日行われた、   須田誠作品展「風の庭園」   圧倒されました。 少し前に須田誠さんにわたしのラジオでおしゃべりをしてもらいました。その時にクラウドファンディングを展開、見事達成。そして須田誠作品展「風の庭園」が開催となったわけです。 […]

  • 2025年11月19日
  • 0件

カレーですよ5611(松戸 カレーハウス ムンバイ 松戸店)やまのぼり。

腹が減っていたのよ。クルマに乗っていたんだよ。いつも通りであるぞ。いつでもお腹を減らしてクルマに乗って町やら山やらをふらついているのがわたしです。ご存知の通りだよ。     カレーですよ。     人に会いに行ったり何かを目的にしたりをちっともしなくなったなあ。解脱に向かって歩いているようであるぞ。なむなむ。それで、解脱は近いんですがカレーだけは食べたいので […]

  • 2025年11月18日
  • 0件

カレーですよ5610(市ヶ谷 スパイス欧風カレー PAIKAJI)初出場でマイスター賞をかっさらった味。

先日。神田駿河台下の小川広場にて「神田カレーグランプリ決定戦2025」開催でした。大変な盛況でありました。     カレーですよ。     その会場でまずは1日目の11月1日、ぶらり下見とネタ仕込みをしてきまして。そして2日目、11月2日。今年のグランプリの決定があり、当日16時からの「カレー偏愛家によるトークショー」にてカレーの皆さんと一緒に登壇をしてきた […]

  • 2025年11月17日
  • 0件

カレーですよ5609(お茶の水 カリーライス専門店 エチオピア)カレー外食地域のヘソ。

  カレーを迷っていました。仕方がないよ。だってここはお茶の水/神田神保町エリアだから。     カレーですよ。     先日「第13回神田カレーグランプリ決定戦2025」が開催されたことでも分かるように、ここは日本のカレー外食地域のヘソであります。まんてんもある。共栄堂もボンディもエチオピアもなにもかもある。ど真ん中なのだよ。なので選択肢に事欠か […]

  • 2025年11月16日
  • 1件

【メディア】テレビ朝日・スーパーJチャンネルに顔出し。「食べチョク おこめグランプリ2025」審査にて。

数日前ですが、テレビ出てました、、、出てたみたいです(オンエア知らんかった。お友達にお知らせもらった)。出てたらしい。 あ、あった。探したらありました。 00:40あたりからかな。「食べチョク」さんの、   「おこめグランプリ2025」   にて審査員を務めました。こういう一次産業の現場の方々の応援につながる取り組みには強く賛同しています。いつでもお手伝いしたい。 「食べチョク […]

  • 2025年11月15日
  • 0件

【ラジオ】「はぴいのおしゃべり交差点」の第268回が放送になりました。【ゲスト】マレーシア食文化研究家 古川音さん 前編

・ゲスト(25/11/14) 古川音さん 前編 今夜はゲストにお越しいただいています。マレーシアの文化と食を研究するライターの古川音さん。わたしが個人的に聞きたかった「マレーシアのカレー事情」をうかがいました。マレーシアは大きく分けて3つの民族が住まう多民族国家。その特徴やおもしろさ、食のカルチャーとミクスチャーのお話しを堪能しました。音さん、なんとわたしにマレーシアのチキンカレーを作ってきてくだ […]

  • 2025年11月14日
  • 0件

カレーですよ5608(神田岩本町 デジタルキッチン)古川音さんお手製のわたしのためのマレーシアチキンカレー。光栄すぎる!

古川音さんをわたしのラジオ番組「はぴいのおしゃべり交差点」にお招きしたのです。快く応えてくださって大変に光栄。今晩、2025年11月14日、23時から放送です。     カレーですよ。     ラジオを聴きたいって人は(っていうか、聴いてよ)、こちら。 ラジオ「はぴいのおしゃべり交差点」  from Sapporo City FM ・オンタイム聴取 ↓金曜深 […]

  • 2025年11月13日
  • 0件

カレーなしよ(神田駿河台下 お茶の水、大勝軒)グランプリの夜。

もちろんカレー以外も食べるのです。しかもメニューのラインナップにカレーがあってもカレーではない料理を頼むこともあるんだよ。     カレーなしよ。     神田カレーグランプリ決定戦が終わった夕方。大したことやっていないけど、それでも登壇の仕事はそれなりにすりへるのです。体力という問題ではなくてね。聞こえないしノイズだらけの耳の問題をカバーしつつステージの各 […]