MONTH

2020年9月

  • 2020年09月10日
  • 0件

【ウェア】AliExpressで発見。デニムメイドのMA-1。

実はデニムのMA-1、AliExpressにいくつかありました。あれ、そうなのか。こういうジャンルあるのかな?デニムのMA-1。 しかしそれ以上は出てこなかったのでまあ、逆に出回りすぎないであろうからありがたい。   まずかなり凝った作りの、その凝った分ちゃんと金額に反映されている1万円超えのやつを発見。それと、これ。これは3000円くらいでお手軽なやつ。 お手軽だけにそれほどディティー […]

  • 2020年09月09日
  • 0件

カレーですよ4474(お茶の水 神田駿河台下 エチオピア)

ひさしぶりにあの手順を踏んで見たくてやってきたお茶の水。 手順というのはジャガイモを食べずにカレーを持って、カレーが来たらジャガイモを割って入れるあれのこと。     カレーですよ。     駿河台下はいつの間にやら「カレー=神田神保町」となった一帯のなかでも特にカレー店の密集度が高い場所になっていました。 べっぴん舎、マジカレー、オオドリー、HINATAY […]

  • 2020年09月08日
  • 0件

カレーですよ4473(デリー 通販 ムンバイ食堂のチキンカレー)田中社長のスペシャルECカレー。

御徒町のあのお店は敷居が低いというか、行きやすい。気軽に行きやすく、ありがたい。だからちょっと食べたいと思えばさっと行く。そんな感じです。 さっと行って食べちゃうのであのお店がパウチ製品はあまり買わなかったりしていました。でもね。     カレーですよ。     ところがですよ。ECでしか買えないものもあったりするんだよね。お店では出していない味。 そのうえ […]

  • 2020年09月07日
  • 0件

カレーですよ4472(鴨川江見吉浦 ライバック)月夜の海のハチノスカレー。

ちょいと前にお邪魔をして雷に打たれたくらいにシビレた店が千葉鴨川の江見吉浦にあります。 太平洋の波打ちつける外房、海岸線にたたずむお店。     カレーですよ。     例によって仕事の撮影等の案件関係で房総方面にやってきていました。 仕事を終えて、少し車で走って月と海を眺めて。 ちょうど満月の夜で、大きめのうねりのある海は月の光で波頭が輝いて、寄せては返す […]

  • 2020年09月06日
  • 0件

カレーなしよ(某所 ホームパーティー)星付きモダンフレンチシェフの繰り出す料理。

某所で小さくパーティーが行われました。顔を知っているひとのみが誘われる、それはつまりちゃんと時系列が追える、履歴のわかるひとのみ参加のセキュリティと危機管理のきちんとしたホームパーティーでした。 それで、これがとんでもないパーティーだったのよ。   星付きのモダンフレンチ、ジャンジョルジュトウキョウで腕を振るってきた元スーシェフがキッチンに立ってるじゃありませんか。なんだこりゃ贅沢!! […]

  • 2020年09月05日
  • 0件

カレーですよ4471(茨城坂東市 パミールマート坂東店)パキスタン旅行。

ちょいとお誘いをもらって友人を乗せ、茨城坂東市までお出かけです。なんでも最近北関東のインドと周辺国コミュニティが随分面白いのだとか。タケダワーラーとありはらさんと共に坂東市へ。久しぶりに強烈におもしろい海外体験です。     カレーですよ。     思ったよりも遠くない、茨城県坂東市。千葉、野田市からすぐのイメージで、高速道路をフルに使うと1時間ちょいで着い […]

  • 2020年09月04日
  • 0件

カレーなしよ(神田小川町 torattoria ZeCT)暑い日のスパゲッティ 。

仕事の前に腹ごしらえ。きょうはデジタルキッチンで仕事です。   でも岩本町で降りずに一つ乗り越して神田小川町界隈へ。おなかすいてて、オフィスからあまり離れないところでスパゲッティを食べたいなと思っていたんですよね。 そうくれば店は自動的に決まるわけです。神田小川町の、   「torattoria ZeCT」   藤枝シェフに何か食べさせてもらおうっと。 猛暑ですけど都 […]

  • 2020年09月03日
  • 0件

カレーですよ4470(千葉木更津高柳 れすとらん さぼーる)メニュー名「カルカッタ」とはなんぞや。

  お出かけをしていて木更津あたりで夕食の時間となりました。界隈に知っているカレーやさんじゃないカレー店はないかな。初めての店に行きたいな。専門店じゃなくてもいいな。むしろ専門店じゃないやつが食べたいな。     カレーですよ。     いろいろ探してみたのですが、お店、というよりもそのメニューの名前でちょっと行ってみたくなった店とかあったりするこ […]

  • 2020年09月02日
  • 2件

カレーですよ4469(レトルト 江ノ島 ビッグサー)マスター、レトルト を残す。

江ノ島の怪カレー店(褒めてる)ビッグサーのマスターが亡くなってもう一年が過ぎました。 マスター死してレトルトを残す。本当にありがたいことなのです。     カレーですよ。     たしかにわたしの住んでいる場所からではちょいと遠い、江ノ島という場所。しかしそこにわざわざ食べにいきたくなるお店があって、カレーがあって、マスターが待っている。だからたまにではあり […]

  • 2020年09月01日
  • 0件

カレーですよ質問回答。なんでお店の情報が書かれていないの?(2017年8月の記事を再掲載)

たまにこんな質問を受けます。  なんで「カレーですよ。」の記事にはお店の情報が書かれていないの? うん、わかります。便利じゃないよね。お店情報がないと。 でも、それはわたしが担当するべきことじゃないのではないか、と思っています。なんでなのか。   ご存知の通り、お店は生き物です。営業時間、メニュー、どんどん変わるものです。それをすべて網羅、情報を書き換えていくのは困難です。親切で書いたものがふるく […]