MONTH

2022年4月

  • 2022年04月13日
  • 0件

【アウトドアギア】ユーコ レスシャイ/ UCO LESCHI フラッシュライト/ランタン GOAL ZEROじゃなくてもいいと思う。

例のGOAL ZERO というランプ、確かに欲しいし使ってみたいと思うのですけど。いやなんというか、あんまりにあんまりなので。   昨今のアウトドアブームからか、件のGOAL ZEROに限らずアウトドアギア関係の値段の高騰著しいと感じます。通常製品価格の倍などという乱暴な値付けをするショップなんかもあってどうにも下品、嘆かわしいわけです。たしかに供給不足はメーカーにも責任の一端はあるかも […]

  • 2022年04月12日
  • 0件

カレーですよ番外編(セブンイレブン ナイルレストラン監修 チキンマサラ + ナイルチキンカレー)Twitter拡散と注目のアレ。

ロケットニュース24 https://rocketnews24.com/2022/04/09/1620483/   驚いたことに(ありがたいことに)Twitterのわたしのアカウント「@hapi3」でいわゆる「バズる」という状態になっているようです。 ツイートを書き込んでから間に週末を挟んで5日ほど経った現在、8400リツイート、1.5万いいねを記録しています。 早い時点で「ロケットニュ […]

  • 2022年04月12日
  • 0件

カレーですよ4803(東日本橋 ダクシン)驚愕!ダクシン冷凍試食会。

カレー好き、うまいもの好きなら検索すれば必ず目にするはずのブログ「◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン」 http://blog.livedoor.jp/ma888tsu/ 日本の食ブログの中でも超老舗のブログ運営をしているエスニカンさんからおもしろいおさそいがきたのです。     カレーですよ。     東京の南インドレストランの中でももうぼちぼ […]

  • 2022年04月11日
  • 0件

カレーですよ4802(千葉五井 Samanara)本国のちょっと洒落たホテルのような雰囲気。

千葉、五井駅から少し歩いた場所にあるレストランに行ってみたかったんです。実は何度か通りかかったことがあるお店。時間が悪かったりタイミングが悪かったりでいつも立ち寄れないままでした。     カレーですよ。     この晩はたまたま意識したわけではないんですけどクルマで通りかかりました。ちょうどタイミング良く店の明かりが灯っていたんです。お、よし、夕ごはんだ。 […]

  • 2022年04月10日
  • 0件

カレーですよ4801(レトルト 特選松坂牛ハンバーグカレー)高級ハンバーグ。

カレー業界の人、レトルトカレーが好きな人なら毎度ご存じの浅草合羽橋のご当地レトルトカレー専門店「カレーランド」。猪俣夫妻が開発にも関わったすごいカレーがこれ。ちょっと驚いたんです。     カレーですよ。     まず、ハンバーグカレーなわけですが、ハンバーグカレーを袋に詰めようという発想はそうないと思うんだよ。いや、できないことはないだろうね、最近なら。や […]

  • 2022年04月09日
  • 0件

カレーですよ4800(新宿 パトワール)夜のお弁当。

夜遅く、23時をまわっていただろうか。カーンさんに会いに行きました。甲州街道沿いのオフィス街、文化女子大の隣という難しい立地。が、深夜この店を頼りにしているお客は多いのです。 わたしもそのひとり。     カレーですよ。     その晩は何人かお客がいました。深夜23時を回ったくらいでした。喫食はしていないムスリムのお客たち。つまりお店のお客さんではなくカー […]

  • 2022年04月09日
  • 0件

【ラジオ】「はぴいのおしゃべり交差点」の第79回が放送になりました。【ゲストなしのひとり語り】

先週、先々週に引き続きのひとり語りです。 2022年4月8日(金) 第79回目もひとり語りとしました。 月刊男性誌「エキサイティングマックス!」のコラム連載が4月26日発売号で10年となりました。月刊誌でのカレーコラムで連載が120回続いているというのは稀であると思います。最近ではカレーコラム国内最長連載を肩書きに書いたりもしています。先週はその120回の中から取材に行ったお店での思い出をおしゃべ […]

  • 2022年04月08日
  • 0件

カレーなしよ(築地 トゥットベーネ)イタリアンストリートフード、アランチーニ。

築地本願寺まで歩いてみたんですよ、腹ごなしという感じで。ナイルレストランでの午前中の取材を終え、チキンマサラとムルギーランチを消化するために少し歩くことにしたんです。     カレーなしよ。     築地本願寺、美しい建物だなあ。 分かってはいるのですが、目の前にするとやっぱりため息が出ます、改めて美しいと思います。 手を合わせ、本堂入口の素晴らしいステンド […]

  • 2022年04月07日
  • 0件

カレーですよ4799(レトルト 渡邉咖喱)大阪いきたいな。

渡邉さん、お元気でらっしゃるかなあ。随分前に、古い方、お地蔵さんの二股の向こうにあった頃の「般゚若」でお話を聞かせていたいだから6年ほど経ちました。     カレーですよ。     エキサイティングマックスの連載ははやもう10年。もうすぐ11年目に突入します。月刊誌連載で10年は大変尊いことだと思っています。紙雑誌受難の時代だからね。ただ、検索で目的にまっし […]

  • 2022年04月06日
  • 0件

カレーですよ4798(レトルト チェッターヒン)ストックないとちょっと不安になるわたしの定番。

洒落ではなくて、某スーパーマーケットの本棚に近づきつつある状態のわたしのデスクの本棚なんですけどね。 単純な数量ではなくて、あれを越えるストーリーを持つカレーばかりが並ぶんだよ。むしろカレーランドさんに近いとおもいます。     カレーですよ。     とにかくここ2年、レトルトカレーがわたしのスタジオや自宅に送られてくる頻度が飛躍的に増えています。うん、わ […]