YEAR

2022年

  • 2022年11月27日
  • 0件

カレーですよ4874(高円寺 エリックサウス高円寺カレー&ビリヤニセンター)エリックサウスブランドの底力感じる味。

ちょいと当てにしてたお店に振られました。よくあります。すべててわたしの不徳といたすところ。とにかくこんなに食べ歩きをしているのにお店の休業日をどうにも確認をしない男なのです。     カレーですよ。     そんなこともあってそこから駅に引き返す途中にあることを知っているお店に足を運びました。 高円寺、中央線のガード下にあります。 ビリヤニの専門店。 なんか […]

  • 2022年11月26日
  • 0件

カレーですよ4873(中野 トリコカレー)さらば、中野。来年は次のフェイズへ。

佐藤店主のところに取材にお邪魔しました。来春、閉店が決まったそうです。あの細い線路脇の道周辺の再開発が理由。 お店の都合、佐藤さんの都合ではないのです。それがちょいと切なくて、腹立たしい。     カレーですよ。     根強いファン、濃いめのファンが多いお店です。それも福岡から移転してきて、その福岡のファンがわざわざ足を運ぶこともあるお店。 中野と高円寺の […]

  • 2022年11月26日
  • 0件

【ラジオ】「はぴいのおしゃべり交差点」の第112回が放送になりました。【ゲストなしのひとり語り】

2022年11月25日(金) 第112回目の放送です。   すごい体験をしてきました。これはもうひとり語りの回でどうしてもお話ししたかった。海上自衛隊の護衛艦「たかなみ」に乗艦したのです。 それも基地祭や体験乗艦などではなく、横須賀の総司令官である横須賀地方隊現総監の乾総監と杉本元総監、そして横須賀市観光協会理事の鈴木孝博さん、みなさんのお力で、カレーで町おこしをしている関東各地のカレー […]

  • 2022年11月25日
  • 0件

【レビュー】トリニティ Turtle SOLIDハイブリッドクリアケース 付けててよかったカメラフルカバーケース。【PR / トリニティアンバサダー】

スマートフォンのケース。大事です。ひやっとしたばっかりです。新しくなったばかりのiPhone14を床に落としました!思わず声が出たよ。あ、写真はイメージです。(自分で撮った写真だけど)外じゃなくてお部屋の中で板張りの床に落としました。ケースに入ってたからまったく問題なし。よかったあ、、、   こんにちは。トリニティアンバサダーのはぴいです。これの文言を使えるのは今のところあたしだけなので […]

  • 2022年11月24日
  • 0件

カレーですよ4872(永谷園フリーズドライご飯 カレー味)カレーじゃない。カレー味なのである。

ドライカレーではなく、カレーライスではなく、あくまで「フリーズドライご飯」のカレー味、なのであります。そのこだわりがいいね。     カレーですよ。     このシリーズ、他のラインナップはピラフ味、梅しそ味、わかめ味、とあり味付けなしの白米もあります。白ごはんあると使い出がいいよね。何種かストックしておきたいです。これは永谷園の、   「フリーズ […]

  • 2022年11月23日
  • 0件

カレーですよ4871(八丁堀 バンゲラズスパイスビストロ&カフェ)インディアンスタイルではないバンゲラズブランド。

バンゲラさんから久しぶりにメッセージをいただきました。またも、です。またも新店のオープン。うむむ、すごい。きちんとレストランビジネスを成功させ、ミシュランの星など得て、ますます前へと進んでいるよねえ。     カレーですよ。     インド、ネパール、中国などの小売人はパワフルです。そしてビジネスの機微を拾うスピードが早い。たちまち新しい店を出店したり、一度 […]

  • 2022年11月22日
  • 0件

カレーなしよ(松本 小松パン店 / パンセ小松)パン屋さんクラシックス。

蓼科に泊まった日は松本へ足を伸ばしました。   松本は古い建物も多く、街歩きをするととても楽しい町です。 そんな中で見つけたパン店。なんでも名物の牛乳パンで有名らしいのです。牛乳パンは長野のご当地パン。60年ほどの歴史があるようです。 ここ、   「小松パン店 / パンセ小松」   の牛乳パンは予約をしないとなかなか買えないという人気のパン。 それもあって古いパン屋さ […]

  • 2022年11月21日
  • 0件

カレーですよ4870(岩本町 バンコックポニー食堂岩本町店)スタジオ裏のバンコック。

スタジオの仕事仲間からスタジオ至近にタイ料理屋さん開店の報をもらいました。そりゃもうすぐ行かねば、とやってきました。     カレーですよ。     あらら、ほんとだ。本当にすぐ裏手にタイ料理の食堂ができてる。これはうれしいねえ。 なんだかんだ言ってカレーの至近は靖国通り渡って神田川渡った「アールティ」。 とても近いんだけど、でもスタジオで忙しくしてる時はち […]

  • 2022年11月20日
  • 0件

カレーですよ4869(伊那 印度屋)伊那のカレーライス。

木曽福島のマサラ サンガムさん。奥様がお怪我をされたということで気になっていてお顔を見におじゃま、ひと安心の帰り道、なのです。     カレーですよ。     夕方になりました。諏訪湖に戻って20号が順当な帰り道なんですが、ちょいと峠越えをして伊那へ出ることに。マサラ サンガム吉田さんから教わった産直市場グリーンファームという物凄く面白いファーマーズマーケッ […]

  • 2022年11月19日
  • 0件

カレーですよ4868(伊那 産直市場グリーンファーム チャメリのキッチン)混沌。

  ちょいと蓼科へ旅行へ出かけてきたんです。その帰りに寄ろうと思っていた木曽福島のマサラ サンガム。奥様がお怪我をされたということで心配で、ひと目お顔を見に、とおじゃましました。     カレーですよ。     お店は11月までお休みするとのことだったのですが、そのお休み中のお店でお茶をご馳走になってしまったよ。なんか逆に気を使わせてしまって恐縮し […]