2023年
- 2023年10月01日
- 0件
カレーですよ5106(下総中山 ロビンズインドキッチン / robin’s indian kitchen)蘇る南行徳「トロピカルパラダイス」
カレーの知り合いである栗本さんの情報を見て目を剥いたんです。いやだってさ、いまはなき、南行徳の「トロピカルパラダイス」。あの血統が生き残ってるっていうんだから。 カレーですよ。 「トロピカルパラダイス」、初めの頃はパーティーケータリングメインでやってらっしゃったと記憶しています。南インド料理のパーティーケータリング(ウェディングケータリング等 […]
- 2023年09月30日
- 0件
カレーですよ5105(神田岩本町 デジタルキッチン マロンの夜会 vol.11)マロンの夜会でヤマモリタイグリーンカレー。
9/28、「マロンの夜会 vol.11」テーマは「アジアンフーディー」」でした。盛会で終了、すごい楽しかった。 せっかくのアジアのキーワードの食イベントですからね、ちょっとお手伝いをさせてもらいました。 カレーですよ。 フードスタイリスト・マロンさんは雑誌やテレビラジオのお仕事、料理教室などでご存じの方も多いと思います。特に古くからの美食家、 […]
- 2023年09月30日
- 0件
【ラジオ】「はぴいのおしゃべり交差点」の第157回が放送になりました。【ゲストなしのひとり語り】
2023年9月29日(金) 第157回目の放送です。 ・ひとり語り(23/9/29)入り口を作る仕事。 きのうの夜はいつも番組をお送りしている東京・秋葉原の「デジタルキッチン」でマロンさんの定期イベント「マロンの夜会」が開催されました。大盛況で素晴らしかったのですが、その話から始まって、今晩は「入り口を作る仕事」というお題を。 仕事、と言ってもいいですし、ジャンル、と言 […]
- 2023年09月29日
- 0件
カレーなしよ(サントリー 好烏龍 / ハオウーロン)サントリーの好烏龍でマンゴーラッシーを作っちゃう。なぜか山で。
なんか話題らしい飲み物を聞きつけました。それ、後から知ったんですが。 カレーなしよ。 たまたま買ったこれ、サントリーの「好烏龍」が面白かったのです。いわゆる「ティーエード」の括りらしくてね。おお、ティーエードかあ、と驚いた。こういうのもパッケージ化して製品になるんだねえ。 たとえば「ゴンチャ」なんかだったらフルーツティーの名前でラインナップに […]
- 2023年09月29日
- 0件
カレーですよ5104(レトルト ヤマモリ morish 麻婆飯咖喱)カレーと麻婆のバランス。
レトルトのね、麻婆カレー。しかもちゃんと豆腐まで入ってるやつ。麻婆だから当たり前と言えばその通りだけどさ。 カレーですよ。 レトルトパウチのなかから豆腐が飛び出してくるとやっぱり驚き、動揺します。それはつまりよくもまあレトルトパウチの中で豆腐が崩れないものだよねえ、という感心から。きれいな小さめのダイスカットでちゃんとエッヂがたったまま袋から […]
- 2023年09月28日
- 0件
カレーなしよ(甲府国母 かどき食堂)市場のミックスフライ。
一度行った市場の中の定食屋さん、気に入ったんです。またきたよ。 カレーなしよ。 前回はひとり、朝7時台。そんな時間に腹がへっちゃって、でもチェーンの牛丼店の朝食に頼るのがいやで。それで思いついたのが市場。うん、市場にに行ってみよう。 そうやってやってきた「甲府市地方卸売市場」の場外で食堂を見つけたんですよ。 「かどき食堂」 &n […]
- 2023年09月27日
- 0件
カレーですよ5103(錦糸町 アジアカレーハウス)ワイルドバングラメシ。
なんだかんだで、乱暴なメシが食べたいときにちょこちょことやってくる店があるのです。立地も乱暴と言えましょう。なにしろ風俗街のど真ん中。女子どもには決してお勧めできない場所です。 カレーですよ。 とは言え、最近では新しい、面白い店の芽吹きを感じるところもある通り。風俗街でずっときましたがそっち方面にいつからかバングラの人(おねえちゃんじゃなくて […]
- 2023年09月26日
- 0件
カレーですよ5102(町田 リッチなカレーの店 アサノ)本日発売。EXMAX! 雑誌連載の取材。
結局早々に取材として1週間と空けずに町田に戻ってきてしまったんです。とても良い流れだと思うんだよ。少し気恥ずかしくもあるかなあ。 それはつまり、素のまんまで感激してしまったから。 カレーですよ。 いまや町田でカレーとくれば一択、日本一のカツカレーでテレビでもお馴染みのあそこ。町田仲見世商店街の細い通りのその股裏に入ったカニ歩き必至、みたいなあ […]
- 2023年09月25日
- 0件
カレーですよ5101(神田神保町 Rスリランカ)九州ランカ、ブラッシュアップ。
首を傾げながら食べた記憶があるんだよね。九州ランカと言われる地域独特のスタイルのカレー、こんなにうまかったっけか。なんだかピンとこないなあ。 カレーですよ。 正直にいいます。もう5年くらい前かな。その前の九州方面行きでも食べたけど。どうもいまひとつ福岡や熊本のあのカレーの味、物足りなかったんですよ。 しかしこれはどうだろう。やけにうまいよ、な […]