- 2023年07月11日
- 0件
カレーですよ5044(亀戸 肉とカレーのお店 マイティ亀戸店)ヨコハマジェネリック。
どうやらバーグのジェネリックが亀戸にやって来たらしいんです。5月の初めに開店セールをやっているのを見かけていました。ちょっと個人的にそそらない店の外見なのですが(これはもう趣味の話しで店に戦略があることは承知)試さねばならないな。 カレーですよ。 バーグはご存知のカナガワベイサイドソウルのカレーです。杉田の本店と弥生町店のみが本家で、わたしが […]
どうやらバーグのジェネリックが亀戸にやって来たらしいんです。5月の初めに開店セールをやっているのを見かけていました。ちょっと個人的にそそらない店の外見なのですが(これはもう趣味の話しで店に戦略があることは承知)試さねばならないな。 カレーですよ。 バーグはご存知のカナガワベイサイドソウルのカレーです。杉田の本店と弥生町店のみが本家で、わたしが […]
よく思うことがあるのです。果たしてわたしはこの行列に並ぶ資格があるのか、ないのか。 カレーですよ。 わたしは行列がとても苦手。食べるもので行列、隣に他のレストランもあるのに行列、というのには正直ナンセンスを感じます。そういうわたしが一念岩をも徹す、の想いで並ばざるを得ないと判断する時も稀にあるわけです。とても稀です。 お店の閉店。たくさんの理 […]
安全牌を取る、という行為をそれほど選ばぬ人生なんであります。山道で分かれ道に差し掛かったら細い方を選ぶ、怪我するタイプであります、あたし。そういう自覚はあるんです。 カレーですよ。 しかしそれによって出会えるものは多くてね、今日も懲りずに細い道へ、細い道へとハンドルを切る日々なのですよ。だって面白いほうがいいし。 今日のカレーは安全牌。絶対確 […]
行かねばと思っていたのです、茄子食いに。カレーじゃなくて茄子食いに。茄子のために群馬に行くんです。ちょっと変わった茄子の食い方を知ったのです。 なんだったっけかな、例によってインターネットのなんだかなんですが、、あっと、思い出した。ロケットニュース24の古沢記者の記事だったな。古沢記者はグンマーでありグンマーネタを連発してくれるライターさん。わたしはその影響で「群馬、ちょっといいかも」とか思い始め […]
2023年7月7日(金) 第145回目の放送です。 ・ひとり語り(23/7/8) 夏が来た。夏といえばカレーとなに?の話。 夏が来たなあ、という感じがあった収録日。なので、夏をテーマにおしゃべりです。 まだ東京は梅雨明けしていませんが、自分の中で夏が来たな、という切り替わりのきっかけがありました。スイカと桃。どちらも今週食べまして。これでこっから夏だよね、と思ったのです。私の7月は山 […]
カレーの前にカレーだよ!なにやってんだ、あたしは。 カレーですよ。 ワケもあれば事情もある。そんな言い訳をするんですが、まあ、カレーが食べたいんです。端から見ればカレーの前にカレー食ってる、、、そう見えるよねっていうか、そうなんだけど。少しつらいけどもう慣れたよ。いや、ちがうの。1食にしておきたい、腹がいっぱいでつらいという話ではないの。ちょ […]
「SPICY! MARCHE」、開催いたします。 2019年に開催、大盛況だったマルシェが帰ってきました。 場所は千葉・大網白里。千葉駅からバスにて25分ほど「季美の森・南センター前」バス停側の 「ミツイクレープ」 にて。 開催場所である「ミツイクレープ」の三井さんはインド料理のカレープレート、大好きな「3103コロッケ」のことうださんはコロッケやサモサ。 […]
一度取材などお願いするとちょっとその次、お店に行くのが照れくさい。正直そういうのがあるんです。 カレーですよ。 それと、お話をたくさん伺っておいていうのもなんなんですけど、耳の調子の良し悪しがその時々であるわたし、行けばお話を聞きたくなるに決まっているわけですが、それがなかなかタイミング、体調で叶わない時もあるのです。 そんなだから、そのプレ […]
門前仲町の古い喫茶店が好きなんです。特に通ってたとかじゃなかったんですが、最近その快適さに気がつきました。 カレーですよ。 その喫茶店は学生の頃からあの交差点の角にあった記憶がありました。調べてみたら、とどうやら1980年開店だったみたい。つまりわたしの高校生の頃からここにあったってことになります。やはり学生時代からの記憶で間違いなかったよう […]