YEAR

2020年

  • 2020年08月06日
  • 0件

【本・雑誌】「週刊 女性自身 8月18日・25日合併号」特集「盛夏の取り寄せスペシャル ご当地極旨カレー」の監修協力をしました。

光文社「週刊 女性自身」にて特集記事「盛夏の取り寄せスペシャル ご当地極旨カレー」の監修協力をいたしました。 記事中にわたしも写真入りで登場。コメントをしています。 お友達の記者、岩谷貴美ちゃんと一緒のお仕事。楽しかったです。 カラー全7ページ、ご当地レトルトカレーが23種、読者プレゼントに70食というゴージャスな企画記事です。 全国からわたしがピックアップしたおいしいご当地レトルトカレー が掲載 […]

  • 2020年08月05日
  • 0件

カレーですよ4452(レトルト HOSHIKO くまもと産トマトたっぷりキーマカレー+炒めスパゲッティ )やっぱりすごい、実力派乾燥野菜キーマ。

最近入れ込んでいる美味しいレトルトのキーマカレーがあります。はじまりは頂き物、そしてキーワードは乾燥野菜。その実力、凄かったんです。     カレーですよ。     クラウドファンディングから生まれたキーマカレーなんですけどもうなんか美味しくてねえ。リピートです。 熊本県産の「乾燥野菜」を使ったカレーで、特にトマトがよくってね。   「くまもと産ト […]

  • 2020年08月04日
  • 0件

カレーですよ4451(神田神保町 タップロボーン神保町店)オリジナル。ジャパランカカレーの面白さ。

ビジネスミーティング、ランチで神保町に集合です。大変だよ神保町集合のランチミーティング。だってさ、だってもう。     カレーですよ。     そんなもんカレーに決まってます。当然です。当たり前です。 っていうか、そうじゃなくて、このランチをお誘いくださった方がもう初めからお店指定。 どこに行くのかと伺えば、   「タップロボーン神保町店」 &nb […]

  • 2020年08月03日
  • 0件

カレーなしよ(木更津新宿 としまや弁当 新宿店)24時間、茶色いタレ弁当!

実はね、としまや弁当なんですけど。大好きでちょっと通い詰めているとしまや弁当なんですけど。   なんと深夜までやっている、というか、24時間営業の店があると知ったんですよ。そうなの?なんということだ。知らなかったよ。 それというのも例によってGoogle mapを見ていて気がついたんです。 レストランやサービス関係の検索をすると、その検索結果の内容でさらに絞り込みができるボタンがついてい […]

  • 2020年08月02日
  • 0件

【ガジェット】Amazonでクルマで使うオゾン空気清浄機を買った。

どうもやっぱり季節的なものもあるし、いろいろサボっていたこともあってクルマの中がちょいとにおう。そんな気がする。乗った人は「いや、そんなことないけど」っていうけど。 5年しか乗ってないのに12万キロ走らせてるからね。なんかやっぱり気になる。 それで、この間の車検でサボったエアコンのフィルターを交換して、ついでに今回はオゾン空気清浄機を導入して見みることにしたんです。 Amazonでいろいろ見ました […]

  • 2020年08月01日
  • 0件

カレーなしよ(神田 味坊)中国東北地方ランチでラム&クミン。

  まだ入ったことがないカレー店を目指して神田のガード下を歩いておりました。ところがあの通りは誘惑が多すぎてねー。 なんとかカルビ丼を突破して、知っているカレーやさんの誘惑も振り切って。 他にもいろいろあるよなあ。さて、目的の店にたどり着いたものの、あえなく3軒隣の味房に吸い込まれました。 梁さんの顔が目に浮かぶよ。小林さんも元気かな。 さて、おもしろい感じになってるガード下の味坊。たし […]

  • 2020年07月31日
  • 0件

カレーですよ4450(神田和泉町 アールティ)ビリヤニあります。金土日のランチをチェック。

神田和泉町のお店、新店でオープンしたばかりのお店ですが、もうすでに3回目。その近隣に勤めているわけではない割には高頻度です。 わたしとしては珍しい。人にオススメできるいいお店なんです。     カレーですよ。     アールティ和泉町は新店、オープンしてまだひと月経ってないんじゃないかな。にもかかわらず、もうすでに3回通っています。味はもちろん雰囲気や従業員 […]

  • 2020年07月30日
  • 0件

カレーですよ4449(青梅 夏への扉)ゆっくり流れる時間の手触りさえ感じる、あの窓際。

本当に久しぶりになってしまった。大好きな場所。大切に思っている喫茶店。 いろいろと世界が変わっちゃったんでおいそれと、もあるんだけど、それだけに大好きなお店たちが元気でいてくれているのかが心配になることも多いです。     カレーですよ。     ここは青梅。たしかに遠くにあるのですけれど、ここだけのために青梅までやってくるんだよ。いつもそう。その価値がある […]

  • 2020年07月29日
  • 0件

【ガジェット】アウトドアにフィットする、cheeroのソーラーパワーバンク / cheero Solar Power Bank 。

モバイルバッテリーというジャンル。もはや欠かせないものになりました。絶対必要。   昔から比べれば外でコンセントを確保して充電できる環境はずいぶん提供される場所も増えて良くなっています。それでもやっぱり自前の電源は持っていたい。特に電車などで出かける時はね。 普段はクルマで移動がほとんどなので意識しませんが、たまに電車などの公共交通機関での移動の日などがあると途端に電源の確保問題が頭をも […]

  • 2020年07月28日
  • 0件

カレーですよ4448(レトルト 永井園 ねぎにらグリーンカレー)珍しいタイカレーベースのご当地レトルト 。

少し前に合羽橋の「カレーランド」さんにおじゃまをしました。楽しい場所なんだよねえ。 お楽しみだけではなく、知識も授けてくれる素晴らしいお店なんです。雑誌の仕事でレトルトカレーの案件、インスピレーションと最新情報を授かりにおじゃまをしたんです。     カレーですよ。     「カレーランド」はご当地レトルトカレー専門店。 それもいろいろたくさん集めました、だ […]