MONTH

2021年10月

  • 2021年10月14日
  • 0件

カレーですよ4672(レトルト ヤマモリ 休塩日のカレー バターチキン)無塩。衝撃の無塩。

かなり興味深いカレーがヤマモリさんから届きました。減塩ではなくて塩分ゼロのレトルトカレー。へえ、そういう切り口おもしろい。     カレーですよ。     ご存知の通りヤマモリ株式会社は元々が醤油の醸造メーカーです。そのお醤油でこれまでも「減塩」をテーマに「GABA醤油」などの商品開発を行ってきているという実績があるんですよ。コンビニとコラボレーションのカレ […]

  • 2021年10月13日
  • 0件

カレーですよ4671(松屋 海鮮ごろごろシーフードクリームキーマカレー)これ、おもしろかったな。

もうけっこう前になりますが、松屋の夏のカレーフェア、シーフードカレーフェアの前半ということで食べた、「海鮮ごろごろシーフードカレー」というのがありました。思わぬ良カレーで目から鱗だったんですよ。さらさらのスープ状のカレーソースは海のもののエキスがきちんと生きている上等なもの。     カレーですよ。     実はあれ、まったく期待していなかったんです。見事に […]

  • 2021年10月12日
  • 0件

カレーなしよ(霧降高原 五平茶屋)うまい、シンプル。もつ煮込み定食。

とにかく気付けば富士山方面に向かっている、というのが多いです。なんだそりゃ、なんですが。     カレーなしよ。     どうにも富士山の周辺が好きで、。富士山が好きで、でもかといって登りたいというのじゃなくて、あの大きい山の麓近くにいて心地よく過ごしたいという気持ち、でしょうか。穏やかな気持ちになるんです。 ご存知のあのトイレに寄ったり、そんなこんなでいろ […]

  • 2021年10月11日
  • 0件

カレーですよ4670(自作キット ジョギズカレー)ひさしぶりの自宅調理。

頂き物のキットが棚にありました。しばらくそのままにしていたんですよね、いや申し訳ない。重い腰を持ち上げて、調理。     カレーですよ。     なにしろわたしはカレーを作らない。ご存知ですよね?(笑)それがわたしのひねくれどころです。いや、カレーは、好きなものは、プロに作ってもらったものが一番と思っている故、なのです。ちょいとそこは線引きしてるんですよ。 […]

  • 2021年10月10日
  • 0件

カレーですよ4669(茨城坂東市 チャスカ)パキスタンのチキンビリヤニ。

千葉県野田市、川を挟んで向こう側は茨城坂東市。どちらもこの付近、パキスタンの人が多い印象があります。パキスタン料理のレストランが多いから。     カレーですよ。     千葉県野田市のパキスタン料理のレストラン「ハンディ」は一部筋の人々からは有名なお店です。わたしも好きなお店ですよ。その「ハンディ」から利根川一本挟んだ向こう側。こちらもパキスタンレストラン […]

  • 2021年10月09日
  • 0件

カレーですよ4668(新宿御苑 ターリー屋新宿御苑店)夜のお弁当で助けられる。

結局夕飯を食べ逃すわけです。そういうことが多いこの世界。本当にがっかりするのです。     カレーですよ。     コロナで世界が変わったと皆さんが口を揃えます。おっしゃる通り。影響を受けていない人類は2桁%いないのではないか、という前代未聞の疫病の流行。 例えばわたしなら、取材の自由度の激減やそれに準じて取材数や取材依頼数の減少。それはつまり飲食店さん達の […]

  • 2021年10月09日
  • 0件

【ラジオ】「はぴいのおしゃべり交差点」の第52回が放送になりました。【ゲスト】金成姫さん

2021年10月8日(金) 第52回目のゲストは1級フードアナリスト・激辛料理専門家の金成姫さん。   金成姫さんとは食べあるき仲良しなんです。食べあるきのスペシャルユニット「食べあるキング」でいろいろお世話になっていました。激辛料理専門家から辛いもの中心のお話をうかがいましたよ。 バラエティもこなせる腕前とコケティッシュな魅力を合わせ持つ金さん。激辛料理のほうも知識と裏打ちをきちんと得 […]

  • 2021年10月08日
  • 0件

【アウトドアギア】ドンキホーテ 情熱価格バタフライパン 16センチ アウトドア用じゃないけれど。

取手が折り畳めるフライパンを買いました。ドンキホーテで見つけたやつ。 これ、実は前から欲しくて迷っていたやつです。Amazonで見たものとほぼ同じ製品のようで、お店で思わずおっと声が出ました。   アウトドアでフライパンや片手鍋を使うにあたり、把手(とって)問題というのがいつでもついて回るんですよね。そういう人多いと思います。 フライパン、振りたいじゃないですか。何か焼く時にフライパンで […]

  • 2021年10月07日
  • 0件

カレーですよ4667(赤坂 大阪マドラスカレー)里井真由美さんと北村一輝さん。

大阪マドラスカレーはやはりサイコーなのですよ。なぜかというと、会社員時代にずいぶん大阪で助けてもらっていたから。     カレーですよ。     京都、大阪、神戸。出張で歩きまわる日々を続けていた30代前半。遅めの時間帯の都市間移動で1時間失って、なんだかんだでホテルに着くと21時近く。飲み屋しかやってない中、ホテル近くのカレー店、マドラスだけはやっててくれ […]

  • 2021年10月06日
  • 0件

カレーですよ4666(神田神保町 カリー&ワヰン ビストロべっぴん舎 神保町店)「大勝軒 x Takeuchi x べっぴん舎 夢のコラボカレー」。

たしか、「洋食膳 海カレー TAKEUCHI 神保町本店」の竹内シェフから聞いたのだったかな。おもしろい合作カレーを1日限定でやるというお話しを聞きつけたんです。 それで、これは必ず行かねばと思っていました。   カレーですよ。   いやだって。なにしろそのお店のラインナップが面白いんです。どうしてこうなった?の「お茶の水、大勝軒」「カリー&ワヰン ビストロべっぴん舎」「洋食膳 […]