YEAR

2021年

  • 2021年06月18日
  • 0件

カレーですよ4594(池袋 キッチンABC 東池袋店)エキサイティングマックス!連載の取材へおじゃま。

兎にも角にも池袋でメシが食いたいと思ったとき真っ先に思い出す店があります。カレー専門店ではないんです。でもカレーとカレー味もあるんだよね。     カレーですよ。     もともと何度も食べに行ってて「洋定食、いいよねえ」としみじみ思っていたお店。カレーカレーのわたしですが、他に好きなものは、と聞かれると「洋定食!」と答えます。 ちょっとズルいんだよね、その […]

  • 2021年06月17日
  • 0件

【アウトドアギア】ワークマン アルミテーブル 完売、入荷、完売、、、

先人たちの言い伝え「見かけたら考える前に買って、それから買うかどうか考えろ」といわれるあれを手に入れました。偶然です。 実はアレ、特にいらないよなあ、と思ってたんですよね。わたしのスタイルだと。 とは言え目の前にあると欲しくなる。なにしろちっともお目にかかれない珍しアイテム。しかも980円。 ワークマンのアレ、あれですよ。   「アルミテーブル」   とにかくどこのお店でも入荷 […]

  • 2021年06月16日
  • 0件

カレーですよ4593(三島広小路 スパイスセブン)バーとしてきちんとしている、カレーがうまい店。

三島広小路界隈で素敵なお店に行き当たったんです。伊豆箱根鉄道、かわいい編成の電車が路面を走る三島広小路駅の脇、階段を上った先にその店はありました。ちょっとシックなバーという風情のお店。 抜けがよい感のある心地いいホールで美しいスパイスカレーを食べることができたんです。     カレーですよ。     ちょいと足を伸ばしました。取材でありお仕事でもあるわたしの […]

  • 2021年06月15日
  • 0件

カレーですよ4592(下北沢 大阪マドラスカレー 22号店)東京に大阪マドラスカレーが3店舗。

少し前にお声がけいただいたプレス関係者様向け試食会。下北沢にお招きいただいて、カレーを試食します。わたしにとってちょいと思い入れがあるお店なので、とても光栄。     カレーですよ。     もう25年ほど前になりましょうか。当時勤めていた雑貨の輸入卸の商社時代、大阪出張。決まっていく場所がありました。 アメ村裏のアローホテルを定宿としていたわたし。百貨店は […]

  • 2021年06月14日
  • 0件

カレーですよ4591(ニルヴァーナニューヨークx浜松素材コラボレーション ポークビンダルーカレー)ニルヴァーナニューヨークの名の表記があるレトルトカレーに驚いた。

連絡はもらっていたんですが、届いたものを見て、改めて驚きました。あのお店がレトルトを出すのか。     カレーですよ。     数日前、突然久しぶりの方から電話をいただきました。杉山シェフ。ニルヴァーナニューヨークのヘッドシェフです。心あるいい男でね。声を聞けてとても嬉しかったのです。 お元気そうでよかった。ご無沙汰してしまってすみません。 なんでも、 &n […]

  • 2021年06月13日
  • 0件

カレーですよ4590(レトルト デリー 通販 ムンバイ食堂のチキンカレー)田中社長の旅の思い出。

緊急事態宣言下にあります。ほんとうにほんとうに、洒落や戯言ではなく、政府の腰の定まらぬ決定で飲食店がどんどん消えていきます。このままでは済まないです。     カレーですよ。     オリンピックに何の価値があるかは知りませんが、とにかくこの国は優先順位をつけるのが下手です。もしくは、なぜこういう優先順位になってどういう進捗なのか、見通しはどうなのか。きちん […]

  • 2021年06月12日
  • 0件

【ラジオ】「はぴいのおしゃべり交差点」の第36回が放送になりました。

2021年6月11日(金) 第36回目のゲストなしのひと月計5回分の最後のお話し。   今回はわたしの仕事の話をしてみました。意外と自分のことをしゃべってこなかったこのラジオ番組。たまにはこういうのもいいかな、と男性月刊総合誌「エキサイティングマックス!」ですでに110回、まもなくまる10年となるわたしの連載「それでもカレーは食べ物である」のことについておしゃべりしました。印象深かった取 […]

  • 2021年06月11日
  • 0件

カレーですよ4589(西大島 ハビビ)ご近所パキスタン。

界隈には南インド、北インド、ネパール、タイと南アジアからこちらがわのレストラン、食堂が選び放題という大変ありがたい環境にあるわたしの部屋。カレーの人としてやっていくのにこんな好環境はないのです。     カレーですよ。     選び放題と言っても過言ではないカレー環境、南アジア料理天国なのであります。しかも最近またも実力派の南インドレストランがやってきました […]

  • 2021年06月10日
  • 0件

【本・雑誌】カレーですよ食べくらべ(NIKKEIプラス1 なんでもランキング)レトルトカレーブラインドテスト。

NIKKEIプラス1(新聞媒体日経新聞の土曜朝刊と共に届く生活系週刊新聞)2021/5/29号の特集記事「なんでもランキング」の「学校発レトルトカレーの郷土愛」という企画で審査員を務めました。 Web版もリリースされたのでみてみてください。Web版ではタイトルが少し変わりますが内容はほぼ同じです。 ご当地レトルトカレー10選 学生考案、地域食材を凝縮 https://style.nikkei.co […]

  • 2021年06月09日
  • 0件

【アウトドアギア】ダイソー36COB LANTERN BIG ダイソーベアボーンズ。

驚きの、100均ベアボーンズであります。そういう言い方するとベアボーンズ使ってる人に怒られるかもしれない。でもこれ、直感的にそう呼んでしまうのよね、このデザインだから。 550円、けっこういいなと思ったのです。   「36COB LANTERN BIG」   というシリーズです。 まず見栄え、デザイン。 これはベアボーンズのフォレストランタンのインスパイアデザイン。ほぼそのまま […]