YEAR

2022年

  • 2022年11月19日
  • 0件

【ラジオ】「はぴいのおしゃべり交差点」の第111回が放送になりました。【ゲスト】松田優さん

2022年11月18日(金) 第110回目の放送です。     5週目にしてやっと東京秋葉原/岩本町のスタジオ「デジタルキッチン」に戻ってきました。今回はゲスト回です。 小説家の松田優さん。他にライター、SEOコラムディレクター、日経Xwomanアンバサダなどたくさんの肩書きを持ってらっしゃって、えーと、と思ってたら「文章を紡ぐ仕事、なんでもやります!なんでもできます!」って。うわ、かっこいい! […]

  • 2022年11月18日
  • 0件

カレーですよ4867(長野松本 DOON食堂 印度山)素敵な旅先カレー。

宿泊した東急ハーヴェストクラブ 蓼科リゾートからどこに遊びに行こうか、と考えて松本まで足を伸ばすことにしたんです。 霧ヶ峰湿原植物群落で素晴らしい時間をしばし楽しんだのち、松本入り。     カレーですよ。     実は、霧ヶ峰湿原植物群落。ただもう通りかかっただけなんですよ。わたしの旅はあらかたそんな感じで、観光名所、風光明媚、一台奇譚とかそういうのを素通 […]

  • 2022年11月17日
  • 0件

【トラベル】蓼科 東急ハーヴェストクラブ 蓼科リゾート クラシックな山のホテル。

少し前、旅行に出ました。クラシックな山のホテルに行きました。   たしか去年もクラシックな山のホテルに泊まってたはず。あれは11月に行ったOYOホテルの1日アンバサダーだったかな。すごく良かったんです。「OYO プチホテル花南 車山高原」。 今じゃOYOブランドはTabistになったよね。 そうだ、その前にも去年は同月、「東急ハーヴェストクラブ軽井沢&VIALA」に宿泊しました。 […]

  • 2022年11月16日
  • 0件

【熱海ワーケーションメモ】起雲閣と地域交流プログラム。

ワーケーション体験の最終日に地域交流プログラムという、ちょっとしたサミット的なプログラムがありました。価値ある開催でした。   内容、非常に意義あるものだっんです。実際にワーケーションで熱海という町と対峙、見て、体験して、考えたことを地域交流でぶつけられたのはとても楽しい体験でした。そんな意見や提言からの刺激で何かが動き出せば嬉しいと考えて、けっこう真面目にメモなど作って臨んだのです。そ […]

  • 2022年11月16日
  • 0件

カレーですよ4866(松屋 ごろごろチキンのバターチキンカレー)ニッポンのバターチキン。

11月1日に1年ほどぶり「ごろごろチキンのバターチキンカレー」復活です。     カレーですよ。     ホームページをみると「多くのお客様のご要望にお応えして」という文言も見えました。 非常に人気である、ということだね。うまいんである、たしかに。   「松屋」   のこの料理。 バターチキンカレーとなっているわけですが、日本での北インド […]

  • 2022年11月15日
  • 0件

【熱海ワーケーションメモ】ワーケーションディナー TKP HOTEL&RESORT レクトーレ熱海小嵐

ワーケーションでのディナーは宿泊先の、   「TKP HOTEL&RESORT レクトーレ熱海小嵐」   が担当してくださいました。大変おいしかったのです。2日分のディナーをこちらでいただきました。 「TKP HOTEL&RESORT レクトーレ熱海小嵐」は山の中腹というような場所にあります。 かなり急坂で狭い道を上るのはまことに熱海らしい風情で山のホテルに来たな、という感があ […]

  • 2022年11月15日
  • 0件

カレーですよ4865(秋葉原 カリガリ)雨の日のカレー。

  雨、ちょいとイヤなタイミングで本降りになりましたた。ラジオの収録を終えて秋葉原を歩いていたんです。 あてにしていた店はお休み。どうするかなあ。     カレーですよ。     そんな調子で雨が降ろうがどうしようがカレー屋さんへのあゆみは止めません。 そんなこんなで日が暮れてきました。どうするかなあ。あ、そうだ、思いついた。 とても久しぶりに、 […]

  • 2022年11月14日
  • 0件

【熱海ワーケーションメモ】トゥクトゥクで熱海ドライブ。

ああ、おもしろかった!!   熱海で借りたレンタカーがただのレンタカーではなかったのであります。トゥクトゥク。あのタイ・バンコクあたりを疾走しているオート3輪、トゥクトゥクだよ。あれがレンタルされているんだよ。そのトゥクトゥクの運転体験がすごかった。運転手はあたし。 大体においてよもやトゥクトゥクを借りられるなど思っていなかったわけですよ。ことは2ヶ月ほど前に遡ります。 乗り物がとにかく […]

  • 2022年11月14日
  • 0件

カレーですよ4864(千葉久留里 カズサの郷 愛彩畑 LOVE VEGE)畑の横でカレーライス。

何やってるんだ感が強いかもしれません、普通の人にとっては。カレーを食べに向かっている途中でカレーを食べることがあります。まあ、日常茶飯事なんです。     カレーですよ。     この日はコロッケとカレーを食べるべく安房勝山、大六海岸に向かっていました。例の海岸にある天国のコロッケ店です。久しぶりだなあ。ランチとかそういう括りでやってらっしゃらないので時間は […]

  • 2022年11月13日
  • 0件

【熱海ワーケーションメモ】ワーケーションランチ TKP HOTEL&RESORT レクトーレ熱海小嵐

わたしにとって食は大変に大事なものなのです。メシであり、メシのタネでもあるわけです。食の文章を書いているからね。 普通の人はメシを食って腹を満たしてさあ仕事頑張ろう、という流れだと思いますが、わたしの場合はメシ食ってそれが生業になってまたメシを食える、というわけです。まさに大いなる自転車操業なのです。 それはさておき、今回のワーケーション体験のなかで食事にもフォーカスされているところがありました。 […]