MONTH

2020年5月

  • 2020年05月10日
  • 0件

【テレビ】「藤森・チョコプラの買えるABEMA 〜プロの逸品を手に入れろ!〜」出演。放送になりました。アーカイブ見られます。

その道のプロたちが集まり、“珠玉の逸品”をプレゼン、そのプレゼン商品を視聴者がその場で買えちゃう、というコンセプトのライブEC番組、AbemaTVの、     「藤森・チョコプラの買えるABEMA 〜プロの逸品を手に入れろ!〜」     という番組に出演しましたよ。 インターネットテレビ局であるAbemaTVとライブコマースとの相性はぴったり、いい番組でした […]

  • 2020年05月09日
  • 0件

カレーですよ4395(巣鴨 プルジャダイニング)お弁当を詰めてもらいにプルジャさんのところへ。

インドのお弁当箱がいくつか自宅にあるんですよ。 これに料理を詰めてもらうという醍醐味はね、なかなか他に変えがたい楽しさがあるのです。     カレーですよ。     一連の新型コロナ蔓延の状況からお弁当包材が不足してきています。それで、手持ちのお弁当箱をぶらさげていってそこに持ち帰りを詰めてもらう、なんてのがいいじゃないとかそういう話が出ています。 いろいろ […]

  • 2020年05月08日
  • 0件

【コラム】インドのお弁当箱、大活躍の話し。

インドのお弁当箱がいくつか自宅にあります。他の国のやつもあったかな。タイとかあとどこだっけ。   出だしからして普通の人にとってはおかしい話かもしれないんですがが、あるのですよ。持ってるの。もちろんインドの金属製のお盆やお皿もあります。焼き物のチャイのカップだってある。ますます普通の人にとってはおかしな話に聞こえます。まあ、いいんです。 とはいえそれほど使用頻度が多いわけではないんだけど […]

  • 2020年05月07日
  • 0件

カレーですよ4394(松屋 ごろごろ煮込みチキンカレー)松屋のごろごろ煮込みチキンカレーに言いたい。汁、少ない。

松屋のごろごろ煮込みチキンカレーには言いたいことがあるわけですよ。 カレーソースが少ない。もっと欲しい。     カレーですよ。     それはさておき、これは多分結果そうなったのだと思うんですが、松屋のごろごろ煮込みチキンカレーはインド料理に似たところがある気がしてるんです。カレーなんだから当たり前じゃん、というのは見識不足。そこら辺は長くなるので割愛する […]

  • 2020年05月06日
  • 0件

カレーですよ4393(白山 ヤムヤムカデー)ゲスト調理人、タケダワーラー。

Facebookを眺めていると武田くんが白山のヤムヤムカデーにいるらしい。 おっ、なにやってるのかな?気になるな。     カレーですよ。     なになに?と思って、きっとカレーだと思って白山にランチを手に入れるべくクルマに乗りました。もちろんインドのお弁当箱を持参です。持ち帰りが基本の日々であります。 古積先生にも久しぶりにお会いできるな、とやってきたの […]

  • 2020年05月05日
  • 0件

カレーですよ4392(レトルト(仮) デリー コルマカレー)レトルトではないこだわりレトルト。

とっておきのデリーのコルマ。 スーパーマーケットでちょいとこだわったバイヤーさんがいるところは置いてあったりするレトルトカレー があります。 いや、これ、レトルトカレー じゃないのよね、本当は。それでタイトルに「レトルト(仮)」と書いてみました。     カレーですよ。     とにかく百花繚乱のレトルトカレー の世界。 インスタントラーメンやカップラーメン […]

  • 2020年05月04日
  • 0件

【ラジオ】J-Wave「ソシエダ・ガストロミカ」に登場します。

  フーディーの皆さんが注目する食をテーマとしたJ-Waveの新番組、     「ソシエダ・ガストロミカ」     毎週興味深い切り口の食のテーマを取り上げてはおしゃべりを聴かせてくれます。 2020年4月4日から始まった新番組でナビゲーターはモデルの横山エリカさん(若女将)とホイチョイプロダクションの馬場康夫さん(片付け係)のおふたり。 コンセプ […]

  • 2020年05月03日
  • 0件

カレーですよ4391(東銀座 ナイルレストラン)驚愕。ナイルレストランのお弁当。

ナイルレストランがお弁当を始めたことを驚きを持ってみておりました。 老舗中の老舗。本物の名店もお弁当を出す。そういう世界線に乗ってしまったのだなあ。     カレーですよ。     そういう世界線の上でもカレーが素晴らしい食べ物であることは変わりません。 イタリアンやフレンチでもそうなんですが、老舗や高級店が青息吐息でお弁当、という流れを見ていると胸が苦しく […]

  • 2020年05月02日
  • 0件

【テレビ】「藤森・チョコプラの買えるABEMA 〜プロの逸品を手に入れろ!〜」に出演します。

その道のプロたちが集まり、“珠玉の逸品”をプレゼン、そのプレゼン商品を視聴者がその場で買えちゃう、というコンセプトのライブEC番組、AbemaTVの、     「藤森・チョコプラの買えるABEMA 〜プロの逸品を手に入れろ!〜」     という番組があります。 インターネットテレビ局であるAbemaTVとライブコマースとの相性はぴったりですよね。   […]

  • 2020年05月01日
  • 0件

カレーですよ4390(西大島 テッパン居酒屋ハナビ)居酒屋さんの食べ放題カレー。

ちょいとツイていなかったこの日。 カレーの弁当を求めてクルマで出かけようとしたら、バッテリー上がり。ありゃー。わりとこんなになっちゃったからクルマはいつでも動かせるように万全にしておきたいもんです。 とりあえずジャンプスターターの充電を開始して、さて、どうしよう。     カレーですよ。     ちょっとカレーがどうにもならない時間帯に差し掛かってきました。 […]