暑い。とにかく暑いんだよ。暑いのにクルマがこわれて自転車なんだよ。今時分のクルマ使えない状況はなかなかに堪えます。そりゃもうね、死活問題なんであるよ。ちょっと命に関わるのではないかという気候だもの。
カレーですよ。
いろいろ言ってもクルマは被害甚大、修理整備行き決定だからなあ。ないものはないんです。残念なことに2台体制は半年ほど前に崩れており、手元にはこれから工場入りのメルセデスだけとなっていました。軽バンが懐かしいぞ。ホーボージュンさんに誘われてキャンプ行こうとして首都高上空、幡ヶ谷でエンジンが死んだのでした。
実はバングラデシュ人のクルマ屋さんに同型車種をさがしてもらっているんだよね。が、好みの色がなかなか出てこない。長期戦になっております。
そんなこんなで自転車、ブロンプトンです。ああ〜暑っつい。行動半径は決まってしまうわけですが、そんななかでもお楽しみもあります。クルマでは入ってゆかない路地にはいろいろと発見があるからね。暑い暑いと言いながらそんな感じでぶらぶらして幹線道路に戻るとおや、知らない店ができているじゃない。
クルマでよく通るのだけど気づいてなかったなあ。
「横川カレー」
という看板が出ています。ここは墨田区横川。向かい側には「たばこと塩の博物館」を擁する旧日本専売公社の社屋が見えます。
和風の飲み屋の居抜きでありましょうか。カウンターとテーブル数席のこじんまりした感じのいい空間。店主も穏やかで信頼できそうな空気を纏っていました。数量限定という
「ケバブカレー」
を注文。盛り付けが美しいなあ。
カレーソースはクラシックなとろみが強いねっとりしたもの。こういうカレーライスは最近なかなか外食で食べられないのでうれしいですね。カレーライスらしいカレーライス(外食カレー)が少数派になってきている昨今です。
酸味と辛味がうまくバランスしていてね、こりゃあなかなかにいい。いわゆるよくあるルウカレーに似ていますが、まったくもって似て非なるもの。丁寧さに違いが如実に出ていると感じられます。
ケバブも柔らかく噛み切りやすく、ジューシーで。いいねえこれ。よくあるアレではないよ。カレーもそうだけど、よくあるああいうのにフォーマットは似ているんですが、そういうものを丁寧に作るとどうなるか、カレーもケバブもそういうものを感じさせてくれます。そういう良カレー。
暑い日であったけど、汗をかいた分いいお店に行き当たったな。