
カレーを食べた翌日の話し、です。
カレーですよ。
最近facebookが毎朝律儀によこしてくる「過去の本日」。だんだん気に入ってきています。ここのところ付き合いがなくなってきた仕事で一緒だった男。死んでしまったお気に入りの店の店主、最近どうよ、と急に出てきて驚いたり楽しかったり。切なかったりラジバンダリ。

きのう、カレーを食べに行ったのです。
「ニューラホール 竹町店」
お気に入りのお店です。

他の店ではあまりやらない、辛いカレーと揚げ物やらなんやらの組み合わせ。ここ「ニューラホール 竹橋店」ではなんだかやりたくなるし、ここではそういうのが好きなのよ。
「ハンバーグカレー」
を激辛のブラックカレーでもらうことにしたんです。券売機で食券を買ってカウンター席に腰掛けて。やっぱりおいしい。黒くて辛いカレーと穏やかな味の昔風洋食ハンバーグの相性はすこぶる良いものだね。大変な満足のままお店を出ました。


その翌日の朝、SNSをのぞいてみると、例によって過去の自分の投稿を振り返るページが示されます。あれ?あれ?、、、まだ投稿していなかったはずだけど、昨日のハンバーグカレー。すでにそのフィードにわたしがハンバーグカレーに食らいついている写真が載っているのなんで?

あっ!!これ、去年だ。去年のきょう、まったくおんなじものを食べていたということか、、、あああ〜。そして写真を載せたけど何しろ同じメニューだからわかりづらい。ハンバーグの焼き目で違いを判断して欲しい(細かすぎてわからない)。
まったくもって進歩のない男であるぞ。人類の進歩と調和は1970年の遙かかなた。万博も終わったねえ。
