CATEGORY

メディア

  • 2025年03月01日
  • 0件

【ラジオ】「はぴいのおしゃべり交差点」の第232回が放送になりました。【ゲストなしの一人語り】

・ひとり語り(25/2/28) 千葉・房総へプレスツアーということで行って来ました。これがなかなか楽しかったんですよ。わたし、実家があることもあって千葉は割と頻繁にいくのですが。自分で行くいつもの千葉と、人に連れて行ってもらう知らない千葉ってのはこんなにも違って見えて新鮮なんだなあ、と思い知ったんです。おもしろかったなあ。 東京湾フェリーと館山炙り海鮮丼といちご狩り。名物というものは必ずその土地の […]

  • 2025年02月22日
  • 0件

【ラジオ】「はぴいのおしゃべり交差点」の第231回が放送になりました。【ゲストなしの一人語り】

・ひとり語り(25/2/14) 先日、群馬県太田市に出かけてきました。長いお稲荷さんを買いに行ったんです。なんだそりゃという感じですよね。俵形のいなり寿司の倍くらいの長さのやつがあるんですよ。そんなきっかけで大泉町にも寄って、ブラジルスーパーで買い物をしたりレストランでブラジル料理を楽しみました。そう、大泉町はブラジルの人のコミュニティがあるんです。 おいなりさんとブラジル人コミュニティ。一見関係 […]

  • 2025年02月15日
  • 0件

【ラジオ】「はぴいのおしゃべり交差点」の第230回が放送になりました。【ゲストなしの一人語り】

・ひとり語り(25/2/14) バレンタインデーです。あれはお菓子屋さんが始めた販促で、みたいな話はもう皆さんの知るところだと思いますが、なにかコミュニケーションを作り出し場としての価値は大きいと思っています。そんな話しから始まって、仕事を受ける時の相手の心根や何やらが大事、コミュニケーションを重ねて心重ねて仕事がしたいよねえ、とか、そろそろ我慢をしてお付き合いをする人は整理していいのかも、という […]

  • 2025年02月08日
  • 0件

【ラジオ】「はぴいのおしゃべり交差点」の第229回が放送になりました。【ゲストなしの一人語り】

・ひとり語り(25/2/7) 今夜のおしゃべり、テーマは「味の表現」。世の中には言語化するのが難しいものがあるよね、という話し。食品メーカーさんにお邪魔した時にそんなことをおしゃべりをしまして。 それすごくわかるんです。わたしも味を文章で表現するというところで日々矛盾を感じたりもっと先へ、と努力したり考え込んだりしながら仕事をしています。そんなおしゃべりをいつものようにざっくばらんに。ぜひお聴きく […]

  • 2025年02月01日
  • 0件

【ラジオ】「はぴいのおしゃべり交差点」の第228回が放送になりました。【ゲストなしの一人語り】

・ひとり語り(25/1/31) 冒頭でTBSラジオに出演した話から始まりますが、それとは関係なく、今夜のテーマはテーマは「写真で記憶の解像度を高める」というもの。カメラと写真の役割が変わったなあというお話しです。自分の行動の記憶を写真で振り返えることができますよね。昔はプリントされた写真の裏に日付や撮影者の名前なんかメモしたものです。 いまは写真データ自体にカメラのレンズ情報やf値、Exif情報で […]

  • 2025年01月25日
  • 0件

【ラジオ】「はぴいのおしゃべり交差点」の第227回が放送になりました。【ゲストなしの一人語り】

・ひとり語り(25/1/24) 記念日の話しです。国民の祝日に当たる記念日なんかがありますけど、それ以外にも「え?そんなのあるんだあ、、」という記念日もたくさんあるんですよね。24日の放送日の前々日は「カレーの日」だったんですよ。そういう記念日があるんです。知ってました? そこからはじまってカレーにまつわる記念日、こんなに色々あるんだなあというお話しを。ぜひ聴いてください。   &nbs […]

  • 2025年01月18日
  • 0件

【ラジオ】「はぴいのおしゃべり交差点」の第226回が放送になりました。【ゲストなしの一人語り】

・ひとり語り(25/1/17) 3回も続いてしまった、連載に出てくださったお店の思い出。昨年12月20日の放送でおしゃべりした続きです。男性総合誌「エキサイティングマックス!」の休刊でわたしの連載「それでもカレーは食べ物である。」も連載終了、取材にお邪魔したお店すべての小さな思い出をおしゃべりしました。 今回は連載92回、2020年1月号(2019/11/26発売)駿河台下 お茶の水、大勝軒から最 […]

  • 2025年01月11日
  • 0件

【ラジオ】「はぴいのおしゃべり交差点」の第225回が放送になりました。【ゲストなしの一人語り】

・ひとり語り(25/1/10) 年末とお正月でしばらくあいだが空いちゃいましたけど、昨年12月20日の放送でおしゃべりした続き、いきます。男性総合誌「エキサイティングマックス!」の休刊でわたしの連載「それでもカレーは食べ物である。」も連載終了、あふれる思いで取材にお邪魔したお店すべての小さな思い出をおしゃべり。 今回は連載27回目、2014年9月号(2014/7/26発売) 浅草 KAMMO Cu […]

  • 2025年01月05日
  • 0件

カレーですよ番外編(イトーヨーカドー フリーペーパー はとぼん)はとぼんに登場。

  お仕事自体は去年の冬前に終わってなんですが、ようやく発行。ということで、年始のお仕事です。     カレーですよ。     ご存知セブン&アイホルディングス傘下のイトーヨーカドー。結構なボリュームの月間フリーペーパーを毎月発行しているんです。皆さんもイトーヨーカドーの店頭で見たことがあるんじゃないかしら。今回、巻頭見開きで4ページにわた […]

  • 2025年01月04日
  • 0件

【ラジオ】「はぴいのおしゃべり交差点」の第224回が放送になりました。【ゲストなしの一人語り】

・ひとり語り(25/1/3) 1月1日は新春特番として1月1日の午前10時からマロンさんと一緒にお送りしました。さて、通常運行の番組に戻りますよ。実質の2025年第1回目ということになります。話題は去年末に伊勢神宮へのお醤油の奉納式に参列をしたというお話し。 カレー方面でも有名なヤマモリ株式会社。お醤油の醸造所が土台になっている会社です。そこがもう30年以上続いている伊勢神宮へのお醤油の奉納の義に […]