これかなりいいなあ。おみやげで買ってきたレトルトカレーなんですけどね。たしか諏訪方面に出た時だったと記憶してます。
カレーですよ。
産直売店的なところで買ったんだっけ、それとも地元系スーパーだったかしら。
カレーで麻婆でお味噌使ってるというのがツボにハマって興味があって買いました。その名を、
「信州味噌の麻婆カリー」
あたり、引きました!
ピリ辛な辛さ、カレーの辛さでもあり麻婆の辛さでもあるという共有感、融合感があるのがね、とても面白い。辛さという要素はひとつで、それを2つの要素、カレーと麻婆が共有するという構造です。うーん、とてもおもしろい、興味深い。
両方を信州味噌がうまく繋げているのだろうね、そう感じます。出っ張り過ぎない穏やかな甘さや発酵調味料のニュアンスはご飯が進む原動力となるものです。これ、おいしいなあ。
ちゃんとカレーでもあり麻婆でもあるのがいいんです。バランスってものがあります。ひき肉が入るわけですが、カレー側から見ればキーマであり、麻婆側からは見れば入っていて当たり前、構成要素の大事なひとつということです。これも先ほどの辛さの話と似た構造で、入れ子になっているような感覚で面白い。
や、いいねいいね、これ。
そしてこのバランス、結構難しいと思うんですよ。麻婆カレーはカレー寄りのものも多く、どちらかに寄ってしまうようなんですよね。それが悪いって言ってるんじゃなくてね。逆にこれは麻婆でしょ、カレー要素どこ?というものもね、あります。そのちょうど真ん中、というのがなかなか見当たらないと感じていました。
そんな中、これは本当にちょうど真ん中、という感があって驚かされました。味噌がいい仕事をしているのではないかしら、だから成功してるのではないかな、と感じます。
注目すべきおいしいよいものですよ。ご当地カレーと分類してもいいもので、ピカリと光るいいものを持っています。