カレーですよ5307(千葉鴨川 北斗星)電車でカレー。電車なじゃいけど電車でカレー。

クルマで海沿いを走っていました。鴨川あたりです。突然視界に旧国鉄車両が飛び込んできた。例のベージュと朱色のあれ。え、なんだなんだ?なんで路肩に国鉄カラー?!

 

 

カレーですよ。

 

 

咄嗟にブレーキを踏んでよーく見ると、お店でありました。ははぁ、鉄道趣味の店なのか。

看板にはヘッドマーク風の北斗星のロゴが入る。こりゃあ入らざるを得ない。

まずクルマを入れた駐車場からして楽しいんです。

ロケーションもさることながら(なんて言葉で片付けられぬオーシャンビュー!)駐車番号の表示がこれだもんね。鉄道標識を知る人ならニヤリ、だわ。

その名を、

 

「北斗星」

 

というお店。

店内も言わずもがなです。写真を見てもらえれば一目瞭然の楽しさなんであるよ。

駅長さん(!)に手招きされ席に着きました。そこはグリーン席でありました。

各席には説明書きがあるんですよ。どんな車両で使われてきたかのメモがあって感慨深いのです。わたしのシートはどうやら二階建て新幹線のグリーン車のもののよう。

向かい側の座席は0系のグリーンか。0系でグリーン車に乗ったことがなかったからファブリックの色に見覚えがなかったよ。こんな場所で初体験であるよ。たのしいなあ。

 

 

メニューを眺めると。うむ!カレーか。あるのかそうか。ありがたい。

 

「ビーフカレー(インド風)」

 

頼みました。

このカレーライス、インド風というよりも辛めの欧風な感じで十分な美味しさです。どこかで食べたような味な気がするけどきっと気のせい(笑)。それでいいんです。そんなの気にもとまらない。そしてこの場所でカレーを食べているという状況の多幸感がすごい。たまらない。硬いアイスも欲しくなる。

とにかく店主(駅長さんと思われます)と少しお話ししたのですが、楽しかったなあ。楽しんでやってらっしゃる雰囲気の中に少し照れがあるのかしら。そんな感じを受けます。

つまりいい感じ、なのであるよ。

また来なければなあ。こんなに楽しいからなあ。ずっとお店の中で(外でも)にやにやとしていました。