カレーですよ5451(秋葉原末広町 ブラウニー)続いてゆく良い店、良い味。

ずいぶん久しぶりになってしまったなあ。どうもいつもタイミングが悪くて売り切れで諦めることが多かったという記憶があります。

 

 

カレーですよ。

 

 

もう少し早い時間にいけば良いんでしょうが、なかなかうまく時間が合わなかったのです。いつもここにくる時はなぜだか御徒町から歩いて辿り着くんだよね。なんでだったかなあ。

そうか、たぶんそうだ。なんとなく思い出した。だいたい御徒町とか上野あたりにいると「また今日もデリーじゃちょいと変化がないなあ、さてどうするか」など考えていることが多いわけです。でも結局デリーに行ったりすることも多いんだよね。

とはいえ、とか思うときももちろんあって、そういうときはそんなこんなで御徒町から末広町まで歩いたりするわけです。

末広町にあるのが、

 

「ブラウニー」

 

というお店。

牛すじカレーとシチューかけごはんの店です。洋食店でメニューを絞ってやってらっしゃる、という言い方も正解だと思っています。とても良い料理が出てくるんです。

ずいぶんと久しいので定番にして好みの、ココナッツミルクを使った「ミルクチキンカレーごはん」にしようなあ、と思っていたんですが「ポークカレー」という追加メニューを見つけてしまったよ。これ、昔はなかった気がするんだけど、どうだったっけな。これにしよう。

 

「ポークカレー チーズ入り」

 

としてみました。

マスター、見ぬ間に歳をとったなあ。うん、わたしも同様だな。しかしその腕前はますます無駄なく素早くリズミカル。たちまちわたしのポークカレーがやってきました。

おっ!おいしいぞこれ。トマトベースでトマトの酸味も軽やか。しかし軽くなりすぎずタマネギの作る奥行きとお肉とがどっしりとした旨みを作って着地させてありました。ポーク、けっこうな大きさの肉がころりころりと3〜4個。満足感があるねえ。脂はキツくないのにきちんとお腹に溜まって満足感がある好バランスのひと皿でした。いいね、いいなあ。

ちょいと厳しい表情が多かった印象のご店主ですが時間を経て柔らかい雰囲気でやってらっしゃると感じます。帰りしなに「ごちそうさまでした。おいしかった!」と伝えるとにっこりとしてくださって、こちらまでうれしくなったよ。

スーッと入ってさらりと食べて出る感じが気分の良い、長居をするお店ではないのですが、やっぱり居心地がいいな。

また来てひと通りのメニュー全制覇をしたくなったよ。うんうん、またこよう。