カレーですよ5528(蔵前 アンビカショップ)スナックを立ち食い。

鳥越でちょいといい佃煮を買って、蔵前まで歩いてみました暑っついんだけどね。少し汗をかかなきゃいけないってのもあります。からだの中のサイクルが大事。循環大事。

 

 

カレーですよ。

 

 

「ガラクタ貿易」に行ってみようと思ったんです。が、残念、この日はお休みの様子。次回を狙いましょう。

むかしむかし、わたしがが勤めていた貿易会社の取引先であったギャトラック時代の「ガラクタ貿易」、懐かしいな。お茶の水も渋谷も担当していました。本社は確か錦糸町の裏手、駄菓子とかの卸屋がある界隈だった記憶があるのだけど、どうだったかな。

そんな当時の倉庫兼本社に商談に行ったりファミリーセールなどに顔を出したり楽しかった思い出があります。中学時代から通う「ガラクタ貿易」、それに高校時代よく通ったファイヤー通りの「文化屋雑貨店」とピンクドラゴンのそばにあった「ナイス」などでわたしの雑貨感性は作られています。雑貨、お寒い時代になっちゃったな。今は雑貨でも文具雑貨の方が元気な気がします。

で、そのまま帰るのもつまらなかろうと「アンビカショップ」に寄ることにしたんです。なにしろおうちでカレーは作らない、と宣言をしている手前(例外はあるけど。案件、お待ちしております)、食材店に用はないといえばそうなのだけどね、それでもやはり食材店を眺めて歩くのは楽しいし勉強になります。

 

スーパーマーケットと市場を見れば、その町のことが大体わかると思っています。食べるものから見えてくるものは大きいよ。

 

「アンビカショップ」

 

なかなか楽しいな。使いでの良さそうなスパイスのパックや面白そうな調味料など、そういうのを眺めているのはなかなかによいもんです。それで、スナックを一袋買うことにしました。よくみるポップライスや豆などをミックスしたやつなんたけど、なんでもナブラタンを名乗り甘めの仕上げとか。ちょっと興味が出て購入します。

会計の時、レジ脇にホットスナックを発見。定番サモサ、インド人大好きのカチョリ、それとダルヴァダ。こりゃ買い食い、いかないと。カチョリを一つもらって、チャイもあるというのでアイスチャイをもらうことにしました。こういう買い食いは楽しくて大好きであるよ。

ガードレールに座ってもごもごとおやつタイム。ちっとも涼しくならないけど、それもまたよし。

いや、よしじゃなくて暑すぎるぞ。