【ラジオ】「はぴいのおしゃべり交差点」の第259回が放送になりました。【ゲストなしの一人語り】

・ひとり語り(25/9/12)

神奈川の風光明媚な里山、愛川町になぜかベトナムの寺院、ラオスの寺院を見つけたんです。え、なんでこんな郊外のまたその外側に?と思ったんです。

そこから始まって同じく神奈川の高座渋谷、いちょう団地の話になって外国人コミュニティの話し、日本の1970~80年代の移民政策の話しに。それで、国家とか政治単位ではなく、ひとりの人間同士というところで同じテーブルについて料理の皿を間に置いて個人でおしゃべりをするというのが相互理解の1番のやり方なんじゃないかな、という話しをしました。

わたし自身の体験からの話しでもあります。聴いてください。

 

 

 

・オンタイム聴取

金曜深夜23時にこのリンクをクリックするだけ!

http://live.minano-radio.com/scfm

・アーカイブ
今までのアーカイブ全部あります。お好きなプラットフォームでどうぞ。
放送後約2時間でまずAnchorにアーカイブが上がります。その後各プラットフォームに配信となります。
Anchor
ApplePodcast
Spotify
番組のツイッター