- 2021年08月29日
- 0件
カレーですよ4640(レトルト 味楽来 カンボジアチキンカレー)甘くて辛くてすごいヤツ。
またも36チャンバーズオブスパイスがやってくれました。あの池袋の変わった店の看板をパッケージに冠したレトルトカレー。まあよくあんな変わった店の(褒めている)レトルトを出したものだなあ。毎度驚かされるよなあ。(褒めている) カレーですよ。 いつだったかな。数年前ですが、ぴあムックの池袋特集本をお手伝いしたことがあります。思い出した。2018年春 […]
またも36チャンバーズオブスパイスがやってくれました。あの池袋の変わった店の看板をパッケージに冠したレトルトカレー。まあよくあんな変わった店の(褒めている)レトルトを出したものだなあ。毎度驚かされるよなあ。(褒めている) カレーですよ。 いつだったかな。数年前ですが、ぴあムックの池袋特集本をお手伝いしたことがあります。思い出した。2018年春 […]
ずいぶん久しぶりになってしまったお店です。オーナーシェフのアミットさんはお元気だろうか。そんなことを思いながら小川町から店へと急ぎました。珍しく人と待ち合わせだね。 カレーですよ。 ちょっと人とおしゃべり、、まあ打ち合わせというか悪巧みというか。 色々と相談したいことがあって神田須田町にやってきました。 集まったのは神田カレーグランプリ実行委 […]
またもです。またも歩いていける町内に南アジアのレストランが新オープン。しかも今度はバングラデシュでですよ。 なんだかすごいことになってきおてるなあ、我が町は。 カレーですよ。 なんとまあ、幅ができたことであろうかという話しです。南北インド、しかも複数軒でしょう、ネパール、これも複数軒、パキスタン、そして今回バングラデシュですよ。 […]
松屋、いいですよね。カレー上手に作るよねえ、いつも。 カレーですよ。 とはいえ今発売してるやつ。(あ、あした終売か、、) 実はまったく期待していなかったんですよね。経験上、シーフードカレーという名前で出てくるカレーにろくなものなしという頭があったんです。 出来合いの冷凍シーフードは上手な扱いをしないとえぐみが出ることが多いです。そういうものを […]
丁寧なカレーはたくさんあると思います。丁寧なカレーでかつ比較するものがあまりないというもの、そちらは多くないかもしれない。その多くない店の一つが鴨川、江見吉浦にあるんです。ちょいと遠いんだけど思い出しては通っています。 カレーですよ。 安房鴨川から千倉方面に少し走った江見吉浦という港のそば、128号線沿いの崖の上にそのお店はあります。 道路を […]
ビデオ会議が2本入りました。新規の仕事の打ち合わせ。うれしいねえ、新しいお仕事。打ち合わせ、日にちはうまく1日にまとめられたんですが、時間帯が難しかった。昼を挟んで午前と午後になっちゃいました。あいだが2時間空いてしまうわけです。 カレーですよ。 自宅からでもよかったんだけどやはり岩本町、デジタルキッチンで受けたかったんです。こだわりです。何 […]
わたしの住む東京下町からならはるばる、と言っても差し支えない距離でしょう。その店を訪ねるのは結構な旅になります。 その距離感がまた楽しみの一つにもなります。 カレーですよ。 信頼できる男、小西シェフが少し前にInstagramで話題にしていた自分のレストランが表紙と特集トップにフィーチャーされている地域誌が気になっていました。綺麗ないいデザイ […]
ホームページからお問い合わせ、お誘いをいただきました。最近なかなかチャンスがなかったホテルのカレー。が、いつもの定番ではないんですよ。どうやらフェアをやっていてフェア期間内のシーズナルメニューでカレーがあるらしいのです。願ってもいないチャンスがやってきました。 カレーですよ。 そのホテルまではわりと近いんです。そうだった。 デジタルキッチンか […]
友人のカピラ・バンダラさんのお店、1号店である南青山本店が10周年を迎えました。 カピラさんがお声がけしてくださり、本店のリニューアルと10周年記念の、ごく親しい仲のメンバーだけを交えたお披露目会におじゃまをしました。 カレーですよ。 6/23がリニューアルグランドオープンでした。 その前日。 訪ねていくと在日スリランカ大使館の知った顔の方々 […]
スタジオでお腹が空く。まあ、よくあることです。 カレーですよ。 選択肢としていくつかあるんですが、この日は時短がテーマかな。仕事、やること、いっぱいです。 「アールティ」は秋葉原のインドカレーでダントツの名店。逆に時間をかけないともったいないお店です。お手軽に「すき家」「なか卯」という手もあります。「小諸そば」はカレー味選ばないよなあ。普通に […]