CATEGORY

カレーですよ。

  • 2023年10月28日
  • 0件

カレーですよ5127(チェーン なか卯)なか卯は和風カレー。

最近なんかなか卯がしっくりくるんですよね。ファストフードという括りに入るかと思いますが、他よりも少し味のチューニングが尖っていない気がするのです。それと例の「ほろチキ親子重」が気に入ったというのもあるな。     カレーですよ。     で、カレーもあるのを忘れてはいけないわけです。定番のカレーはその名前にもちゃんと方向性を打ち出している「和風カレー」。 で […]

  • 2023年10月26日
  • 0件

カレーですよ5126(京王柴崎 咖喱ふぉるにあ)EXMAX!取材でおじゃま。

なんだかんだで一目惚れ、カレーの味も店主の人柄、雰囲気も、何としても記事にしてみたい、ということで2回目の来店で雑誌取材を申し込んで3回目のお邪魔でお話を聞いてしまいました。楽しい取材だったなあ。     カレーですよ。     たまにこういういきなりアクセル踏んづけてタイヤがなるようなダッシュをかけたくなる店があるのです。キタよなあ、ここは。 すごい好きに […]

  • 2023年10月25日
  • 0件

カレーですよ5125(幡ヶ谷 スパイス)札幌からカッコいい漢、來る。

札幌からカッコいい漢、來る。黒岩さん、やっぱりイイ男なんであるよ。心ある男でたくさんの実になる話とならない話(笑)をしました。     カレーですよ。     どうやらちょいとプライベートで東京へカレーを食べに来たようで、嬉しいことにわたしのInstagramを追っかけてくださり、カレーを求め町田や八王子方面に出たらしい。うむ、アクティブだなあ。それでメッセ […]

  • 2023年10月24日
  • 0件

カレーですよ5124(デジタルキッチン カレー博覧会)スタジオでカレーパーティー。

わたしのヘッドクォーター、キッチンスタジオのデジタルキッチンから楽しい依頼をいただいたのです。カレーテーマのパーティーの企画依頼。お題は「繋がり」。うんうん、こういうのはちょっと張り切ってしまうなあ。     カレーですよ。     さて、どう構成しよう。予算もある。反映したいものもある。詰め込みすぎてもよろしくない。腕が鳴るねえ。 織り込みたいな、と思った […]

  • 2023年10月23日
  • 0件

カレーですよ5123(大手町 ダクシン 大手町店)大人のためのインディアンファインダイニング。

久しぶりに老舗のカレーブログ仲間、エスニカンさんから招集がかかったのです。その時点で楽しい集まりに決まってるのでスケジュールをキリキリと調整。     カレーですよ。     どんな集まりなのかしら、と聞いてみれば、ダクシンの新店。そうか、大手町店が開いたのだったね。八重洲店が再開発で閉まってどうなるかなと思ってたら大手町に出店。嬉しい人が多いはずです。そり […]

  • 2023年10月21日
  • 0件

カレーですよ5122(幡ヶ谷 スパイス)「もう書くことがない」は間違い。

「いつも通りすぎてもう書くことがないのです」そんなことを以前書いたことがありましたが、それもその通りなのですが。     カレーですよ。     1回ずつ、行くたびにやっぱりやんわりした気持ちにさせてくれる、そしてカレーがしみじみ旨い。こればっかりは「いつも通りすぎて書くことがない」などいうぞんざいな言葉にしてはいけない尊いものなのです。 私の大切な、幡ヶ谷 […]

  • 2023年10月20日
  • 0件

カレーですよ5121(スパイシーカレー納豆)カレー粉入り。

正直、かなり好みの味だったんだよね。正直カレー味の〇〇はあんまり紹介しないんですよ、このブログで。     カレーですよ。     でもね、なんかこれ、好きだ。以前も食べて、あまつさえブログまで書いたやつ。ついついまた買っちゃった。 いつでもどこでもあるわけじゃないんです。たまたまスーパーで目に飛び込んで、あ、これ、あれだ、と思ったカゴに放り込みました。 & […]

  • 2023年10月19日
  • 0件

カレーですよ5120(京王柴崎 咖喱ふぉるにあ)快適、大人の秘密基地。

わりと間をおかずに再訪問。やっぱりお店に入った途端にニヤニヤとしてしまうんです。気分がいいから。カッコいいんだよな。     カレーですよ。     センスいいんですよ。それで、楽しくなってつい顔がゆるみます。 こんないいお店があったのかあ。前回同様楽しくなってしまいます。京王柴崎駅のそばにある、   「咖喱ふぉるにあ」   には驚かされ […]

  • 2023年10月17日
  • 0件

カレーですよ5119(東陽町 和印道)翌日即、ブッフェリベンジ。

前の日の悔しさ拭い切れず。で、日曜日に木場へと向かったのであるよ。     カレーですよ。     仕事からなのか生活スタイルからか、曜日感覚の薄いわたしはその日が土曜であったことをもう一つ認識していなかったのです。これは書いたよね、前の「和印道」の記事で。 それで、Instagramで見かけた週末ブッフェ。「週末ブッフェ」と覚えてしまったんです。これ敗因。 […]

  • 2023年10月16日
  • 0件

カレーですよ5118(東陽町 和印道)葛西の店以来の訪問。実力高し。

曜日感覚の薄さは自分でも自覚しているんです。社会人としてはいかがなものかと思うところもあるしね。でも致し方なし。仕事と生活のスタイルからクセがついちゃってます。     カレーですよ。     で、この日は14時くらいに東東陽町にいました。バス一日乗車券を買ってちょっと楽しい気分。途中下車しながらカレーを食べようと思ったのです(いつも通りではあるけど)。 東 […]