CATEGORY

カレーですよ。

  • 2024年01月18日
  • 0件

カレーですよ5191(幡ヶ谷 スパイス)勝手知ったる。

  この日は道中、珍しく迷ったんですよ。幡ヶ谷の行きつけのあのお店に立ち寄るかどうか。     カレーですよ。     ちょいと急ぎで行きたい先があって(否カレー)、そこに向かわねばと思っていたんです。とはいえ、腹が減っては戦はできぬ、なわけで。用事の先の近隣で何か食べられるお店を探すかなあ、とも思ったんですが、その探している時間が惜しいというちょ […]

  • 2024年01月17日
  • 0件

カレーですよ5190(幡ヶ谷 カリヒオ)ブラッシュアップ。

年末のご挨拶、というわけでもないんですが、ちょいと幡ヶ谷まで足を伸ばしました。時間に余裕がないと来られないお店があるんです。     カレーですよ。     極私的な意見「時間に余裕がないと来られない店」の意味。それはつまり店主の川村さんとどうにもウマが合うようで、ついついおしゃべりに夢中になってしまうから。クルマやオートバイのこと、仕事のこと、旅のこと。本 […]

  • 2024年01月15日
  • 0件

カレーですよ5189(浅草 カレーライス たんぽぽ)新しい店の黄色いカレー。

  浅草は年末になるとついつい足が向くのです。特に年末の30、31日などかなりの頻度で浅草にいたりします。わけはちゃんとあるのです。     カレーですよ。     子供の頃、どうにもしいたけが嫌いでした。もうホントにやだった。母と祖母が年末、おせちの準備を始めるとわたしには家に居場所がなくなります。そう、家の中がしいたけのにおいでいっぱいになって […]

  • 2024年01月14日
  • 0件

カレーですよ5188(錦糸町 タイランドショップ)年末の錦糸町の、チャーンの大瓶。

この店の最大のチャームポイントは、チャーンのラージがあるところ。そう言い切って過言ではないと思っています。珍しいでしょ、アジアビールの大瓶。レオ、シンハーも同様です。     カレーですよ。     最近すっかり飲まなくなってしまいました。クルマで楽に移動するのとお酒を飲むのを天秤にかけると最近ではクルマの方が優先されます。楽が好き。そういう気分と体調でした […]

  • 2024年01月13日
  • 0件

カレーですよ5187(レトルト ゴーゴーカレーファイヤー)レトルトのちょっと辛いやつ。

そうだ、ちょっと辛いもの食べよう。きょうはほどほど、とかちょびっと、というくらいの辛さがいいかな。     カレーですよ。     そうだなあ、山下達郎さんののFM番組ではないですが、レトルトカレーを棚から一掴み(実際レトルトカレー本棚がわたしの部屋にはあるんです)。その中から辛いやつを選びましょう。 そこまで激辛というものではないんですが、ほどほどに辛くて […]

  • 2024年01月12日
  • 0件

カレーですよ5186(大島 ゴレルシャッドレストラン)商店街のご近所バングラデシュ。

拉麵5510の大滝店主が町内のカレー店の最新情報をちょこちょこくれるのであります。ありがたいのであるよ。ラーメンを食いに行ってカレー情報仕入れてお店に向かうのであるぞ。     カレーですよ。     中の橋商店街というのがあります。都営新宿線大駒駅からすぐの、こういう時代において大いに盛り上がっているというね、うれしい下町の商店街です。わたしも近所であり気 […]

  • 2024年01月11日
  • 0件

カレーですよ5185(祖師ヶ谷大蔵 スリマンガラム)マハさん詣でのお正月。

正月の三ヶ日、なかなかにカレーを見つけづらいわけです。そりゃそうだ。でもカレーおじさんアキノ・リーさんが年末年始営業情報など集めて公開してくださっていたりもしますよね。ありがたい。むかしはあたしもそういうのやったりしてました。     カレーですよ。     それでね、浜松のインド料理のお弁当専門店「アンミッカル」のえりさん(他の顔、他の仕事もいっぱいもって […]

  • 2024年01月10日
  • 0件

カレーですよ5184(北柏 洋菜亭サァティーラブ)カシミールハンバーグという驚き。

年末の北柏駅でかしわカレー図鑑の波木編集長と待ち合わせ。しばし年末の長めのおしゃべりです。実りある時間でした。     カレーですよ。     それで、波木編集長が紹介してくれて入ったお店がなかなかにおもしろかったんです。 北柏駅の駅前にあるんですが、駅の改札(2階)をでた跨線橋の上からその大きな建物が丸見え。他に高い建物がそれほどない北柏駅のランドマークと […]

  • 2024年01月08日
  • 0件

カレーですよ5183(神田神保町 ボーイズカレー)運命のようにここに来る流れ。

少しあいだが空いてしまうと店に行くのが照れ臭い。そういうのがあります。しかし矢野店主の顔が見たい。お元気なのかたしかめたい。     カレーですよ。     その日はすごい日でね、去年の年末だったんですが。 「あの神保町」で、「カレータウン神田神保町」で、4軒もフられたのですよ。とんでもないことだよ。普通じゃありえない。足を運んだ各お店。どこも年内営業を終え […]

  • 2024年01月07日
  • 0件

カレーですよ5182(レトルト HOSHIKO はちべえトマトのキーマカレー)万能。

指名買いでまったく問題ない、いいレトルトカレーがこれです。もちろんお好みもあればナニもあるけどさ。     カレーですよ。     なにがよいか、なにが便利かというと、その汎用性と高い美味しさ。 何度か書いていますが、カレーとして仕立ててあるがいわゆるカレーライス寄りではないチューニングとなっているんです。 意外とないと思う、そういうポジションのレトルトカレ […]