CATEGORY

カレーですよ。

  • 2023年10月02日
  • 0件

カレーですよ5107(レトルト 「北斗の拳×神田カレーグランプリ」ケンシロウ愛のビーフカレー ビーフビンダルーカレー)俺の鼓動早くなる!

なんか、熱い展開なんであるよ。すごいんであるよ。     カレーですよ。     ご存知「神田カレーグランプリ」。千代田区「神田」を冠するエリアでカレー食べ歩きスタンプラリーとコアデイに当たるイベント「神田カレーグランプリ」で毎年盛り上がります。 「りらっくま」をフィーチャーしたり(企画発売元のサンエックス社は神田多町に本拠を構える)カレーをキーとしてはいま […]

  • 2023年10月01日
  • 0件

カレーですよ5106(下総中山 ロビンズインドキッチン / robin’s indian kitchen)蘇る南行徳「トロピカルパラダイス」

カレーの知り合いである栗本さんの情報を見て目を剥いたんです。いやだってさ、いまはなき、南行徳の「トロピカルパラダイス」。あの血統が生き残ってるっていうんだから。     カレーですよ。     「トロピカルパラダイス」、初めの頃はパーティーケータリングメインでやってらっしゃったと記憶しています。南インド料理のパーティーケータリング(ウェディングケータリング等 […]

  • 2023年09月30日
  • 0件

カレーですよ5105(神田岩本町 デジタルキッチン マロンの夜会 vol.11)マロンの夜会でヤマモリタイグリーンカレー。

9/28、「マロンの夜会 vol.11」テーマは「アジアンフーディー」」でした。盛会で終了、すごい楽しかった。 せっかくのアジアのキーワードの食イベントですからね、ちょっとお手伝いをさせてもらいました。     カレーですよ。     フードスタイリスト・マロンさんは雑誌やテレビラジオのお仕事、料理教室などでご存じの方も多いと思います。特に古くからの美食家、 […]

  • 2023年09月29日
  • 0件

カレーですよ5104(レトルト ヤマモリ  morish 麻婆飯咖喱)カレーと麻婆のバランス。

レトルトのね、麻婆カレー。しかもちゃんと豆腐まで入ってるやつ。麻婆だから当たり前と言えばその通りだけどさ。     カレーですよ。     レトルトパウチのなかから豆腐が飛び出してくるとやっぱり驚き、動揺します。それはつまりよくもまあレトルトパウチの中で豆腐が崩れないものだよねえ、という感心から。きれいな小さめのダイスカットでちゃんとエッヂがたったまま袋から […]

  • 2023年09月27日
  • 0件

カレーですよ5103(錦糸町 アジアカレーハウス)ワイルドバングラメシ。

なんだかんだで、乱暴なメシが食べたいときにちょこちょことやってくる店があるのです。立地も乱暴と言えましょう。なにしろ風俗街のど真ん中。女子どもには決してお勧めできない場所です。     カレーですよ。     とは言え、最近では新しい、面白い店の芽吹きを感じるところもある通り。風俗街でずっときましたがそっち方面にいつからかバングラの人(おねえちゃんじゃなくて […]

  • 2023年09月26日
  • 0件

カレーですよ5102(町田 リッチなカレーの店 アサノ)本日発売。EXMAX! 雑誌連載の取材。

結局早々に取材として1週間と空けずに町田に戻ってきてしまったんです。とても良い流れだと思うんだよ。少し気恥ずかしくもあるかなあ。 それはつまり、素のまんまで感激してしまったから。     カレーですよ。     いまや町田でカレーとくれば一択、日本一のカツカレーでテレビでもお馴染みのあそこ。町田仲見世商店街の細い通りのその股裏に入ったカニ歩き必至、みたいなあ […]

  • 2023年09月25日
  • 0件

カレーですよ5101(神田神保町 Rスリランカ)九州ランカ、ブラッシュアップ。

首を傾げながら食べた記憶があるんだよね。九州ランカと言われる地域独特のスタイルのカレー、こんなにうまかったっけか。なんだかピンとこないなあ。     カレーですよ。     正直にいいます。もう5年くらい前かな。その前の九州方面行きでも食べたけど。どうもいまひとつ福岡や熊本のあのカレーの味、物足りなかったんですよ。 しかしこれはどうだろう。やけにうまいよ、な […]

  • 2023年09月23日
  • 0件

カレーですよ5100(京王柴崎 咖喱ふぉるにあ)いい、スキ、このみ。

なんだかピンと来た。なんでだろう。地図の上でここ行かないとと思ったんです。そういう勘が働きます。割と、当たります。     カレーですよ。     長く食べあるきをしていると、そういう勘のようなものが自分の中に醸成されたりします。勘ってのは第六感とかそういうものではなくて経験の積み重ねで作られる土台の厚みから来るものだと思っています。 わりとよく通りかかる京 […]

  • 2023年09月22日
  • 0件

カレーですよ5099(インスタント 日清 プーパッポンカレーライス)混ぜカレー。

久しぶりにカップご飯食べました。カップのごはん、昔は蒸らしだったよね。今は混ぜ。     カレーですよ。     昔々から日清食品、カップヌードルと同じスチロール容器でもご飯物にチャレンジしてきました。昔のカップライス、覚えてる? お湯を注いで蓋を閉じで待つのはカップヌードルと同じ。で、お湯を切るんだよね、たしか。それでカップをひっくり返して蒸らすんです。ご […]

  • 2023年09月21日
  • 0件

カレーですよ5098(越谷 Kitchen かれーや)店は派手なれど、クラシック。

道中、越谷におりました。例によってクルマ移動なのです。クルマって電車の駅のように点で刻んで場所を意識することが少なく、ポイントポイントで「いま〇〇にいる」という感覚はそれほどないと感じます。     カレーですよ。     地図を見てカレー店を検索すると、集中している場所があります。それはだいたい駅がある場所。あたり飴だよね。そして集中が少ない場所にあるお店 […]