- 2023年11月14日
- 0件
カレーですよ5140(青梅 夏への扉)アラジンの石油ストーブ詣で。
他にも道中で用事があってのことだったんですが、その用事の場所が都内、青梅街道沿いでした。それで最終青梅まで行くことに決めたんです。そろそろ山の方はストーブを出す時期だろうから。 カレーですよ。 わたしが大事にしているストーブ、アラジンのシルバークイーンのご先祖様を愛でにゆくのですよ、青梅のカフェまで。細く長く通っているお店です 一度訪れてどう […]
他にも道中で用事があってのことだったんですが、その用事の場所が都内、青梅街道沿いでした。それで最終青梅まで行くことに決めたんです。そろそろ山の方はストーブを出す時期だろうから。 カレーですよ。 わたしが大事にしているストーブ、アラジンのシルバークイーンのご先祖様を愛でにゆくのですよ、青梅のカフェまで。細く長く通っているお店です 一度訪れてどう […]
外食ビジネス研究会のセミナーの日。その前にちょいとカレー、食べておこう。お腹空いてると集中力落ちるぞ。食べ過ぎも厳禁だけど。 カレーですよ。 会場が蛎殻町あたり。ということは人形町にも茅場町にも歩いていけます。ここのところクルマでの移動が多く、都市部中心での食事をしていなかったのです。チャンスであるぞ。とはいえランチタイムももう終わりの14時 […]
とても久しぶりになってしまったお店。わたしの本拠地、デジタルキッチンがある秋葉原のお店なんだけどね。どうもたどり着く行程に「アールティ」があるとそこを無傷で通り過ぎるのが難しい。 カレーですよ。 で、頑張って神田川を渡って通り過ぎて、お邪魔をして食べてみるとやっぱりおいしくて、やっぱり感じが良くて、そして面白い料理を出しているんです。 ああ、 […]
ちょっと話題になってるやつ。買ってきて食べました。神戸物産のものです。神戸物産はご存知の「業務スーパー」を展開する会社です。 カレーですよ。 ハラールフードへの考え方が良いな、と思って好感を感じているんですよね。(ex:下手にこちらで作らずいま彼の地の人が食べているものを輸入すれば彼らに一番安心が与えられるよね)いいよねそういう考えかた。 さ […]
アストロプロダクツの一番近い店は市川のコルトンプラザ。しかし週末はコルトンプラザ、混雑必至と思われます。人が多い場所が苦手なので別の店に行こう。環七沿いの足立店にしよう。 カレーですよ。 アウトドアユースができるアイテムも多いメカニックツールショップのアストロプロダクツ。ちょこちょこ覗きに行っています。で、この日はお目当てのものを見に行ったん […]
なんか急に来たな、ラホールのカレー食べたい波。来たなあ、急に。 カレーですよ。 それもブラックカレー食べたいと思ったんです。あの辛いやつね。庶民のカシミール(誰が言った?)。実はブラックカレーは扱いがある店とない店があるんだよね。 ラホールは、ラホールとかニューラホールとか混在していてちょびっとわかりづらいのです。分かりづらいけど店があるとこ […]
やっぱりほかとは違うと思う。やっぱりいい。何度も書いてきましたが、秋葉原には信頼しているインドレストランが1軒、あるのです。ありがたいことにスタジオの至近なのです。 カレーですよ。 スタジオから秋葉原駅に向かう途中に神田川があります。神田川に面しています。インドレストラン。どうにもこう、なんというのかな、痒いところに手が届く感があって他のお店 […]
ちょっと反省をしたのです。忘れてたな、ニッポンのど真ん中にあるカレーはハウスバーモントカレーなのだよ。 カレーですよ。 いや、うん、こんなに良かったっけか、バーモントカレー。 主催のカレーパーティーでバーモントカレーを食べたんです。スタジオの女子チームに作ってもらいました。ハウスからはバーモントカレー。エスビーは本挽きカレー。それでね。 それ […]
さて本日!! 11月4日(土)11:00~19:00と明日11月5日(日)11:00~17:00は神田小川町(駿河台下)の小川広場(千代田区神田小川町3-6) にて、 「第11回 神田カレーグランプリ2023 グランプリ決定戦」開催です! わたくし、本日4日の17時から、カレーの偉い人たちと登壇です。一条もんこさん、カレー細胞松さん、スパイシー丸山さんとわたしがカレート […]
猫実。ちょっといい名前の住所なんであるよ。猫がたくさんるとかいうそういうことではないんだけどね。でもかわいいじゃないですか。 カレーですよ。 そういえば、たしか槇村さとるの漫画にも出てきていたはず。急にに思い出したよ。あれだ、えーと「半熟革命」。そうだそうだ。 浦安の駅から離れた裏の方、いや、もう新浦安の方が近いのかしら。なので用事とかアルバ […]