- 2022年08月26日
- 0件
カレーですよ4804(木場 ジャンカレー)重さ実感、弁当ジャンカレー。
けっこう前になりましたが膝を痛めて膝頭に注射。毎度心臓に悪いわけです。まあ、毎度です。あんなところにぐいぐいと、しかもけっこうな深さで注射針が刺さるのを見るとお尻がひゅっとすぼまるよ。恐ろしい恐ろしい。 カレーですよ。 そんなこんなで病院は近所であったけどちょいと歩けなかったのでクルマで行きました。 クルマにのっちまえばこっちのもの。ちょいと […]
けっこう前になりましたが膝を痛めて膝頭に注射。毎度心臓に悪いわけです。まあ、毎度です。あんなところにぐいぐいと、しかもけっこうな深さで注射針が刺さるのを見るとお尻がひゅっとすぼまるよ。恐ろしい恐ろしい。 カレーですよ。 そんなこんなで病院は近所であったけどちょいと歩けなかったのでクルマで行きました。 クルマにのっちまえばこっちのもの。ちょいと […]
魯珈の齋藤絵理店主Instagramの写真を見てひさしぶりに行ってみたくなったんであります。 スタジオが岩本町なので秋葉原も最寄駅なんですが。 カレーですよ。 昭和通りを渡って万世橋の通りを越えて、あそこまで歩くのはちょいと遠いので、最近はご無沙汰でありました。収録とか編集が終わってからさっさと歩きはじめちまえば近いんだけどねえ。 秋葉原の老 […]
あなたは知っているだろうか。デリーのコルマカレーを。店に行ったことがある人ならもちろん知っているはずです。だって店のメニューに当然載っており、しかもメニューの初めの方にその名前があるんですから。 カレーですよ。 スーパーマーケットでもある店には置いてある、あの小さな箱のコルマカレーも店の外でも販売されています。しかし、これは知らないのではない […]
西葛西。たまにバスできたりします。バス一本なのでわりと自宅から行きやすいのです。 カレーですよ。 メトロセンターを久しぶりに通ってみたんですよ。なんだか知らぬ間に古い、懐かしい感じに見えるようになっていました、それだけ時間が経ったのだねえ。 おや、角に知らぬ間にできていた、 「からやま」 から揚げブームなんだよねえ […]
笛吹、石和温泉界隈。6月の半ば頃のことです。7月が見えて来ており桃はどうなっておるか、と気になっていたのでチョロチョロ界隈を覗いて歩くことにしたんだよね。 カレーですよ。 どうやら現在はプラムの季節のようす。桃はあと半月というところかなあ。楽しみに待ちましょう。いつもの行きつけの農園はお店が開いておらず、近隣の農家さんも店を開けているのは2割 […]
ついにグランドオープン。たっての思いでお願いをして快諾いただいた取材にお邪魔をしました。 カレーですよ。 無茶もいいところなのですが、いくつかのお店にそういうお願いをしています。 このお店のことを誰よりも早くメディアに載せたい。紙の記事にしたい。本当に、誰よりも早く。そういう思いです。 最近だと、例えば湯島の「アトリエデリー」、兜町の「ホッパ […]
幡ヶ谷のスパイス。1975年からずっと続くお店です。わたしももう30年近く通っていることになるかな。食べるたびにその味にいろいろと発見が重なってくる、ちょっとしたわたしの基準値のようなカレー店なのです。 カレーですよ。 カレー以外も含めていろいろなものを食べ歩くわたしですが、それが仕事にもなっているわけです。その中で舌がいろいろな体験を蓄積し […]
わかってはいたものの、毎回思い知るわけです。やっぱりすごいお店なんです。コロナ以降の営業時間短縮対策として1030オープンというのを続けてらっしゃるこのお店。1100に着いてみれば、店の外には誰もおらず。しめしめやはり、、、と思いきや。 カレーですよ。 行列なし!よしよしなんて思いながらお店の奥にあるウェイティングスペースをのぞくと、、あれっ […]
IKEAのカレー、意外とおもしろいのです。ある時期から定点観測をしています。それというのも早い時期からプラントベースフード、ベジミート、代替肉など呼ばれる植物由来の新しいスタイルの食材を使っていたから。これは仕事柄注目しておかないと、とおもってます。 カレーですよ。 スウェーデン料理で有名なものとしてミートボールがあります。IK […]
伝説の、歴史的、なぞ書くのは簡単なこと。それ風に筆を進めて少しいいことを書いてやればいいわけですよ。今じゃあSNSやなんやらでどこでもここでもみんな悪気なくやっています。でもね、本当の本物のことを書くとなるとこれはもう、とても緊張するわけです。なぜなら他にもたくさん、その人を本物の伝説としてリスペクトする人たちがいるから。嘘が書けない。 カレーですよ。 & […]