CATEGORY

カレーですよ。

  • 2025年01月02日
  • 0件

カレーですよ5369(新宿 新宿中村屋本店 レストランマンナ)背筋が伸びるレストラン。

きちんとしたレストランというものは気持ちの良いものだね。ちょっと久しぶりになってしまったんですが、そういう部分が昔からまるで変わることなく折り目正しく気持ちのいいままでずっとやってらっしゃるお店に出かけました。とても幸せな思いをしました。去年のクリスマスのお話し。     カレーですよ。     若い頃、お世話になったお店がありました。いろいろとうまくご縁が […]

  • 2024年12月31日
  • 0件

カレーですよ5368(西葛西 焼きそば専門店 長田本庄店)鉄板目の前!焼きそばライブ。

これはまいった、うまかった。それ以上にこういう大衆鉄板焼きとかってのはどうにも本当にいいもんだなあ、と強く感じました。     カレーですよ。     鉄板焼きとか焼きそばとかお好み焼き、目の前で焼かれていく料理ってのはライブ感なんてのがあるよねえ。ひとの息吹のようなものを感じてこちらの体の血の巡りまで良くなってきます。 西葛西にいました。皆さんご存知の西葛 […]

  • 2024年12月30日
  • 0件

カレーですよ5367(冷凍 蜂の家 タイ風グリーンカレー)チキンレッグまるごと1本入りのすごいボリューム。

すごいのを食べてしまったよ。すごかった。ボリュームと満足感がすごい。グリーンカレーの話しです。     カレーですよ。     12月の1週目と2週目にわたしのラジオにゲストをお招きしたボサノバユニット「櫻姫」のおふたり、姫野さんとかおりんさん。2週にわたって出演をいただき大変楽しい時間になりました。 2週ともそれぞれ1曲、演奏をしていただいたのがね、素晴ら […]

  • 2024年12月28日
  • 0件

カレーですよ5366(厚木妻田 妻田カレー)いつでもたまたまたどり着く店。

厚木妻田に久しぶりに辿り着きました。辿り着いた、という感はつまり。     カレーですよ。     初めていったのは2016年。記憶力はいい方ではないんだけど。こういう時にもうひとつ時系列と時期の正確さに欠けるわたしの記憶の代わりに長く書き続けているブログってやつがが大いに役に立ってくれます。行ったことだけは確実に覚えているんですけどね。脳が、というより舌が […]

  • 2024年12月27日
  • 0件

カレーですよ5365(蘇我 カレーハウス リオ 蘇我)ヨコハマ魂、相鉄魂。

驚いたのであるよ。ヨコハマ魂、相鉄魂がなぜ千葉のしかも蘇我駅に。     カレーですよ。     横浜駅あたりでカレー食べよ、なんて時に割と迷わずいっちゃうお店があります。いろいろお店もあるんだけど、馴染みの店ってのはついつい考えないで勝手にからだが動いて行っちゃうよね。   「カレーハウス リオ」   の話しです。 ご存知相鉄ジョイナス […]

  • 2024年12月26日
  • 0件

カレーですよ5364(大塚 キッチンABC)パーキングメーターカレー。

洋食ってのはいいもんだよな。このお店が好きなのは洋食レストランではなく、洋定食屋だからです。     カレーですよ。     気取らずにがつんと舌と腹にくるボリューム、たくさん種類があってどれも定食で、お店の中に活気があって。 とにかく気分がいい場所なのが、   「キッチンABC 南大塚店」   メシ食って元気になりたい、という時にぴたり […]

  • 2024年12月23日
  • 0件

カレーですよ5363(門前仲町 富士そば)深夜の狂い咲き。

深夜、いや、早朝か。世の中的には。     カレーですよ。     わたしは夜の続きとして午前4時台は深夜と決めているのです。いや、深夜といたしたいというわたしの希望です。夜の方が好きだから。朝は嫌いだよ、どうもなにもかも照らされるってのは苦手なようでね。まさに白日のもと、というやつです。 深夜4時44分。頭はバカになっています。脳活動の限界を越えていたんだ […]

  • 2024年12月22日
  • 0件

カレーですよ5362(レトルト チェッターヒン)食べるだけで彼の国の力になれるカレー。

猛烈に食べたい時があるんです。何を食べたいというのではなくて、食べるという行為を猛烈にやりたいということ。まあ、ただの空腹です。     カレーですよ。     食の暴力衝動とでもいうのかしら。食の傷害犯とも言えるかも知れない(笑)。たとえばそういうものがあるとすれば、わたしは前科4桁犯とかですな、きっと。 そういうなかで保芦ヒロスケさんの作ったレトルトカレ […]

  • 2024年12月21日
  • 0件

カレーですよ5361(御徒町/湯島 デリー上野店)日常と非日常混ざり合う特別な場所。

なんというか、日常と特別の狭間にあるお店ってのがあるなあとおもうことしばしばなのです。     カレーですよ。     わたしにとって湯島のあそこが特別の場所。さっと入ってさっとうまいものを食べてすーっと出る。この美しい所作を極めるべく通っているわけですが、この場所は日常と特別が混在する空間なのです。 わたしにとってのそういう店ってのが   「デリ […]

  • 2024年12月19日
  • 0件

カレーですよ5360(神田神保町 &スリランカ)フジテレビ「この世界は1ダフル」でやす子さんが食べてたアレがこのカレー。

テレビをご覧になってきてくださった皆さん、こんにちは。「カレーですよ。」のはぴいです。このブログの管理者です。「この世界は1ダフル」でVTR登場しました。やす子さんにおすすめをして彼女のベストに選ばれたカレー店はわたしが推奨したおみせです。 この記事のお店、神田神保町の「&スリランカ」でした。番組収録に参加する2日ほど前にもう一度食べに行って確認をした時の記事です。美味しいのでみなさんもいってみて […]