CATEGORY

レビュー

  • 2025年02月13日
  • 0件

【アウトドアギア】CAMPING MOON シリコーンシエラカップリッド S-GH アイディアが楽しい唯一無二のアイテム。

シエラカップに何かを足してやって色々な用途に使う、という運用が流行っているようでござんすね、アウトドアギア界隈。この流れ、楽しいので続いてくれればいいな、とおもっているんであります。 キャンピングムーン/CAMPING MOONから面白いのが届いたよ。シエラカップがケトルになるやつ。例によってAmazonの製品名が長いなあ。   「シェラリッド ケトルレス シリコーンリッド シェラカップ […]

  • 2025年01月21日
  • 0件

【見学】(座間 日産自動車 座間事業所)圧巻、日産ヘリテージコレクション。

クルマを見て気持ち、心が大きく動いたことはありますか?その幸せな体験はたくさんのクルマに関する経験といろいろなものがシンクロしなければ体験ができないのじゃないかな、と思っています。少し前に神奈川、座間でそんな体験をしました。 広報さんから、   「日産ヘリテージコレクション」   へのお誘いをいただいたのです。大変に光栄。とにかくなかなか予約が取れない日産、座間工場の奥の奥。そ […]

  • 2025年01月14日
  • 0件

【スニーカー】ナイキ ACG アイジー/IZY ひさびさのチル感強いナイスなリラックスシューズ。

思いのほか良い靴に出会ったのです。これ、いいね。毎日履きたい。   イージーシューとでもいうのかしら。楽に履ける靴がキテる気がします。その中でもスライドとスリッポンブームはもうなんというか、確固たる流れ(個人見解)。ナイキがスリッポンタイプを出しまくりであるよ。スライドも本当に多くなったしね。 ACGモックシリーズはどでかい定番として当然のこと、ちょっと前で言えばモックフローxアンダーカ […]

  • 2024年12月12日
  • 0件

【ガジェット】ViXion01S 新ファームウェア体験会。

みんな大好き、   「ViXion」   そういう言い方をして間違いがないと思うきょうこのごろです。「ViXion」のクラウドファンディングの勢いを見れば一目瞭然。新分野を作り出しなおかつそこで一人勝ち。 勝ち方の金額が尋常じゃない=それだけのニーズが白紙のままあった、ということ。 https://greenfunding.jp/lab/projects/8556 それで、きの […]

  • 2024年12月10日
  • 0件

【ガジェット】インターコンチネンタル 東京ベイ 「Clicks Meet Up Tokyo」 物理キーボードをスマートフォンにくっつける。

久しぶり、、ってほどじゃないか。それなりにちょこちょこと、未だデジタルガジェット、テック関係の発表会からお声がかかります。まったくもってうれしいことです。今回はインターコンチネンタル 東京ベイにて開催された、   「Clicks Meet Up Tokyo」   へ。 「Clicks Technology」が発表した物理キーキーボードがついたiPhoneのケースのミートアップで […]

  • 2024年12月09日
  • 0件

【レビュー】トリニティ iPad mini(A17 Pro/第6世代) [FLIP SHELL 360] 360度回転式 背面クリア フリップシェルケース 縦置きスタンド固定ができるの素晴らしい。【PR】

ああーこりゃあ。あたしの現在の最適解はこれかもしんない。キーボードはまだ少し手探りだけど。 なんの話しかっていうと、トリニティさんのiPad mini 6のケースのこと。それと外で原稿書きのこと。   「iPad mini(A17 Pro)/ iPad mini(第6世代)    [FLIP SHELL 360] 360度回転式 背面クリア フリップシェルケース」   というや […]

  • 2024年11月01日
  • 3件

【アウトドアギア/バッグ】(金町 ワイルドローズ)inuksuk / イヌクシュク 内見会。冒険家が作ったバッグ&エキップメントブランド。

先日、小貝哲夫さんにご招待をいただいたのです。冒険家である小貝さんが温めていた構想が形になったのだ、と聞きました。   「inuksuk」イヌクシュク」   という不思議な響きのブランドネーム。エスキモー系民族のイヌイットなどカナダ先住民の言葉。なんだろうと思ったんです。ケルンのようなものの、石を積んだオブジェのようなものの写真が会場にありました。意味は「人のような」というもの […]

  • 2024年10月22日
  • 0件

【アウトドアギア】ダイソー ハンギングラック いやこれ700円でこんなにしっかりできてるのか。

ダイソーで売ってるアウトドアギア、ギアなんていうのもおこがましいけどちょっと便利でちょっと楽しいアウトドア用品のコーナー。あそこに大物も増えてきていていつでもおもしろいんです。いつだったか冗談で「そのうちテントとシュラフも買えるようになるぞ」と言ったことがあったが本当になってしまったよ。なんだか変な感じであるなあ。 さて、ずっと買わないできたものがあるのです。我慢、というよりも「買ってみたいけど使 […]

  • 2024年09月12日
  • 0件

【見学】(河口湖 河口湖自動車博物館)毎年8月ひと月だけの開館。飛行館を見に行った。

8月中に、という懸案事項、ギリギリだったが間に合ったなあ。年に1か月だけ開館する博物館が河口湖にあるんです。そこに行きたかった。施設の名前は、   「河口湖自動車博物館」   同敷地内に付随して「飛行館」という施設があって、今回はそこが目的。自動車博物館がメインなんですが、そっちも魅力的なんですが、今回はニッポンのウォーバードをよくみてみたいというテーマで来館。来年は自動車博物 […]

  • 2024年08月31日
  • 0件

【コラム】山でお茶を入れる。一人で野点。

なんだかちょっとリセットかけないと仕事が進まない。そういう時がけっこうあります。そういうときは山に行くんです、お茶セット持ってね。山でお茶を沸かして飲んで帰ってくる。それだけなんだけどね。それでずいぶん救われる。少し仕事が進むようになります。 ちょいとまえですが、前に富士吉田のアーヴェントで和紅茶が売っていてね。説明書きが面白かったので買ってきました。どうやらほうじ茶っぽいみたいだよ。あれを山んな […]