【トラベル・アクティビティ】甲府 いちやまマート 玉穂店 いちやまマート「だから美味」体験イベントにおじゃま。【PR】

わたし、山梨によくいるんです。趣味もあれば個人仕事もあるんですが、ようするに山梨がとても好きなのです。特に富士山周辺と甲府界隈が好きだなあ。白州もいいし北杜市も好き。

 

で、山梨に限らず自分の住み地域から出ると必ずスーパーマーケットに立ち寄ります。市場でもいいよね。市場は、スーパーマーケットは、その土地の食がわかります。その土地の人たちが食べているものがわかるとその土地がわかってきます。気候風土とその土地の人々の心がわかってくるような気がしています。だから必ず立ち寄ります。

フードツーリズム、レストランツーリズムなんて言葉がありますが、わたしだったらカレーツーリズム。スーパーマーケットツーリズム。そういうの、楽しいんじゃないかなあ。

そんなわたしなんですが、うれしいことに山梨の地元スーパーマーケットの「いちやまマート」さんで体験試食会にお邪魔することになったんです。ご縁は松村太郎さんと弓月ひろみさんから。いつもいちやまマート上野原店をよく使っていたので驚きでした。お二人、どうもありがとうございました。「ガジェッタッチ」から動画も出ています。

 

まえ桂川でピクニックした時のブログ記事もあるよ。

カレーですよ4815(上野原 いちやまマート 秋田比内地鶏のキーマカレーナン)桂川のほ…

そんなこんなでお気に入りのスーパーマーケットからのお誘いに気もそぞろで出かけて来ました。

会場はいつもわたしが利用する一番東京に近い「いちやまマート 上野原店」ではなくて、

 

「いちやまマート 玉穂店」

 

反射的に上野原ICで降りないように、間違わないよにせねば(笑)。

「いちやまマート 玉穂店」は山梨大学医学部附属病院のお隣にあります。中央道だったら甲府南か甲府昭和で降りると近いです。カレー的にはビリヤタとかカレーハウスじゃがいもとか東京てんまやが近いか(わかりづらい/笑)。

 

バックヤードの会議室にお邪魔をして社長室室長の辻取締役にお話を伺いました。パワーポイントでわかりやすく会社の成り立ちや取り組みを聞かせてもらったんですが、おや?社長、三科雅嗣代表のお写真、、あ、これテレビのキャプチャーか。あ!カンブリア宮殿!!なんてこともありつつ。

辻室長のお話しが大変わかりやすかったんです。数字ばかりではない会社の空気感を含めて伝えてくださったという感が残りました。「健康的な食生活が幸せをもたらす」という三科社長の理念とその土台になったエピソードは大変印象的でした。お父様が56歳、お兄様が46歳と若くして亡くなったところから38歳でいちやまマートの代表に就任。そこで健康と食生活を考えるに至ったそうです。その考えの根幹がいちやまマートの商品セレクトやプライベートブランドの開発に生かされているのです。

健康な食生活は大事ですし、他のスーパーマーケットでも打ち出してらっしゃいますが「美味しいということが大事」という楽しさや嬉しさ=しあわせというところにちゃんとフォーカスしてくれているのはコンシューマーの立場からすると数字以上に大事だと感じます。健康はとても大事だけど心の健康=美味しい+楽しいがないとダメなんです。

 

辻室長のお話しの中で、ハンバーグのお話が印象的でした。肉肉しいハンバーグでありグルテンフリーでもあるという二重レイヤーの構造。三角の長底辺、大多数である普通のコンシューマーは「おいしい」「肉肉しい」で惹きつけて、困っている人をグルテンフリーという考えで救いあげる。幅広く幸せにというやりかたは大きく賛同できます。

そのお話の後に各担当のプレゼンテーションがありました。鮮魚の下田さん、デリカの白井さん、グロサリーの宮本さん、ミートの田村さん、ベーカリーの小林さん、みなさん自信を持ってプレゼンされているのがわかりました。こだわりが随所に見られて楽しい、頷けるプレゼンでした。

なぜわたしが皆さんの名前を列挙したか。それは「担当者の顔が見えてくる」というところから。

熱量やこだわりが個人というところを通して伝わって来て、そういう方々が手がけている製品、食品なのだというところ。食べてみたい、試してみたいというモチベーションというか、素直な欲求が湧き上がるのはそういうバックボーンがあるからでしょう。ひと、ひとが大事です。ひとから伝わってくる熱が大事。

試食は実に楽しかった!手がけた方のお話を聞きながらの試食は説得力が強く伝わり、その料理の価値が大きく上がると感じます。試食ではありますが、お腹がいっぱいになりまして(笑)。帰りにカレーでも食って帰ろうとか考えてたんですが、浅はかでした(笑)山梨、おいしいカレーが多いんだぞ。

旅先、出先でよく経験するのですが、もてなしという考え。せっかく来たんだから腹一杯にしてやろう、ちゃんと美味しいって思ってくれてるかな?という思いが伝わることが多いです。もちろんこれは試食体験ですが、どこかにもてなしの気持ちを感じました。

パン生地とレーズンの割合が50対50というとんでもないぶどうパン、美味しかったなあ。ぶどうパンすごく好きなんですよ。パン生地もきっちりおいしくてこれはいい。

とはいえ食べきれないの必至、なので持ち帰りにしました。

ジャンボシュウマイも肉肉で味付け良くて主役を張れるメインディッシュ味。これはリピートしよう。

か、買って帰ろうこれ、、これリピートしよう絶対(シュウマイズキ)。

スイートポテトもすごい良かった。あんまり食べないスイートポテトなんですが、甘さも適度に控えめで舌触りよくて「あれ、スイートポテトこんなによかったっけ」とかなりました。

りんごジュースの飲み比べとか頷くしかなかった面白さ、おいしさ。なるほど果実、還元じゃないものってのはそうか、こうだよねえ。

それでね、とにかくエビチリが美味しい。すごい美味しいの。きちんとしてる。外食で食べるエビチリに迫る、いや、同等くらいの美味しさでね。これには参りました。そうかあ、おうちでこれ作れるのかあ。

外食と差が出るとしたら具材のエビの品質と高級具合くらいかな。エビ自体もいいものですごい美味しかったなあ。

かき揚げがハーフサイズでもちょっと多いくらいで。元が大きいんですよね。でもあのサクサクとした感じと軽さを感じる仕上がりで全部食べてしまいました。

いかん、いかんなあ。おいしいからしかたない。

そうそう、揚げ物コーナーは店頭調理なんですがよく見えるんですよ。あれはいい。ちょっと覗き込めばこれから自分で食べるものがその場で出来上がっていくのが見える、というライブクッキングを間近で見るワクワク感があります。これ見逃すのは勿体無い。見るといいよ。

 

ハンバーグの丸ごと1個は試食にはおどろきました。でもこれはこだわったソース量などを体感できるので1個で提供されるのは正しいと感じます。いちやまマートオリジナル、美味安心シリーズの、

 

「こだわりの味 トマトソースハンバーグステーキ」

 

これ、衝撃が走ったよ。あまりに美味しくて驚いて買って帰った。いやマジで。

ハンバーグ丸ごと1個の試食にはホント驚いたなあ。これは多分意図がある、ね。このハンバーグ、あえてソースの量を多めにパックしてあって、その量を体感して欲しいという思いが見えます。メインディッシュ単独での扱いは当然として、このソースを生かして、シンプルに茹でて薄く味をつけただけのスパゲッティにさらりと乗せたら1食分、ワンプレートディッシュの完成、というような使い方もできるんです。便利、おいしい、手間要らず。いいなあそれ。パン、バンズにはさんだらご存じの国産ハンバーガーチェーンのアレ的に完成してしまうと思うぞ。いや本当に。

で、ハンバーグを切ると思わず悲鳴をあげました。素です(笑)。

袋入りで湯煎して完成させるスーパーマーケットのチルドコーナーにあるハンバーグだよこれ、そこからうまそうな肉汁がそれこそ滝のように流れ出るんだよ。なんということだ!つなぎ少なめ、肉厳選で、こうなるわけです。変なことしてないしもちろん添加物もなし。なのにこれ。圧倒されました。すげえなおい。

味がしつこくないのも驚き。この手のものにありがちな、旨みや肉肉しさを強調するくどい味、甘すぎる味になっていないんですよ。軽やかなの。思わず顎が落ちました。

試食の後アテンドショッピングを体験させてもらいましたが会計前にハンバーグが置いてあるチルドコーナーを通りかかったら試食で出たトマトソースハンバーグ、品切れ寸前。さっき通りかかった時はいっぱいあったのに、、、あ、わかった。

試食会のメンバーざっと10人くらいかな。まあ全員買ったということです(笑)しかたがない、あれは買うでしょう。食べちゃったら後に引けない。

すみません、この日のMDはすこし特殊なので調整かけてください(笑)

↑(ほら、4個くらいしか残ってない/笑)

 

しかし白ごはん欲しかったわ。食事ではなく試食なのでどんぶりメシなどあるはずもなく泣けてくるわけです。いや、出たとしても食べきれなくなるか。だから買って帰って来たよ。もちろん買った。自腹です。あたりまえだ!

カレーだってちゃんと「美味安心」ブランドでありました。もちろん買い物カゴに放り込みます。

 

アテンドショッピングはとにかく楽しくて誘惑が多くてすごかった。個々の製品の話は端折りますけど、製品一つ一つのストーリーがしっかりとあって、それを聞きながら歩くわけです。そんなもんはじから全部ほしくなるに決まってるし。

これなんかも生肉、フレッシュミートを味付けしてある製品で、ラップにいくつか穴を開けてレンジアップだけでメインディッシュが完成するんです。レンジオンリーの調理とかどうも疑っちゃうわたしなんですが、食べてみれば目から鱗。なるほどねえ、こういういいのが仕上がっちゃうか。

それで、アテンドショッピングを続けるうちにPBブランド「美味安心」のマーク、パッケージの色や形なんかを自然に覚えこまされちゃってね(いい意味で/笑)。楽しいったらありゃしない。冷蔵庫がいっぱいだったので買い物は控えめにと思っていたのですが、結果5千円近く買ってしまいました(笑)。

満足感が高いんですよ。自分がきちんといいものを選んで買っているという満足感。これがすごい納得してお財布を開く理由を作ってくれます。

アテンダーさんがいる目の前で買い物、ではなくて一通り製品の説明をもらってから自由に歩き回って買い物かごをいっぱいにしました。つまり忖度なしなんです。アテンダーさんといっしょだと買わねばというプレッシャーが大きくなりますが、アテンダーさんの説明に納得をして自分で選んだ、という買い物体験。「欲しいから買った、自分で選んだ」という素直にうれしい感覚が残りました。

とにかく楽しい体験でした。

 

スーパーマーケットなんて(あえての、「なんて」ね)さっと行って必要なものをカゴに放り込んでレジに向かうだけ、なんて人も多いんじゃないかなと思います。でもいちやまマートは食材が、食べ物が、呼んでるんですよね。「おーい、こういうやり方もあるんだよ」とか「ほらほら、これ知らなかったでしょ」とか。歩いていて楽しいんです。気づく人と気づかない人がいるでしょう。気づいた人から幸せになれます。食は、幸せと一直線につながっていますから。

こういう「仕掛けがあってその仕掛けに乗っかると楽しいし、いいものに出会える」っていうのはたまらないなあ。おもわず「お手伝いしたくなる」「意見を言いたくなる」「いっしょに何かできないか」という思いが強く湧き上がります。みなさんの熱量や「楽しい」「おいしい」を送り出そうとする思いがグッと伝わって来たからだと思います。

うちの事務所にはマロンさんといんくんの二人がいますから。お手伝い、できるんじゃないかな。

 

https://ichiyamamart.com

 

 

そうそう、先週のわたしのラジオ「はぴいのおしゃべり交差点」でもいちやまマートのことをおしゃべりしました。資料、ちょっと古いものを見ちゃってたみたいで山梨県下と長野で全13店舗って言っちゃってるんだけど現在は15店舗のはずです。失礼しました。ぜひお聴きを。

【ラジオ】「はぴいのおしゃべり交差点」の第143回が放送になりました。【ゲストなしのひ…