カレーですよ4879(両国 お弁当処つるや)お相撲さんも通うお弁当屋さん。

そもそも、なんだけどね。仕出し屋さんのお弁当は、美味しいんであるよ。そして仕出し屋さんのお弁当は町の弁当店と考え方と作りが違うんです。

 

 

カレーですよ。

 

 

根本的に違うのは、お弁当を温かい状態で食べるのか、冷めた状態で食べるのかというところ。仕出し屋さんのお弁当は、基本的には温かくないまま、再加熱しないまま美味しく食べられなければならないわけです。それが仕出し弁当の宿命なのです。

しかし、その仕出し屋さんのお弁当が出来立てで温かだったらどうだろうね。

 

「お弁当処つるや」

 

この日、両国で大変なお弁当を知ってしまったのです。いいお店だなあ。

ちょっと古いお店でね、 雰囲気があります。

思い出したのは高円寺にあった持ち帰り寿司の宝屋さん。あの感じがあるなあ。ショーケースにサンプルがあって、ちゃんと掛け紙かけてくれて。なんともいえず嬉しいです。

2種類買いました。カレーと、あとこのお店の代表的な味のやつ。

 

ドライカレー

ああ、これいいなあ。

甘さ辛さのバランスに妙味があるドライカレーのお弁当。甘めなのだけどちゃんとピリリと辛いです。食べ進めるうちにじわじわ舌の上に残る辛さがあるね。その甘さの質、方向はドライカレー、キーマカレーなどではなくて、和食の鶏そぼろからやってくる感じの、和風な感覚があ理ました。これはもう、文句なしにうまい、クセになる。いいねえ。

しかもこれ、冷めても美味しいやつなんです。それこそ仕出し屋さんの真骨頂。ごはんにペタペタと塗りつけたくなる感じの粘度です。ぺたぺた、という表現がよく似合いそうなペースト的ドライなもので、おにぎりの具材としても優秀なのではと考えられます。とにかくお惣菜的なのよね。そこがいい。

これは心から逸品と呼びたい、よいカレー弁当です。ひとりでの昼メシ、ああ、うんまい、と独り言がころがりでました。クセになって困るなあ。

 

三色弁当

うん!クラシックとはこのことか!と思わず手を打ちたくなります。実にこう、鶏料理やさんののお弁当であるねえ。

聞けばお店は元々が鶏料理を柱にした料亭だったそうで、1960年くらいから仕出しにシフトしたそう。正しく老舗と言って良いお店です。そういうお弁当店の作る丁寧で飾り気ない真面目なお弁当ってのには言葉もないです。ただただ尊くて、尊敬の念を抱いてしまいます。

そぼろ、どうにも風味がいいなあ。これは味醂なのかお酒なのか。ふわりと上がる甘い香りに個性が見えます。甘めの仕上がりでごはんが進みクセになっちゃう。ドライカレーとなんとなく味がむいている方向が似ていてなるほどねえ、など納得してしまいます。

焼き鳥から素晴らしい炭火の香りが上がってる!食べやすいサイズにカットされており、あまり甘くしないタレとこげめの香ばしさのコントラストにちょいと気持ちが動いてしまいます。たれが薄くしみたごはんを頬張ると、涙がこぼれそうになるよ。ああ、たまらない。

たまご焼き、甘いたまご焼きの幸せがいっぱいに詰まっている素敵なやつ。薄切りで3枚も入っていて嬉しさ込み上げるます。こういうのがいいのだよ。こういうのじゃなくっちゃね。炒り卵にしてないところに矜持みたいなものを感じます。

デイリーで食べられる、お得としか言いようのないお値段にして大変な美味しさ、価値なのです。そして、こういうお弁当が出るならこの仕事受けて正解だったなあ、とか会合でこのお弁当出たなあ、また次の会合出席しようなあ、とかそういう気持ちにさせてくれるる、強く印象に残るお弁当。

まったく素晴らしいものがあるものだなあ。

そりゃあお相撲さんたちだって通うって。