カレーですよ5177(神田錦町 カレーハウス ボルツ)年末、辛さ調整の老舗へ。

ボルツ、お店がずいぶん少なくなったよな。わたしが聞かれてパッと出てくるのはここ、竹橋からほど近い店と宇都宮のミニボルツだけです。

 

 

カレーですよ。

 

 

親父さんもずいぶん歳をとってらっしゃった。とはいえものすごいスピードで満席の店内の注文を捌いてらっしゃって、腕前、益々冴えているご様子にほっとします。久しぶりに来ました。

年末のボルツ、なんかいいな。

 

「ボルツ」

 

のカレーはサラッとしています。

よくシャバシャバという言い方をする人がいるみたいですが、それはただ粘度のことだけを表していると感じます。そうじゃなく、サラッとしているんだよ。

 

粘度低くスープ状。味は濃いめしつこめにせず、風が吹き抜けるような爽やかでサラッとした仕上がりに。なのでそういう言い方の方がわたしはしっくりとくるのです。

どうしよっかな、なにでいこうかな。いつもエビとビーフ迷うんだよな。じゃあ今日は、

 

「ビーフとトマト」

 

を注文しましょう。

 

「辛さの元祖はボルツです」というキャッチコピーがあります。辛さ調整ができることで一世を風靡したボルツですが、この日はソフトマイルドから数えて3番めの辛さ、ホットをチョイス。

あまり辛くはない選択だと思います。

 

その分味の輪郭を掴みやすいと思っての選択。結果、ビーフの素性の良さ、美味しさとホールトマトの甘味と酸味がよくわかる味と感じられました。

いいな、これくらいも。辛さ主体で食べるのも楽しいですが、この繊細さをほっとくのは勿体無いです。

白い陶器のソースポットを見て、このポットを使う流派みたいなものもあるよなあ、など思うんです。「夢民」などの炒めサラッと系はこれだよね。

なにかちょっとうっすらとしたつながり見える気がします。