ここは楽しい場所だったなあ。ガーデニング天国であるよ。
カレーですよ。
このあいだの豊玉、渋谷園芸といい、最近なぜだかグリーンづいているのです。そういえば最近オザキフラワーパークいってないな。いきたいな。
ここは千葉、稲毛。
「the Farm UNIVERSAL CHIBA」
がすごかった。
とにかく品揃えが面白いんだよ。みたことのない植物がものすごく多い。高額なものも多くてね、わたしが見た中では220万というのがあってもちろん剥き出しで飾ってあるわけですけど。こわくなって思わず後ずさったぞ。コートのボタンを止め直して裾がばたつかないようにしました。引っ掛けて倒すとか考えたくもない!カバンも前に回しました。ああ、こわいこわい。
錦鯉が泳ぐ縦長のプールなどが建物内に設えてあってこれまた驚き。いろいろすごいなあ。ディスプレイ、インテリアの感度も隅々までセンス良くて楽しさと居心地の良さが両立しています。半日くらいは時間を取りたいと感じさせる場所です。いいね、いいなあ。何度も来たくなります。
さて、そんな楽しい場所にカフェがありました。カレーもあったよ。
「FARMER’S KITCHEN」
も世界観を同じくする快適な空間。天井が高く気持ちがいいお店です。凝った内装と各所に配置されるグリーンに心が和みます。ハイドロカルチャーとかの展示があったり雑貨の販売があったりで園芸、グリーン関係の建物とシームレスな印象です。
カレーは
「スパイシーチキンカレー」
を注文。
サラダのドレッシングはオリジナルのようでかなり美味しい良いものでした。
うーん、これ別でサイズの大きいサラダを注文したいくらいスキ。
カレーはトマトベースの無水系。乗っている野菜の仕上がりもよくてなかなかに美味しいのです。
セットの飲み物に紅茶があってポットサービスなのも良かったなあ。ポットはもう少し大きいともっと嬉しいなあ。
うちの奥さんはラザーニアを頼んでいましたがこれがまたかなり美味しかった。
ひよこ豆なんか入っていたようでそれも良かったみたい。ナスがとても美味しいです。
食べ終わってもしばらくお茶を飲みながらのんびりできました。
時間帯もランチピークを大きくはずした時間だったので快適、快適。
さてもうひとまわりしよっかな。少し置いてあるアパレルや雑貨までチョイスの良さが光っています。
こりゃあ気をつけないと散財だなあ。