
千葉の長柄ダムにいたのです。ここらへんはたまにやってくるんだよ。好きな場所があるから。「クマの森ミュージアム」もあるからね。
カレーですよ。
大変に好きな場所です。館長は亡くなってしまったんだけど、あの頃と変わらずにひとなつこい猫たちが愛想良く迎えてくれるから。この日は思い立ってその近くにある牧場のジンギスカンを求めて行ったんですが、残念、売り切れでありました。何か話題になったりしたのかな。日曜だけやってるお店なんですよね。

それで、じゃあお蕎麦でも食べるか、と思ったの。うまい蕎麦屋があるんだ。目の前が蕎麦畑というすごいお店でね、きちんとおいしいものを出してくれます。それで、あっと思い出した。同じ会社がやっているカフェも近くにあったはず。そちらは行っていなかったからそっちにすっか。カレーを食べるか。あ、ダムカレーあるかも。


果たしてやってきた、
「太陽ファームキッチン」
には案の定ダムカレーがあったんです。なにしろながらダムにあるカフェですからね。ダムカレーくらいないと困るのであるよ。
うれしいぞ。

ダムカレーという小さな小さなジャンルがあるんですが、その名の通りなかなか食べられないわけです。そりゃそうだ。ダムがある土地のレストランなどに行かねばならないからね。


さて「太陽ファームキッチン」は券売機制。
「長柄ダムカレー」
というのを選びます。サーモンフライも追加した。正解だったよ。


カレーソース、悪くないですねえ。トマト強めのジャパニーズカレーライスという体でタマネギ多めなのもいいな。食べても食べてもタマネギが出てきてこういうのはなんだかうれしい。地元でタマネギがたくさん取れるのかもしれないな。これはジャパニーズピアジャであるぞ。


ダムの躯体で具材別盛りなのもいいと思います。自由ってものがあるからね。それはつまり好きなタイミングと好きな具材を自分の意思で湖水、いやカレーに沈めることができるから。あたしはそこらへんにこだわりを持ってて、カツカレーが苦手を公言してるんですが、そういうところからなんですよ。


サーモンフライは出来合いだろうがなかろうが、頼んでおいて幸せになれるやつでありました。揚げたてでふわりさっくりでたまらぬおいしさ。いい、いいぞこれ。追加して良かったなあ。意外とフライのお店でもありつけないことが多いサーモンフライなのです。


なにかこう、「普通の幸せ」があるなあ、と感じさせてくれる良カレーでした。
こういうのでいいんだよ。


そんで、せっかく来たのにちっともダムを見ないで次の場所に移動するわたしでした。
あ、ダムカード貰いにいけばよかったなあ。
