- 2020年07月03日
- 0件
カレーなしよ(としまや弁当)としまや弁当プチブーム、止まらず。
ここはは千葉の湾岸工業地区を中心とした弁当チェーンです。最近なんでだか自分の中だけでとしまや弁当ブームが来ていて、通い詰めています。千葉県のそれも湾岸工業地帯まで行かなくちゃ店がないんだけどさ。 「としまや弁当」 なんか好きすぎて仕方がない。千葉の特定の地域、例えば木更津とか蘇我とかあたりに行ったらカレーよりもこっち選んじゃうね、最近は。 お店はオレンジ色の屋根ととしま […]
ここはは千葉の湾岸工業地区を中心とした弁当チェーンです。最近なんでだか自分の中だけでとしまや弁当ブームが来ていて、通い詰めています。千葉県のそれも湾岸工業地帯まで行かなくちゃ店がないんだけどさ。 「としまや弁当」 なんか好きすぎて仕方がない。千葉の特定の地域、例えば木更津とか蘇我とかあたりに行ったらカレーよりもこっち選んじゃうね、最近は。 お店はオレンジ色の屋根ととしま […]
ちょっとまえに甲府界隈でどこか知らないお店はないだろうか、なんて「一刀斎」でチキンカレー大盛りを平らげながら考えてました。 結局Googleマップを眺めていておや、これは、と思った、店がひとつ。 カレーですよ。 それで、ピンときてお店にすぐに向かいました。 その名は、 「カレー食堂 ビリヤタ」 さて、行ってみたらす […]
この店に名前はない。いや、ないのではないかしら。いやいや、ないのかもしれないな。 とにかく名前なんていい、という投げやりな、いや、それも違うぞ。投げやりではなくおおらかな雰囲気にあふれた店なのです。 カレーですよ。 砂町銀座商店街はいろんな意味で自由です。いろんな店の前とか端とか隅とかで絶えずおとうさんたちが買い食い&ビールなのです。 […]
突然千葉の細い細い街道沿いに現れるするスリランカレストラン。 こんな体験を少し前もしたんですが、まただよ、千葉。なんか千葉、スリランカ の人が多い気がする。 カレーですよ。 八街とか四街道とか、なんとなくの感覚なんだけどスリランカの人、多い気がしています。なんとなく。 それで、いつぞやもロードサイドにスリランカの食材店を見つけた […]
東京にインデアンカレーがやってきてはやもう15年も経っていました。少し驚いた。 そんなに経っていたかあ。 カレーですよ。 その間に大阪のカレーシーンは大きな変化を経てきているのはご存知の通り。 大阪のカレー新潮流、いわゆる大阪スパイスカレーの台頭。スリランカ料理の小さな流行とやどかりカレー(間借りカレー店のこと。源流とされる大阪ではこう呼ばれ […]
Amazonプライムで「テレビチャンピオン極」を見つたんですよ。 Amazonプライムいいよねえ。いいけどたちまち時間食われちゃう。せっかくテレビやめて20年近く経つのにね。 とはいえ映像で情報を得ることもある程度は必要です。勉強にもなる。 てなわけで、なんとなくテレビチャンピオン極、見てたんですが。 あれ、これハリオムさん出てる?ハリオムさんだよね、これ。あらーおお〜驚いた。 メヘ […]
すっかり気に入った、リーさん監修、36cos謹製のあのレトルトカレー。きょうはスパゲッティ仕立てにしてみることにしたのです。 絶対間違いのない仕上がりになることが予想できます。 カレーですよ。 そんなふうに思うんですよね。もちろん中華麺でもいいと思うんだけど、中華麺を常備するおうちも少ないでしょうし、うちもそうですし。 まずは土台になるスパゲ […]
少し前に見た夢なんですけどね。なんかすごかったんだよね。 SNSには投げたんだけど(面白がる人多数)、なんかSNSで流れていっちゃうのが惜しくてブログに残しておくことにしました。 メモそのまんまです。そのほうがなんか生々しいかな、と思って。 キャストは技術評論者の橘さんとガンジャをキメた江口洋介似の添乗員とマサラワーラーと空港の皆さんとインドの皆さん。そしてわたしです。 >> &nb […]
ECサイトでお買い物。AliExpressでお買い物が続いております。最近面白くてAliEx見まくりで止まらなくて困っております。 出品商品にまだまだ洗練がないものも多く、その中できらりと光るデザイン性の高いものや意欲的な取り組みの製品などあって玉石混合のおもしろさ。 こういうのは国内 ECにはないお楽しみで、それゆえやめられないのです。 これはワークパンツ。デブの戦闘服であるオー […]
レトルトカレーのアイディアをもらいに浅草、合羽橋の「カレーランド」さんにお邪魔をしました。 最近ではスーパーマーケットでも気の利いたお店では、幅の広いちょっと変わったものまで網羅したレトルトカレーコーナーを持つ店も少なくないという状況。 そんな昨今でありますが、ここ「カレーランド」の品揃えと知識、情熱には敵う店はないでしょう。そしてなによりレトルトカレー専門店ではなく、 […]