- 2025年04月02日
- 0件
【新メディア】ハッシュタグカレーってなあに?
「ハッシュタグカレー」ってなんですか? そう聞かれたら、自分の言葉でお伝えしたいなあ、といつでも思ってきました。昨日のローンチ記事だと堅苦しいかもねって思ったので。 もちろんサイトを見てくだされば一目瞭然の「カレーのポータルサイト」です。仮ローンチから4/1に正式リリースとなりました。スタートから記事数もきちんとボリュームがあるのでぜひ読んでみてください。 https://hcurry.com & […]
「ハッシュタグカレー」ってなんですか? そう聞かれたら、自分の言葉でお伝えしたいなあ、といつでも思ってきました。昨日のローンチ記事だと堅苦しいかもねって思ったので。 もちろんサイトを見てくだされば一目瞭然の「カレーのポータルサイト」です。仮ローンチから4/1に正式リリースとなりました。スタートから記事数もきちんとボリュームがあるのでぜひ読んでみてください。 https://hcurry.com & […]
ここはいいお店。好きな感じなのです。ずいぶん以前に食べにきたことがあったんですがしっかりと業態も変えず繁盛していらっしゃるようで感激しました。浦安駅のちょいと裏にあるお店です。 カレーですよ。 ぱっと見は間口の狭い揚げ物の専門店という風情なんですが店内飲食もできます。イートインのメニューはカレーのみ。もちろん揚げ物を乗せられますよ。カレー専門 […]
『ハッシュタグカレー』開設のご挨拶 平素より格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。 わたくし はぴい/飯塚敦 は2025年4月1日の本日、新たにカレーをキーワードにしたカジュアルなマガジンサイト『ハッシュタグカレー』 を立ち上げました。マネジメント業務を委託しておりますサンブロードバンド株式会社のグループ会社、サンシード株式会社とのコラボレーション事業となります。 『ハッ […]
すごいのをまた食べました。大滝店主の真骨頂、他のジャンルの料理からのインスピレーションと融合。鬼気迫るものがあります。本当にセンスのいい、ひらめきのある人だなあ。 カレーなしよ。 道志村にキャンプへ向かった日、大滝店主がまたすごい限定品をお店で出す情報を知ったのです。心残りではありますが山梨にハンドルを向けよう。が、なんということか、車両トラ […]
ここのところ何度か来たくて、何度かチャンスを逃しているのです。タイミングってやつだよなあ。満を持してやってきました鎌ヶ谷大仏駅。 カレーですよ。 鎌ヶ谷大仏駅から15分ほど歩くわけです苦にならぬぞ。あのカレーが待っているからね。 ここは異能のお店。看板には当たり前だが店名、そのまんまの店名である 「カレー屋けんちゃん」 &nbs […]
いつきても快適だなあ、と心から思わされてしまうのです。ホントに快適。空気がいいと思う。 カレーですよ。 お客さんたちの和やかな空気。これを店主とスタッフさんが一緒になって醸成してきたのだろうなあ、とわかるんです。一朝一夕ではないものを感じるな。 ご近所であります。ご近所もいいところなんだから、快適なのを知っているんだから、もっといかないとねえ […]
腰が落ち着くお店ってのがあります。そこにはいろいろな理由があります。まず、レストランであるからして味と言う要素は土台であり外せないわけです。それ以外もお店の雰囲気、佇まい、立地や人通りもあるでしょう。 カレーですよ。 しかし、何よりも知った顔がいると言うこと。店主や従業員の人柄は大きいのではなかろうか。そうおもっています。そんな条件に叶うお店 […]
・ゲスト(25/3/28) 先週に引き続きライブ収録。2025年3月15日16日、東京浅草橋のギャラリー「写真企画室ホトリ」で開催された写真展「トラベリアン / TRAVELIANVol.5」会場での収録です。今回は2回目。 ゲストはイベントカメラマンとクラブツーリズムの写真講師を生業としている斉藤みきさん。国展にも作品を出していらっしゃる神奈川生まれの海のイメージ強い女性。 もうひ […]
パダリヤとはなんだろう、と思ったんですよ。調べるとポルトガル語でベーカリーの意味。そうか、ここはパン屋さんか。ブラジリアンベーカリーということか。ベーカリーでもあり、サンドイッチショップでもある様子。 「パダリヤ&ランチ トミ」 はわたしの行きつけのスーパーマーケット「アソーゲタカラ 太田店」のとなりにあるんです。 看板にはPães=パン、D […]
TBS3月25日(火)放送分の「マツコの知らない世界」にて、岩本町のスタジオ「デジタルキッチン」のなかまにしてビジネスチーム「GRIP」のメンバーのMaster Berry / マスターベリー、ベリーさんが「マツコの知らないいちごの世界」にて登場。TVerにて4月1日(火)20:54 まで視聴できますよ。 いやおもしろかったぞ。いい感じに素のベリーさんがいい、かわいい […]