- 2024年05月04日
- 2件
カレーですよ5275(レトルト 東京スリランカチキンカレー)小野員裕さんのカレー。
テレビのロケが自宅に入りました。ブツ撮りとインタビュー少し、です。ディレクターさんがカメラを抱えてやってきました。 カレーですよ。 撮影機材、小さくなったよねえ。しみじみ思います。このロケの翌週のスタジオ収録、機材ばっかり見てました。クレーンのアームが細くてスマートになっててリモートのコントローラーとか使いやすそう。カメラもえらく小さいよねえ […]
テレビのロケが自宅に入りました。ブツ撮りとインタビュー少し、です。ディレクターさんがカメラを抱えてやってきました。 カレーですよ。 撮影機材、小さくなったよねえ。しみじみ思います。このロケの翌週のスタジオ収録、機材ばっかり見てました。クレーンのアームが細くてスマートになっててリモートのコントローラーとか使いやすそう。カメラもえらく小さいよねえ […]
・ひとり語り(24/5/3) わたしのブログのカテゴリー検索で「メディア」というのがあります。この番組「はぴいのおしゃべり交差点」の放送とアーカイブのお知らせの記事を毎週土曜日の朝にお知らせしています。前日の放送を聴き逃した人が聴けるようになってるわけです。それ以外にテレビ、ラジオ(人んちの)、雑誌や新聞、イベント登壇などメディアに登場した際の記事をまとめたカテゴリーなんです。 そんな話しから始ま […]
良い買い物をしてしまったのです。またひとつ、クルマの中で寝るのが楽ちんになってしまったよ。 クルマが軽バンになってから寝ても覚めても寝ることばかり考えていました、クルマの中で。それで、いろいろと自分なりの快適を探してきたんですが一旦終着点が見えました。 キャンピングカーは欲しくないんです。走行性能が落ちたりアベレージスピードが低くなるのはやなのでそっちのセンはなし。そし […]
せっかく前橋まで来たのだから、というのがあってね。それと、お店の雰囲気や街の空気が気に入ったしね。 カレーですよ。 いや、前橋の「ニューデリー」というレストランのことなんですが。それで、もうちょっと足を伸ばすかな、と思ったんです。 カレー食べた後に。「スズラン百貨店」にいこう。 スズラン百貨店、大手ではない地元デパートなんですが、いい感じなん […]
いいお店に来たなあ、と思ったんです。お店がとても好きな雰囲気だったのです。やっと辿り着いた懸案のお店。 カレーですよ。 いや、やっぱり遠くまで来たりするとそれに見合うご褒美はあるものだなあ、としみじみ思ったんですよ。懸案事項というのは「コルマ」のこと。 「コルマ」とくれば湯島でありますが(新川もですが)、全国に散らばったその遺伝子に意外なとこ […]
アンミッカルが4月末で閉店となります。その前にお店に訪ねて行きたかった。 カレーですよ。 「アンミッカルが4月末で閉店となる。」と書いたのですが。なんか変だな。ちょっと違うかな。正しくは、 「持ち帰り惣菜・お弁当の専門店の、 「テイクアウト専門スパイスカレー ammikkal アンミッカル 」 が4月末で閉店となる […]
渋谷「Lil Woody’s / リルウーディーズ」のプレス発表会で驚きの再会からはや数ヶ月。重たい尻をベリーさんが叩いてくれてウォーレンさんと再び会うことになりました。 カレーですよ。 ウォーレンさんがオーナーを務める店がある東京ミッドタウンに向かいます。 東京ミッドタウン開業と同時にオープン。以来その存在感というものはもうす […]
閉店の知らせからの駆け込み、いつもは躊躇するし遠慮することがほとんどです。わたしなんぞよりも大事な常連さんがいらっしゃるわけで、そういう人たちに席を譲りたい。そういう思いが先に立つからね。 カレーですよ。 しかし、この店の最後と聞いて我慢ができなかったんです。珍しいよな、と自分を自分で見て思いました。 3月末日でもうすでに閉店廃業、としている […]
レトルトカレーは油断してはいけないのです。なんのことかというとね。 カレーですよ。 レトルトカレーは安心なんです。で、その安心に乗っかるのはダメなの。なんの話しかというと、賞味期限の話し。ストックできるという安心感に乗っかって知らぬ間に賞味期限を過ぎているなど、よくあるでしょ、あなたもあるでしょ。 そんなことを気をつけつつ、今日のランチはレト […]
・ひとり語り(24/4/26) 最近思うところがありまして。理由がないものはダメだと思うんですね。なんだか当たり前の話になってしまうんですが。理由あるモノ、というテーマでそんな事例とか、モノ消費、コト消費に続き、イミ消費にトキ消費なんだとか聞きますが、そういうような話をしようと思います。身に着けるもの、食べるもの、使っているもの、そういうものに一つ一つストーリーが必要なんじゃないかと思うんです。 […]