CATEGORY

メディア

  • 2025年11月22日
  • 0件

【ラジオ】「はぴいのおしゃべり交差点」の第269回が放送になりました。【ゲスト】マレーシア食文化研究家 古川音さん 後編

・ゲスト(25/11/21) 古川音さん 後編 先週に引き続き今夜もゲストにマレーシア食文化研究家の古川音さんをお招きしています。先週のマレーシアのカレーの話しの続きの話しからマレーシアのビリヤニ「ナシ ビリヤニ」の話し、料理の色の話し、そして先週チラリとお話ししたクラウドファンディング「食から探るマレーシアの魅力(仮)」という書籍を出版するべく奮闘してらっしゃいます。その詳しいお話しをうかがいま […]

  • 2025年11月16日
  • 1件

【メディア】テレビ朝日・スーパーJチャンネルに顔出し。「食べチョク おこめグランプリ2025」審査にて。

数日前ですが、テレビ出てました、、、出てたみたいです(オンエア知らんかった。お友達にお知らせもらった)。出てたらしい。 あ、あった。探したらありました。 00:40あたりからかな。「食べチョク」さんの、   「おこめグランプリ2025」   にて審査員を務めました。こういう一次産業の現場の方々の応援につながる取り組みには強く賛同しています。いつでもお手伝いしたい。 「食べチョク […]

  • 2025年11月15日
  • 0件

【ラジオ】「はぴいのおしゃべり交差点」の第268回が放送になりました。【ゲスト】マレーシア食文化研究家 古川音さん 前編

・ゲスト(25/11/14) 古川音さん 前編 今夜はゲストにお越しいただいています。マレーシアの文化と食を研究するライターの古川音さん。わたしが個人的に聞きたかった「マレーシアのカレー事情」をうかがいました。マレーシアは大きく分けて3つの民族が住まう多民族国家。その特徴やおもしろさ、食のカルチャーとミクスチャーのお話しを堪能しました。音さん、なんとわたしにマレーシアのチキンカレーを作ってきてくだ […]

  • 2025年11月14日
  • 0件

カレーですよ5608(神田岩本町 デジタルキッチン)古川音さんお手製のわたしのためのマレーシアチキンカレー。光栄すぎる!

古川音さんをわたしのラジオ番組「はぴいのおしゃべり交差点」にお招きしたのです。快く応えてくださって大変に光栄。今晩、2025年11月14日、23時から放送です。     カレーですよ。     ラジオを聴きたいって人は(っていうか、聴いてよ)、こちら。 ラジオ「はぴいのおしゃべり交差点」  from Sapporo City FM ・オンタイム聴取 ↓金曜深 […]

  • 2025年11月08日
  • 0件

【ラジオ】「はぴいのおしゃべり交差点」の第267回が放送になりました。【ゲストなしの一人語り】

・ひとり語り(25/11/7) 今夜の「はぴいのおしゃべり交差点」はお米のことについておしゃべりしました。その2、です。先週はお米の使い分けとカルローズ米のこと。今週はお米グランプリの審査員をしてきたお話です。 食べチョクというECサイトを知ってますか?一次産業の現場、生産者さんから直接おうちにおいしい農水畜産物が届くサービスです。そこで2025年の新米の食べ比べ審査員をやってきたんですよ。改めて […]

  • 2025年11月01日
  • 0件

【ラジオ】「はぴいのおしゃべり交差点」の第266回が放送になりました。【ゲストなしの一人語り】

・ひとり語り(25/10/31) 今月最後の放送のお題は「お米」。なにかたまたまお米、ごはんのお仕事やらなんやらが立て続けに入りまして。それでちょっと気になっていることをおしゃべり。わたしも日本人ですからお米、ご飯にはこだわりと思いがあります。 ただ、それが近視眼的になってしまうといけない。わたしがカレーが好きでアジアのご飯が好きだから気がつけたことがありました。そんな話を、ここ、デジタルキッチン […]

  • 2025年10月25日
  • 0件

【ラジオ】「はぴいのおしゃべり交差点」の第265回が放送になりました。【ゲストなしの一人語り】

・ひとり語り(25/10/24) 先日、ラジオで喋ってきました。Sapporo City FMのこの番組じゃなくてね、TBSラジオの「こねくと」に電話出演をしてきました。 お題「レトルトカレー」ということでレトルトカレーのトレンドなどお話しをしました。そこで喋りきれなかったもう少し踏み込んだ「レトルトカレーのトレンド」の詳しい話しを金曜夜に自分の番組でおしゃべりです。3つのトレンド、技術向上からの […]

  • 2025年10月18日
  • 0件

【ラジオ】「はぴいのおしゃべり交差点」の第264回が放送になりました。【ゲストなしの一人語り】

・ひとり語り(25/10/17) 天高くはぴさん肥ゆる秋、なわけでして茨城県笠間市に栗を仕入れに行ってきました。なんか思い込みでね、栗といえば小布施、とか思い込んでたんですよ。でも違った。生産量日本一は茨城だった。笠間市だった。 それで笠間で栗仕入れてモンブラン食べて栗ざんまいだったわけですが、ちょっと素敵な無人販売の小屋を見かけまして。「東の里」という屋号です。イギリスのカントリー様式という風情 […]

  • 2025年10月11日
  • 0件

【ラジオ】「はぴいのおしゃべり交差点」の第263回が放送になりました。【ゲストなしの一人語り】

・ひとり語り(25/10/10) わたしの旅は旅行ではありません。でも旅、と言い切るのもちょっとニュアンスが違うかあな。ちょっとした遠出、といっています。それでひと晩ふた晩で500キロくらい走ったりします。ちょっと遠出でそんなに走るかあ、という声もあります。しかも目的なしというね。そういうところで得られる何かがあると思っています。 そんな話しから今週出かけた茨城、栃木、群馬のお話しを少し。 23時 […]

  • 2025年10月04日
  • 0件

【ラジオ】「はぴいのおしゃべり交差点」の第262回が放送になりました。【ゲストなしの一人語り】

・ひとり語り(25/10/3) 今夜のおしゃべりはなんだか超雑談です。やっと夏の暑さから逃れられたねえという話しから始まって、夏はもう環境がひどくて仕事が滞ってという話しに移り、その暑さの中、部屋の片付けなんかできないし、という言い訳をしつつでも片付けやんないと、あれは精神を病んでくるよね、とか。 二転三転する話題の中、結局何が言いたいのか(笑)。笑って聴いてやってくださいませ。金曜23時からです […]