- 2022年08月23日
- 0件
【メディア】介護ポストセブン / 女性セブンの特集「カレールーランキング60」からweb掲載1
8/4発売、今だと前号になるのかな。 雑誌、 「女性セブン」 の特集「カレールーランキング60」にて試食コメントを差し上げました。 60種試食という過酷な企画。とはいえ仲良くしている小野員裕さん、アキノリーさん、美智子カレーマスターと一緒に試食ということで、大変におもしろく勉強にもなりました。 その後webにも掲載があったようで […]
8/4発売、今だと前号になるのかな。 雑誌、 「女性セブン」 の特集「カレールーランキング60」にて試食コメントを差し上げました。 60種試食という過酷な企画。とはいえ仲良くしている小野員裕さん、アキノリーさん、美智子カレーマスターと一緒に試食ということで、大変におもしろく勉強にもなりました。 その後webにも掲載があったようで […]
2022年8月19日(金) 第98回目の放送です。 先週に引き続き、今週もひとりでおしゃべり交差点。先週おしゃべりしたカレーのお話し、コンビニのカレーフェア、特にセブンイレブンのカレーフェアが面白くてね、本当は色々と網羅しようと思ったんですが、セブンイレブンのカレーの話に終始してしまいました。 それで今週はセイコーマートを始めとした(札幌サービス)他のコンビニエンススト […]
2022年8月12日(金) 第97回目の放送です。 先週はパーソナリティーをマスターベリー、フルーツコンシェルジュのベリーさんにお任せして金曜深夜はひとりクルマで峠越えでした。雨で霧ですごかったけど楽しかったです。 峠の途中でクルマを停めてベリーさんと小野寺先生のトークを聴きました。自分の番組で自分がいない面白さ、堪能。 さて今週は夏休みを満喫して帰ってきたわたくしが夏休みエピソ […]
2022年8月5日(金) 第96回目の放送です。 昨日の放送にわたしはいませんでした。驚きのDJマスターベリー登場!です。わたしは夏休みをもらいました。ベリーさんに番組をお任せして旅に出てました。このやり方は画期的だぞと勝手に思っております。驚いたでしょ(笑) 先週のわたしの無茶振りを見事に引き受けてくれたフルーツコンシェルジュのベリーさん。そしてベリーさんチョイスのゲ […]
現在発売中(8/4発売)あ、いや、もう次号になっちゃったかな。 雑誌、 「女性セブン」 の特集「カレールーランキング60」にて試食コメントを差し上げております。 60種試食だよ。えらいことだよ。小野員裕さん、アキノリーさん、美智子カレーマスターと一緒に試食。すごくおもしろくて勉強になりました。 自分では自宅で家庭用ルウを使った調理、全くやらないんですよ。なので実は未知の […]
2022年7月29日(金) 第95回目の放送です。 今週のゲストは久々の登場、フルーツコンシェルジュのベリーさん。 フルーツマスターのベリーさん、以前はそのプロフェッショナルな部分のお話がすごく面白かったんです。今回はベリーさんのルーツを聞いてみました。カナダ、バンクーバーでのワーキングホリデーの思い出やタイでの果物の仕事での体験の中からベリーさんの料理の腕前や段取りの […]
2022年7月22日(金) 第94回目の放送です。 今週のゲストは村上琢太さん。この番組の第2回目のゲストで来ていただいた村上編集長、再びの登場です。その時の肩書きはデジタルマガジンflick!編集長でした。現在はウェブメディアのThunderVolt編集長。ご自分で会社も設立されました。今回は奥様もご一緒に登場で「会社の作り方」についてお話を聞きました。会社を作るって […]
2022年7月15日(金) 第93回目の放送です。 先週に引き続き、ゲストはサンコー株式会社の広報部長のえき晋介さん。サンコーのえっきーさん、すごいんです。社内になかった広報というポジションを自ら作り上げ、そののち部署という形まで育てて現在に至ります。先週はテレビに出てくるえっきーさんのイメージだったと思います。 今週はクールでクレバーな広報プロフェッショナルのえき晋介 […]
2022年7月8日(金) 第92回目の放送です。 ゲストはえき晋介さん。サンコーのえっきーさんという言えばピンとくる方が多いですよね。わたし的には秋葉原、サンコーレアモノショップの中の人というイメージなんですが、今ではおもしろ家電のサンコーの人でよくテレビに出てるオーバーオールの、、、というとああ、あの!と返ってくることが多いです。そんな秋葉原つながりでゲストにお招きしたえっきーさん […]
2022年7月1日(金) 第91回目の放送です。 今回はひとり語りです。テーマはアウトドアギア。22/6/3の放送のアウトドアの話しの続き的な内容です。 6/3の放送回ではわたしの最近のアウトドアスタイル、テントも張らない肉焼かない、焚き火もヘッドランプもキャンプ場も何もいらないというそんな話しでしたが、それの延長としてベランダで遊ぼうという流れになって、お家キャンプ的に楽しい、ベラ […]