CATEGORY

メディア

  • 2020年11月14日
  • 0件

【ラジオ】「はぴいのおしゃべり交差点」の第7回が放送になりました。【ゲスト】関秀章さん

  ラジオプログラム「はぴいのおしゃべり交差点」今回で7回目の放送になりました。 札幌のミニFM局「サッポロシティFM」からお送りしております。 ずいぶん寒くなってきました。東京でそんなことを言っているんですから札幌はもっとかな。 さて、そんな札幌の皆様は是非電波で、聴取地域外の方にはもちろんインターネット上から聴取可能となっています。アーカイブもありますのでそちらもぜひ聴いてくださいね […]

  • 2020年11月09日
  • 0件

【ラジオ】「はぴいのおしゃべり交差点」の第6回が放送になりました。【ゲスト】こばやしかをるさん

ラジオ「はぴいのおしゃべり交差点」の第6回が放送になりました。【ゲスト】こばやしかをるさん ラジオ番組「はぴいのおしゃべり交差点」今回で6回目の放送になりました。 札幌のミニFM局「サッポロシティFM」からお送りしております。 毎週のおしゃべり、自分でも聴くのですが、反省点が多い。もっとみなさんの耳に馴染むようにどんどんブラッシュアップをしていかねばと気持ちが引き締まります。 トラブルなんかもあっ […]

  • 2020年10月31日
  • 0件

【ラジオ】「はぴいのおしゃべり交差点」の第5回が放送になりました。【ゲスト】島 恵子さん

毎週金曜深夜(土曜午前0時)、札幌からお送りしているわたしのラジオ番組、今回ではや5回目の放送でした。 北海道札幌のミニFM局「サッポロシティFM」からお送りしております。声が電波に乗る、というのはなんとも嬉しいものです。そのうちなにかうまく名目をつけて札幌出張をして、現地でインターネット経由じゃなく、ラジオで電波を捕まえて聴いてみようと思っています。 そして、札幌以外の方にも聴いてほしいので、抜 […]

  • 2020年10月24日
  • 0件

【ラジオ】「はぴいのおしゃべり交差点」の第4回が放送になりました。【ゲスト】後藤喜夫さん

わたしのラジオ番組、今回で4回目の放送になりました。 北海道札幌のミニFM局「サッポロシティFM」からお送りしております。小出力のミニFM局ですが、わたしの声が電波に乗るというのは感慨深いですね。やっぱり「波」に乗ってリスナーに届かないと、というところにこだわっています。なんかね、「札幌」「カレー」「ラジオ」ってほら、こんなキーワードが揃うじゃないですか。ね、あの漫画、思い出しません?(笑)あの漫 […]

  • 2020年10月19日
  • 0件

【ラジオ】「はぴいのおしゃべり交差点」の第3回が放送になりました。【ゲスト】中俣拓哉さん

わたしのラジオ番組、もうすでに3回放送になっています。 北海道の小さなFM局「サッポロシティFM」(ミニFM局)からお送りしています。小出力の限定的なFM局ですが、わたしの声が電波に乗ります。やっぱり「波」に乗ってリスナーに届かないと、というところにこだわって行きたいと思っています。とはいえ聴取できない地域の方にはもちろんインターネット上からも全世界から聴取可能となっていますからご安心を。アーカイ […]

  • 2020年10月12日
  • 0件

【ラジオ】「はぴいのおしゃべり交差点」の第2回が放送になりました。【ゲスト】村上琢太さん

わたしのラジオ番組がスタートしました。 北海道の小さなFM局「サッポロシティFM」(ミニFM局)からお送りしています。小出力の限定的なFM局ですが、わたしの声が電波に乗ります。聴取できない地域の方にはもちろんインターネット上からも全世界から聴取可能となっています。とはいえ、やっぱり「波」に乗ってリスナーに届かないと、とこだわっています。   「はぴいのおしゃべり交差点」   は […]

  • 2020年10月06日
  • 0件

【ラジオ】「はぴいのおしゃべり交差点」の第1回が放送になりました。【ゲスト】弓月ひろみさん

ラジオ番組がスタートしました。 北海道の小さなFM局「サッポロシティFM」(ミニFM局)からお送りしています。小出力の限定的なFM局ですが、わたしの声が電波に乗ります。そこがすごく大事でこだわっているところです。もちろん現代的にインターネット上でも全国から聴取可能となっていますけど、やっぱり「波」に乗ってリスナーに届かないとね。   「はぴいのおしゃべり交差点」   は10月3 […]

  • 2020年10月01日
  • 0件

【ラジオ】あす、10月2日深夜(10月3日0時00分)わたしの名前を冠したラジオ番組が始まります。

ラジオ番組を持つことになりました。 ラジオ局は規模としては小さなFM局「サッポロシティFM」(ミニFM局)です。なかなか面白い番組が揃っています。   小出力の限定的なFM局ですが電波に乗ります。もちろん現代的にインターネット上でも全国から聴取可能となっていますのでご安心を。ネットワーク局もあって同番組をおなじく他の地域の小規模FM局などでも聞くことができるようになる予定です。(詳細はお […]

  • 2020年09月13日
  • 0件

【本・雑誌】ぴあムック いとしのカレー 横浜・湘南 にてコメントと店選びのお手伝い。

誌面で協力を差し上げた、カレーのムックが発売になりました。   「ぴあムック いとしのカレー 横浜・湘南」   実はカレーのムック本で神奈川括りの本はあまり出ていないんですよね。忸怩たる思いです。それで、このお話が来たときにとても嬉しかったんです。だって神奈川にもいいカレーがたくさんありますからね。 巻頭で出てきますがホフディラン小宮山さんとサトツーちゃんと一緒で、この異色の組 […]

  • 2020年08月27日
  • 0件

【本・雑誌】カレー連載日本最長!月刊男性総合誌「エキサイティングマックス!」連載101回目は御徒町「ヴェジハーブサーガ」。

「エキサイティングマックス!10月号」発売中。 今月のカレー連載「それでもカレーは食べ物である」は。宝石街、御徒町のインドレストラン「ヴェジハーブサーガ」へ行きました。日本のインド料理業界のキーマンたり得る山木さんがラジェンドラさんと一緒に何か始めたのだとか。これはお話を聞かねば。全国書店、コンビニの棚 左で発売中。   っていつも通りに書きました。 前回、2020年9月号でこの連載、カ […]