CATEGORY

メディア

  • 2025年03月15日
  • 0件

【ラジオ】「はぴいのおしゃべり交差点」の第234回が放送になりました。【ゲストなしの一人語り】

・ひとり語り(25/3/14) 3月13日にパーティを主催しました。「ハッシュタグカレー」というウェブマガジンサイトのローンチイベントです。「ハッシュタグカレー」はざっくりいうとカレーに関するポータルサイトです。 https://hcurry.com/ で、そもそも「ハッシュタグカレー」なんなの、というところを喋ったり、パーティの雰囲気とか。どんなゲストさんが来てくれたとか。そんなことをつらつらと […]

  • 2025年03月08日
  • 0件

【ラジオ】「はぴいのおしゃべり交差点」の第233回が放送になりました。【ゲストなしの一人語り】

・ひとり語り(25/3/7) / 再放送(24/6/28) スタジオの都合で再放送を聴いていただこうかと思います。再放送ではありますが、厳選再放送ということで、昨年24年の6月28日放送分の1本を。いいレストランってなんだろう?というテーマです。 2夜連続でわたしのとても大事に思っているレストランに行ったことからおしゃべりをしました。六本木、ニルヴァーナニューヨークと千葉毛馬見川の印度料理シタール […]

  • 2025年03月03日
  • 0件

【プレスツアー】満腹ファムツアーその3 道の駅〜シーサイドベース〜たむら農園

いろいろな都合で時間が押してしまい、ここからは駆け足になりました。まずは道の駅。道の駅は好きなので県内の施設は結構行っているはずなんですが、わたしとしたことがここは初めて。なんでかな。   「道の駅グリーンファーム館山」   聞けば去年2月にグランドオープンしたばかり。なるほどそういうことか。緑色のきれいな建物はかなり広い敷地に建っており、畑も併設。道の駅というよりも産直マルシ […]

  • 2025年03月02日
  • 0件

【プレスツアー】満腹ファムツアー@房総半島 その2 ~ 波奈総本店

さてバスは一路昼食会場となるお店へ向かいます。 バスでの移動、路線バスではないバスは久しぶりです。なんだか新鮮に感じます。高い位置、車窓の風景をずっと見ていられる傍観者的立場で流れる風景を眺めるのは運転が好きなわたしにとってどうにも不思議な感覚をよこして来ます。悪くないな、この感じ。 さて、目的地は   「波奈総本店」   館山の老舗、寿司中心の和食海鮮料理店です。ここで提供さ […]

  • 2025年03月01日
  • 0件

【プレスツアー】満腹ファムツアー@房総半島 その1 ~ 東京湾フェリー

友人からプレスツアーのお誘いをもらったんです。けっこうギリで(笑)。いやいや、お誘いうれしい。とてもうれしい。そして、行ってみれば錚々たるメンバー、その中に知り合いの顔もあってうれしくなりました。行き先は千葉、房総半島。しかしまず向かうは横須賀久里浜「東京湾フェリーの久里浜港のりば」 わたしの実家は千葉にあります。現在住んでいる場所も下町城東地区で千葉寄りの東京といえましょう。なのでわりと頻繁に千 […]

  • 2025年03月01日
  • 0件

【ラジオ】「はぴいのおしゃべり交差点」の第232回が放送になりました。【ゲストなしの一人語り】

・ひとり語り(25/2/28) 千葉・房総へプレスツアーということで行って来ました。これがなかなか楽しかったんですよ。わたし、実家があることもあって千葉は割と頻繁にいくのですが。自分で行くいつもの千葉と、人に連れて行ってもらう知らない千葉ってのはこんなにも違って見えて新鮮なんだなあ、と思い知ったんです。おもしろかったなあ。 東京湾フェリーと館山炙り海鮮丼といちご狩り。名物というものは必ずその土地の […]

  • 2025年02月22日
  • 0件

【ラジオ】「はぴいのおしゃべり交差点」の第231回が放送になりました。【ゲストなしの一人語り】

・ひとり語り(25/2/14) 先日、群馬県太田市に出かけてきました。長いお稲荷さんを買いに行ったんです。なんだそりゃという感じですよね。俵形のいなり寿司の倍くらいの長さのやつがあるんですよ。そんなきっかけで大泉町にも寄って、ブラジルスーパーで買い物をしたりレストランでブラジル料理を楽しみました。そう、大泉町はブラジルの人のコミュニティがあるんです。 おいなりさんとブラジル人コミュニティ。一見関係 […]

  • 2025年02月15日
  • 0件

【ラジオ】「はぴいのおしゃべり交差点」の第230回が放送になりました。【ゲストなしの一人語り】

・ひとり語り(25/2/14) バレンタインデーです。あれはお菓子屋さんが始めた販促で、みたいな話はもう皆さんの知るところだと思いますが、なにかコミュニケーションを作り出す場としての価値は大きいと思っています。そんな話しから始まって、仕事を受ける時の相手の心根や何やらが大事、コミュニケーションを重ねて心重ねて仕事がしたいよねえ、とか、そろそろ我慢をしてお付き合いをする人は整理していいのかも、という […]

  • 2025年02月08日
  • 0件

【ラジオ】「はぴいのおしゃべり交差点」の第229回が放送になりました。【ゲストなしの一人語り】

・ひとり語り(25/2/7) 今夜のおしゃべり、テーマは「味の表現」。世の中には言語化するのが難しいものがあるよね、という話し。食品メーカーさんにお邪魔した時にそんなことをおしゃべりをしまして。 それすごくわかるんです。わたしも味を文章で表現するというところで日々矛盾を感じたりもっと先へ、と努力したり考え込んだりしながら仕事をしています。そんなおしゃべりをいつものようにざっくばらんに。ぜひお聴きく […]

  • 2025年02月01日
  • 0件

【ラジオ】「はぴいのおしゃべり交差点」の第228回が放送になりました。【ゲストなしの一人語り】

・ひとり語り(25/1/31) 冒頭でTBSラジオに出演した話から始まりますが、それとは関係なく、今夜のテーマはテーマは「写真で記憶の解像度を高める」というもの。カメラと写真の役割が変わったなあというお話しです。自分の行動の記憶を写真で振り返えることができますよね。昔はプリントされた写真の裏に日付や撮影者の名前なんかメモしたものです。 いまは写真データ自体にカメラのレンズ情報やf値、Exif情報で […]