CATEGORY

カレーですよ。

  • 2023年06月19日
  • 0件

カレーですよ5029(神田岩本町 バンコックポニー食堂岩本町店)収録前ごはん。

岩本町のスタジオ「デジタルキッチン」でラジオ収録の日。ゲスト回です。やっぱり誰かとおしゃべりするのは気持ちがあがるよねえ。 ゲスト、きてくださるの、うれしい。     カレーですよ。     その前にカレー摂取せねばいけません。 実はラジオの収録、ただ喋っているだけというなかれ。お腹、けっこうすくんであるよ。どうやら脳みそもカラダもそれなりに使っているようで […]

  • 2023年06月18日
  • 0件

カレーですよ5028(東あずま ビリーザキッド墨田本店)メキカシミール。

もう慣れたわよ。もう、慣れたんであるよ。ビリーザキッドを「カレーですよ。」枠で書くことに慣れたのです。     カレーですよ。     読んで字の如し、なわけで、いちいち書くのもあれなのですが。ご存知の下町大衆ステーキチェーン「ビリーザキッド」はもちろんステーキ店です。しかし、おいしい牛テールカレーの店でもあるのです。ピンとくる方は仲良くなれそうです。そう、 […]

  • 2023年06月17日
  • 0件

カレーですよ5027(西新宿 きんもちカレー)玄人好みのプロカレー。

きんもちカレーは不思議なカレーだといつも思うのです。普通のようで普通でない。     カレーですよ。     みなさん、どういうふうに感じてどういうふうに表現しているのかなあ。 ここのカレー、食べると非常にカレーライスらしい味わいです。正しくカレーなのだよね。いや、カレーライスらしいと言うほうがより正しいと思います。スタンダードなカレーライスの味から逸脱をし […]

  • 2023年06月16日
  • 0件

カレーですよ5026(東京湾フェリー よこすか海軍カリーパン)海の上のカレーパン。

    春先のこと。珍しく電車で近場旅に出ました。青春18きっぷがあったのでね。     カレーですよ。     ちょっと面白いこと考えて、東京湾一周的なのをやってみよっかなってね。ゆるく一周です。なので、まずは朝遅めに起きて最寄駅から新宿線で馬喰横山へ。そのまま乗り換え、馬喰町でJRの横須賀線に乗り換えて久里浜駅を目指します。これでもう […]

  • 2023年06月15日
  • 0件

カレーですよ5025(北砂 ベジ朗 アリオ北砂)カレー粉まみれ。

「カレー食いたくねえなあ!」基本的にそんなことは一切ないのです。偽りなく、一切ない!(笑)     カレーですよ。     カッコつけでそういう軽口を叩くことはありますが、それこそウソ(笑)。だってカレーはいつでも来い!!だし。そうではなくて「ほかのもんも食いたいな」の意味なんであります。カレーがイヤになるわけないのであるよ。あたりまえだ。 まあ、あれです。 […]

  • 2023年06月13日
  • 0件

カレーですよ5024(横須賀 よこすかカレーフェスティバル 宇都宮 ハリーカリー)宇都宮からの刺客。

お祭りに行きました。毎年恒例の催しであったお祭りですが、covid19で色々なお祭りがことごとく分断されてしまいました。なので、再開の今年、どこのお祭りも大賑わいです。     カレーですよ。     「よこすかカレーフェスティバル」毎年楽しみにお邪魔していました。コロナで分断されて久しかったのですが、めでたく開催。ほんとうにうれしいです。何が嬉しいって何が […]

  • 2023年06月12日
  • 0件

カレーですよ5023(渋谷 カレー屋 パクパクもりもり)懐かしきあの味。

懐かしきあの味がいまも渋谷にあるのです。忘れてはいけないあの味。久しぶりにやってきました。     カレーですよ。     「パク森」は1993年に市ヶ谷の店から始まったカレー専門店。わたしも市ヶ谷の靖国通り沿いの店に何度か食べに出掛けています。カレーのあいがけという形をメニューとして世の中に定着させた店と言ってもいいんじゃないかしら。メディアにもたくさん露 […]

  • 2023年06月11日
  • 0件

カレーですよ5022(千葉おゆみ野 カジュアルダイニング リーフ)大事な人にしか教えたくないお店。

ハンバーグが好きなんであります。もちろんカレーも好きなんですが、カレーとは別でどうにもハンバーグを食べたい欲望が定期的にやってくるのです。なかなか抑え難い衝動なんであるよ。     カレーですよ。     さて、そんなタイミングでわたしのカラダがあったのが千葉、おゆみ野あたり。 用事はもう済ませてあり、腹ペコで、なおかつなんとか17時を回ってレストランの扉が […]

  • 2023年06月10日
  • 0件

カレーですよ5021(レトルト HOSHIKO 熊本県産はちべいトマトのキーマカレー)焼きスパ、ロメスパ。

例によって部屋にいて昼メシに迷った時はこれを選ぶ。レトルトの、使い出のいい便利なやつ。     カレーですよ。     度々書くのですが、カレーとして仕立ててあるこのレトリルとパウチ。いわゆるカレーライス寄りにはしていません。カレーとはいわずに挽肉と乾燥野菜を使ったトマト主体のソース、というほうがピタリとくるのではないかしら。しかしカレーです。 カレーすぎな […]

  • 2023年06月08日
  • 0件

カレーですよ5020(新宿御苑 草枕)絶えぬ行列、変わらぬ味。

相変わらずの行列に驚いた新宿御苑のカレー店。衰えのない集客です。たいしたものだなあ。     カレーですよ。     ちょっとご無沙汰で、久しぶりにやってきたんですが長くやっている店が元気だとこちらもうれしくなる、ほっとする。そういうとこあります。 とにかくきちんと個性があって安定した味を淡々と送り出してくれるありがたくも偉大なお店が、世界堂の向かい側の路地 […]