- 2022年09月28日
- 0件
カレーですよ4829(秋葉原 カレーショップ C&C)おむかえカレー。
この日はお迎えでした。けっこう前の話ですけど。ラジオのゲストのお出迎えです。秋葉原駅まで行きました。 カレーですよ。 ラジオ収録の準備をして、スタジオ仕事をして、それでゲストを秋葉原駅にお迎えに。そんな時もあります。 冒頭の写真見たいなうつろな目でゲスト待ってました。 スタジオを早く出過ぎました、いや、わざとです。 お腹すいてた […]
この日はお迎えでした。けっこう前の話ですけど。ラジオのゲストのお出迎えです。秋葉原駅まで行きました。 カレーですよ。 ラジオ収録の準備をして、スタジオ仕事をして、それでゲストを秋葉原駅にお迎えに。そんな時もあります。 冒頭の写真見たいなうつろな目でゲスト待ってました。 スタジオを早く出過ぎました、いや、わざとです。 お腹すいてた […]
うっかりした。このお店、本所吾妻橋にはブラックカレーないのだった。あちゃ〜、、 カレーですよ。 アチャーはアチャールではありません。アッチャ(ヒンディ語で「そうそう!」肯定の意味)でもないよ。まあ、そうでもあるかしら。そうだったよねえ。ブラックカレーないのだった。 わたしの中でセブンイレブンが火をつけたカシミール月間の8月。その […]
ご存じのロイヤルホストのカシミールカレー。ビーフ仕立てです。とても美味しいものです。 カレーですよ。 カシミールカレーの逸話で有名なものがあるの、ご存じですか。もちろん祖である湯島のデリーでの話し。 メニューブックの印刷の時に本来の名前ではなくまちがえてカシミールカレーという表記になってしまった事がありました。それをまあ良かろうと直さずにその […]
松屋ホールディングスがあの名前のカレーを出してきたんです。たしか去年もやっていたよね。マイカリー食堂での展開です。「マイカリー食堂の」カシミールカレーです。 カレーですよ。 去年も食べたんで、メモを見返し。去年のわたしの感想は「デリーからではなくロイヤルホストを源流としてやってきたもの」というのがありました。 今年の感想はそれとはまた違ってて […]
久しぶりに錦糸町丸井の裏にやってきました。あ、いや、実は久しぶりでもないか。並びの鰻屋にはちょこちょこと弁当を買いに来ていました。 カレーですよ。 鰻は「宇奈とと」。格安お手軽の鰻屋さん。よくお弁当を買っては母に届けています。ついでにわたしも弁当の出来上がりを待ちながら鰻丼を食べたりします。 で、並び。こっちはちょっと久しぶり。 […]
語ることも少なくなってきた、というくらい通っているけどなんだかんだでまだまだいろいろあるお店。 カレーですよ。 本当に長いおつきあいになってきたお店ですが、いつでも同じ、いつも通りなんですが、たまにちょっと面白いことがある。嬉しいのです。 今日は、幡ヶ谷の、 「カレーの店 スパイス」 です。 今日も今 […]
なんだか心から驚いた。申し訳ない気持ちでいっぱいになった。観光カレーでもなければ「こういうのでいいんだよ」カレーでもなかったのです。 なんだこれは。もう一度言いますが、驚いた。 カレーですよ。 「ほったらかし温泉」はご存じかしら。 ツーリングライダーや温泉好きには結構有名な温泉なんですが、昨今のアウトドアブームとも呼応して大人気のアニメーショ […]
とにかくレトルトが多いんです。少し減らさねば。それはつまり、わたしの部屋にある在庫のレトルトカレーのこと。 カレーですよ。 減らすというのはわたしにとっては恩返しなんです。食べて感想書かないとね。 なんのことかというと、どれも皆頂き物がほとんどだから。その頂き物がなかなかこう、途切れない(笑)昨日も一件やってきました。最近来ないなあ、と思って […]
ブルース佐藤マスターから聞いていました。7月の限定メニューはcampの代々木本店のオマージュメニューである、と。それを聞いてそのままとはいかないね。 カレーですよ。 「camp代々木本店」は本当に思い出深く、強く印象に残っている店でした。 あの半地下で火が少し入る感じとか、スタッフの皆さんの楽しそうな仕事ぶりとか。内外装にブルース佐藤マスター […]
東武百貨店池袋8階催事場で開催された、 「IKEBUKUROカレーフェスと夏菓子と。」 に滑り込みで行ってきました。今年の夏、2022年7月28日(木)から8月2日(火)まで開催開催された百貨店催事です。 百貨店催事で飲食もできる形態のもの、増えたよなあ。 ここのところまったくイベントなどに顔を出さなくなったので浦島太郎状態でね。夏休みが始まった日曜日の百貨店はなかなか […]