CATEGORY

カレーですよ。

  • 2022年09月14日
  • 0件

 カレーですよ4819(レトルト 稲毛 カレーレストラン シバ チャナマサラ / ラムスパイスカレー)レトルトだけどレストランそのまま。

柴崎シェフが大好きなのです。大好きなので、店に行くと長話しがついつい始まってお店の人やお客さんがヒヤヒヤするんです。わたしもうれしいんだけどヒヤヒヤするんです。     カレーですよ。     柴崎シェフ、営業中でもお構いなしにわたしの席に来てくれます。うれしいなあ、と思いつつ「シェフ、キッチンに戻って!!」と心で叫ぶんですがどうにも話が面白くて聞き入ってし […]

  • 2022年09月13日
  • 0件

カレーですよ4818(大島 拉麺5510)なぜかカレーに当たっちゃう。

ちょっと用事があって大滝店主に届け物。楽しいものを見つけたのでお届けです。     カレーですよ。     もちろんラーメン食べていくつもりで行ったわけですが、SNSなど見ず定番から選ぶつもりでやってきました。 挨拶をしてほんいつ(本日の一杯)のホワイトボードを見れば、   「カレーラーメン」   でした。 ああ〜デスティニ〜、毎度こんな […]

  • 2022年09月12日
  • 0件

カレーですよ4817(御徒町 スパゲッティのパンチョ)パンチョのカレーナポ。

日比谷線を仲御徒町駅で降りて地上に出ると、カラオケ館、大阪王将、パンチョ、とJRの高架下に並んでいます。その隣が角にドラッグストアがある御徒町駅の交差点となります。     カレーですよ。     いつもならさっさと湯島方面に歩き出すのですが。いや、暑い。 夏の御徒町はなんだか他の街よりもより蒸し暑い感じがするのです。なんでだろうな。昔風の市場とか商店がそう […]

  • 2022年09月10日
  • 0件

カレーですよ4816(秋葉原 アールティ)スタジオ至近の「こなれ感」。

神田岩本町にあるデジタルキッチン。ラジオ収録で、打ち合わせで、撮影で。いつも通うここにきて、割と多いのがお昼ご飯食べ逃し。 なんだかんだと忙しくなるのでついついね。今日は食べるぞ。     カレーですよ。     雪いて、秋葉原にいてここに寄らないのはダメ、ダメです勿体無い。 とにかく価値がある料理が食べられるので。でもけっして高級とかカッコつけではなくて、 […]

  • 2022年09月09日
  • 0件

カレーですよ4815(宇都宮 スープカレー専門店 黄すけ)染みる上出来スープ。

ライブ終了後は、やっぱりお腹が空きます。ここは栃木市「岩下の新生姜ミュージアム」。     カレーですよ。     エラバレシライブ、「岩下の新生姜ミュージアム」での開催でした。楽しかったなあ。ホールのサイズ感と距離感がちょうどよくて楽しめました。ちょいと疲れたのでお風呂に入るかな。銭湯を探そう。 栃木は銭湯がそんなに多くないと聞いたことがあるんですが、首尾 […]

  • 2022年09月08日
  • 0件

カレーですよ4814(セブンイレブン 銀座デリー監修カシミールカレー)津々浦々に雨が降るように、カシミール。

今回のセブンイレブンカレーフェアは「カレーフェス」でした。盛り上がったよね。前回は「カレーパーティー」だった。     カレーですよ。     セブンイレブン、すごいなあ、キャッチアップ力がすごい。だって夏になる前に既に結構な規模のカレーフェア「カレーパーティー」を終えて半年なんて経ってないうちにこの間の「カレーフェス」ですから。全国的なカレーブームをとらえ […]

  • 2022年09月06日
  • 0件

カレーですよ4813(蒲田 ナマラマサラ)美しき唯一無二の和風。

  きょうは山梨に向かう予定です。でもその前にどうしても済ませたい用事があって海寄りにやってきました。いや、逆だね。まずは蒲田の仕事を完遂せねば先に進めないのです。     カレーですよ。     山梨の用事もリミットがあるので急がねばなのですが、蒲田の用事こそとても大事。しかもカレーなのです。 そりゃカレーは後回しにできない。そりゃそうです。 そ […]

  • 2022年09月05日
  • 0件

カレーですよ4812(レトルト とり野菜みそカレー)とり野菜みそにカレーがあるとは。

ジャケ買いとはこのことか!もう本当にジャケ買いとしか言いようがありません。これ見たら買うよ、買うでしょ。絶対買う。     カレーですよ。     例によってどこに行っても、近所でも地方でも、出先では必ずスーパーマーケットにはリサーチに立ち寄ります。 それで、久しぶりに迷わずカゴに放り込んだこのパッケージ。   「とり野菜みそカレー」   […]

  • 2022年09月04日
  • 0件

カレーですよ4811(大手町 インデアンカレー Otemachi One店)完成形。

いつでもそうなのです。そうそう足繁くとは言い難いのですが、やはりこのお店には定期的に行きたくなります。それで、なんだかんだと色々試してみたいのだけど、ついつい揺るぎのない「いつもの」注文をしてしまうんです。     カレーですよ。     いやいや、あのお店、それほどメニュー数は多くはないのでは、色々試して、というのはそんなにないんじゃない?という御仁もいる […]

  • 2022年09月02日
  • 0件

カレーですよ4810(栃木 岩下の新生姜ミュージアム カフェニュージンジャー)推し。

アイドルライブに釣られて栃木にやってきたのであります。 別の、というか主目的もあったんですが、ライブの途中からもうすでにそれは確率の問題ということにして、まずは全部楽しむと決めたんです。     カレーですよ。       栃木県栃木市にやってきました。実はこの場所、何度も通り掛かっているんですよ。 通りかかるその度に中を見たいなあと思ってたんです […]