CATEGORY

カレーですよ。

  • 2022年05月17日
  • 0件

カレーですよ4830(相模湖日蓮  カフェレストランShu)磨き上げられたニッポンのインド風カレー。

相模湖にいたんです。 ちょっと調べると良さそうなお店がポツポツと点在する相模湖周辺。数は多くはないけど面白そうなお店があるんです。が、週末のみの店もあるようで、なかなか難しい。     カレーですよ。     駅もないしどちらかというと人がいるのは湖の反対側、そういう印象がある場所でした。向かったのは相模湖の線路側ではない対岸にあるお店です。 ところが納得い […]

  • 2022年05月16日
  • 0件

カレーですよ4829(木場 ジャンカレー)あつあつ、大量、お弁当。

  ジャンカレーは量が多いんだよね。店内で食べてももちろんなのですが、お弁当で買うと、カレーの入った袋をぶら下げれば量の多さがずっしりした手応えですぐにわかります。     カレーですよ。     お弁当の方がその感覚、ずっしり感が顕著に感じるんですよね。とてもうれしい、とてもあわせ。 ご飯がすごく多くてたっぷりで、カレーも当然たぷたぷまで入ってて、福神漬け […]

  • 2022年05月14日
  • 0件

カレーですよ4828(四街道 デシカナ)バングラデシュのビリヤニ。

千葉、四街道あたり。 たしかこのへんに以前立ち寄った店があると記憶していました。名前、なんだったっけか。思い出した。アリアンといったはず。     カレーですよ。     ジャンルで言えば中東料理メインのハラールレストランという記憶でした。昔のブログを読み返したら2016年に行っているみたい。当時のブログの写真では看板にアフガン、トルコ、ペルシア、インドとあ […]

  • 2022年05月13日
  • 0件

カレーですよ4827(浅草 富士そば)浅草は日常の場所だから。

浅草にいたのです。腹が減っていたのです。 ちょっとカレー店に縁がない夜だったよなあ。     カレーですよ。     なんでだろう。たまにそういうリズムの時もあるんだよね。行ったら休みとか、営業時間帯が合わなかったりとか、そういうのが色々かさなるものだよね。 そういうなか、規制は明けたがそれには関係なく、深夜早朝もずっといつでもやっていてくれた我らが味方、 […]

  • 2022年05月12日
  • 0件

カレーですよ4826(神田小川町 ボンベイ)トマトとニンニクのカレー、ボンベイらしさ。

神田小川町でカレーとくればどこですか。 ディランもいいしジャズオリンパスも好きだし、座れる方のエチオピアもあるしで色々選択肢が多いですよね。多いよなあ。     カレーですよ。     選択肢、ホント多いんだよね。さすがの神田カレー街。神保町と並んで濃いめだもんねえと思うのが小川町。ボンディもポンチ軒もトプカも。スパイスボックスもジンコックもRESTAURA […]

  • 2022年05月10日
  • 0件

カレーですよ4825(山梨都留市九鬼山 カフェ 織水)古い水道橋とリノベーションカフェ。

たまたまだったんですよ。こんないい場所があったのか。何度も通ってたんだけどチャンスなかったもんな。     カレーですよ。   いつも通る道があります。 国道20号を大月で折れて富士吉田に向かう道、国道139号線。富士急行大月線と並行していて、そろそろ禾生駅(かせいって読むんだよ)に差し掛かるあたり。いつでも気になっていてなんとかクルマを止めて見てみたい場所がありまし […]

  • 2022年05月09日
  • 0件

カレーですよ4824(レトルト ばあちゃん本舗 宮崎産しいたけとベーコンカレー)どうにもこうにも、みやこんじょ好き。

少し前に新宿サザンテラスの「Konne」に出掛けました。なんだかんだでぽつぽつと通っている気がします。     カレーですよ。     「Konne」は新宿サザンテラスにある宮崎のアンテナショップです。数年前の食べあるキングでの活動で2回ほどお邪魔をしてからとにかくオセオセなのです、宮崎県都城市。 食材王国のみやこんじょ。農産物も畜産も、本当にいいものがたく […]

  • 2022年05月08日
  • 0件

カレーですよ4823(真鶴町 あけび屋珈琲)伊豆真鶴で桜とカレーとコーヒーと。

珍しく伊豆方面に向かっていました。まだ少し肌寒い頃のこと。 あてがないのは相変わらず。あてはないと言いながら、道端でお茶を沸かせそうな場所を探したり、ちょっと写真に良さそうなロケーションを考えたり、地元の洋食屋なんかをリサーチしつつの道行きです。仕事でもあり、ネタ探しや思索の時間でもあるこの時間。ワークマンパトロールとか地元系スーパーマーケットリサーチとか、そういうのもします。楽しいしね。 &nb […]

  • 2022年05月06日
  • 0件

カレーですよ4822(初台 シルクロードタリム ウイグルレストラン)パキスタンのカブリプラオを思い出すポロ。

日時、いや、場所を間違えました。久しぶりだよこういうの。えらいこっちゃです。アポイントではなかったからまあ、よかったんだけどね。     カレーですよ。     とあるイベントが新宿中央公園で行われました。先週終のこと。それはいいんです。その後、1週間遅れてそれに似たイベントがもう一つ、週末も行われるごとになってまして。そして場所を間違えたわけです。いててて […]

  • 2022年05月05日
  • 0件

カレーですよ4821(松屋 ラタトゥイユカレー)松屋で肉なしは画期的。

松屋のカレーはわりといつでもハズレがない。それは皆さんもご存知の通り。     カレーですよ。     定番も限定もハズさないよね。ハズさないのでいつでも安心なんですが、スキキライというところもあると思います。 しばらく前にやってた期間限定のこれはなかなかわたしとしては好みで納得が行ったひと皿でした。いまは松屋じゃなくてマイカリー食堂で食べられます。 それで […]