CATEGORY

カレーですよ。

  • 2022年05月04日
  • 0件

カレーですよ4820(HOSHIKO はちべいトマトのキーマカレー)イベント前にイベントでみなさんが食べるカレー先取り。

過日、マロンさんと一緒にイベント! いらっしゃったお客様と共にすごく盛り上がりました。楽しかったなあ。     カレーですよ。     カレーや乾燥野菜、フレッシュな野菜も使ってマロンさんのアレンジ料理とオリジナル料理がスパークした夜でした。 で、多分イベントが始まったらわたしは食べられる暇なぞないはず、と思ったんですよ。 それでね、だったらとイベント当日の […]

  • 2022年05月02日
  • 0件

カレーですよ4819(レトルト 富良野市場 ポークカレー)きのうに続きこれもなかなか。

これと同じラインナップのスープカレーを食べました。かなり良かったんです。 期待を込めてこちらも食べてみることにしました。     カレーですよ。     スープカレーと同じく紙箱パッケージなし、レンジアップ可能のパウチを使用している、ハンドリングがいいレトルトカレーなんです。   「富良野市場 ポークカレー」   といいます。 なるほどこ […]

  • 2022年05月01日
  • 0件

カレーですよ4818(レトルト 富良野市場 スープカレー)これずいぶんおいしいなあ。

どこで買ったんだったかなあ。どこだったか。ちょっと思い出せないのですが、たぶん地方に行った、現地で買ったではなくて買ったはず。レトルトカレーを買うのは控えていたんですが(在庫過多!)ちょっと試したくなったやつ。     カレーですよ。     箱のパッケージがないレトルトパウチ製品はなかなか大変なのですよ。スーパーマーケットなどの売り場でフェース取りに苦労を […]

  • 2022年04月30日
  • 0件

カレーですよ4817(松戸 焼肉ライク 松戸南花島店)焼肉カレー。

その日、カレーを避けようとしていたんです。それは事実。     カレーですよ。     こんな書き出しで始まった今回の「カレーですよ。」エントリーですが、皆さんは気がついているでありましょうか。この世界がカレーに満たされていることを。 世界と言う単位にするとなんともいえないですが、ここ日本。たとえば日本を宇宙と仮定してその宇宙にエーテルと言うものがあるのなら […]

  • 2022年04月29日
  • 0件

カレーですよ4816(日本橋室町 らいん)良い街の良いカレー。

珍しく街を歩いていました。 ここのところ、時節柄というのもあってちっとも街を歩いていないのです。移動ももっぱらクルマを使います。仕事含めて安全第一、なわけです。     カレーですよ。     そんな感じであるけれど、街を歩くと発見があるし、歩かないと見えない風景ってのもあるんですよね。 そういう発見多い街歩きのさなか、日本橋室町の路地でカレー店を見つけまし […]

  • 2022年04月27日
  • 0件

カレーですよ4815(石岡 ヨット食堂)石岡タローもうすぐ公開!(のはず)

石岡タローに会いにきたのです。常磐線石岡駅の西口にある。忠犬タローの像のこと。やっと会えたねえ。   カレーですよ。     「石岡タロー」はもうすぐ完成する映画のタイトルです。ハチ公に少し似たお話しで、おりこうなワンちゃんの愛あるストーリー。 ご縁あってわたしのラジオ番組に石坂アツシ監督に来ていただいてお話を伺ったこともあるんですよ。 映画「石岡タロー」公式サイト […]

  • 2022年04月26日
  • 0件

カレーですよ4814(千葉長生郡 ながら長生庵)社長が蕎麦啜ってた店とクマの森ミュージアム。

千葉県長生郡の長柄という小さな町があります。何があるわけではない、小さな場所。でも行きつけの場所でもあります。蕎麦を啜りに行くことにしました。     カレーですよ。     知人の社長が亡くなりました。昔の自分の仕事場の長ではなくて。 若い頃、わたしが雑貨の輸入卸の商社にいる時代がありました。その業界に10年くらいいたかな。そのころに、わたしが業界内で転職 […]

  • 2022年04月25日
  • 0件

カレーですよ4813(幡ヶ谷 ウミネコカレー)オカタオカさんとカレー!

幡ヶ谷はなかなか激戦なんであります、わたしの中で。なにしろ「スパイス」があるからね。     カレーですよ。     カレーライスというジャンルの中で多分わたしが人生で一番食べているはずのお店。それが1975年創業のカレーハウス「スパイス」です。そして同じ幡ヶ谷にもうひとつ、店主のことが好きで仕方がないお店「カリヒオ」があるのです。ここのカレーもやみつき、中 […]

  • 2022年04月23日
  • 0件

カレーですよ4812(冷凍 イトーヨーカドーx魯珈 イーザップ スパイシーカレーと魯肉飯の合いがけ ろかプレート風)一皿完結。

2/1の最終日に手に入れたイトーヨーカドーx魯珈とイトーヨーカドーxナイルレストランのお弁当がありました。どちらも大変美味しかったんです。     カレーですよ。     その時に一緒に手に入れた冷凍食品がありました。そうかあ、冷凍もあるのかあ、と感心して買ったんですよ。カレー店とのコラボレーション企画で冷食まで作るのはすごい時代だよなあ、と感心します。コロ […]

  • 2022年04月22日
  • 0件

カレーですよ4811(八重洲 カレーショップ アルプス)カレースタンドの価値。

久しぶりの八重洲地下街です。     カレーですよ。     久しぶりになりました。何しろ八重洲の地下街の端っこだもの、なかなか用事ができないんだ。この日は駐車場の関係でご縁ができてほくほくとしながらやってきました。 人によっては「あの店はそんなに期待をしていく店ではない」などいう輩もいらっしゃろうね。しかしそうではないのです。さて、久しぶりの   […]